前回書いた「うぉんたな」からの帰り道。
ふと看板を見ると、ビール2杯&おかず3品の「ちょい呑みセット」が1000円の文字が!
違うお店も候補にしてましたが、せっかくなので訪問することに。
今回ご紹介するのは、ちょい呑みセットが1000円でビール2杯&おかず3品の【おふくろの味 中央区店】さんになります!
【おふくろの味 中央区店】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
おふくろの味 中央区店 |
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目35−2 NKC3・5ビル1階 |
営業時間 |
11:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 |
水曜日 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
なし |
訪問日 |
2019年08月03日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
場所は狸小路を地下鉄や駅前通り側から歩くと、5丁目の入り口の左手側にお店があります。
こんな感じでかなり目立つので迷うことはないと思いますね。
店内に入ると、最初に券売機で食券を買うシステム。
私は「ちょい呑みセット」と決めてましたが、券売機の前で悩むよりは予め注文するものを決めておいたほうが後ろに並ぶ人に優しいかも!
食券を買って店内に入ると
という事で奥のカウンターに着席。
カウンターと8人掛けの大きいテーブル席が複数あって、一人でも普通にテーブル席に座ってるお客さんもいらっしゃいました。
そんな感じで食券をお店の人に渡すと、最初にビールを持ってきてくれて
感じよく声をかけてくれました!
メニュー
ちょい呑みセット(1000円)
飲み物はビールだけなのかな?
私はビールのつもりだったので、他のに変えられるか聞いてませんが・・・
おかずは選ぶことは出来ず完全にお店次第!
なので日によって内容は変わるかも。
ドリンクメニュー
酒瓶ってなんだろ?(笑)
飲み物の種類は多くないみたい。
まぁ定食屋さんなのでしょうがいかもですねー
他のお酒が飲みたい!って方は違うお店のほうが良いかも
ランチメニュー
ワンコインで食べられる500円ランチは良いですねー
私は食べたことないので味はわかりませんが・・・
食べてお酒も飲みたいなら、ランチ+ちょい呑みセットもありかも!
個人的にはお酒飲むとご飯食べれませんが(苦笑)
定食メニュー
こちらは普通の定食メニュー
街中にしてはリーズナブルなので、夜ごはんを食べたい時にはちょうどよさそう。
お店の名前が違うときかな?
1回食べたことありますけど、どちらかというと家庭的なお味でした。
単品メニュー
あんまり「お酒のつまみ」って感じはしませんが参考までに。
ホルモンとかレバニラ炒めは個人的には少し気になる。
注文した商品到着
ビール(サッポロクラシック)
ジョッキに入った冷たーいサッポロクラシック。
この値段で生ビールがジョッキなのは個人的には凄い嬉しい!
手入れしてない変な味もせず、普通に美味しい生ビールでした。
きんぴらごぼう
凄い家庭的な優しいお味!
伝わらないでしょうが、私が実家で食べたのと同じ味がするきんぴらごぼう(笑)
特別凄い美味しいってわけではないですけど、たまにはこういう優しい家庭的な味も悪くないなーって思いました。
チャーシュー
こちらも味付けはあまり濃くなく優しい味。
この値段だから固かったりするのかなー
って勝手に思ってましたが、いたって普通のチャーシュー
お酒のつまみにはピッタリです!
ジンギスカン
北海道民にはおなじみのジンギスカン。
味や肉質に特別感はないものの、味付きで売っているジンギスカンみたいな感じ。
最近食べてなかったので少し懐かしかったです。
最後に
せんべろ店って言っても良いのかな?
1000円の「ちょい呑みセット」は特に時間や曜日制限がなさそうなので、ちょっと飲むには凄いリーズナブル!
料理は個人的な感想を書くと、凄い美味しい!ってよりは店の名前らしく母親の手料理みたいな優しい味でした。
今回ご紹介したのは、ちょい呑みセットが1000円でビール2杯&おかず3品の【おふくろの味 中央区店】さんでしたー
店舗 |
---|
おふくろの味 中央区店 |
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目35−2 NKC3・5ビル1階 |
営業時間 |
11:00~23:00(L.O.22:30) |
定休日 |
水曜日 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
なし |
訪問日 |
2019年08月03日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |