「せんべろ」「ちょい飲み」メインの一人飲み、「ラーメン」「スープカレー」「焼肉」「寿司」「食べ放題」「ランチ」「居酒屋」などオススメのお店を書いてます
おへそのサムネイル

【閉店】【大衆食堂おへそ】すすきのラフィラで魚屋が営むお店の「ちょい飲みセット」

地下鉄ですすきにに向かっている最中。

ちょっとだけど飲み会の前に時間あるなーと

そこで思い出したのが便利なところにあるのに意外に行ったことのなかったお店。

今回ご紹介するのは、ちょい飲みセットがある魚屋が営むお店の【大衆食堂おへそ】さんになります!

【大衆食堂おへそ】へ行ってみた

お店の住所や営業時間

店舗
大衆食堂おへそ
住所
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西4-1 ススキノラフィラ B2F
営業時間
10:00〜21:00
定休日
不定休
公式サイト
なし
公式SNS
なし
訪問日
2019年09月07日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。

場所は以前に書いた【北海堂】さんと同じくラフィラの地下2階。

待ち合わせ等でも有名な俗に言う「ラフィ地下」からお店に入ったフロアにあります。

ここのフロアは意外と安い一人飲み向けなお店が多いんですよねー

立地もすすきののド真ん中ですし、地下鉄の駅直結と交通の便も良いので重宝されそうな場所。

ちょっと歩いていると前から気になっていた【大衆食堂おへそ】さんのお店がありました。
おへその外観

暖簾だけでオープンというか中が丸見えなので確認しましたが、訪問した18時30分頃で先客が既に飲んでましたねー

お店に入ると店員さんは一人でしたが・・・

ざくろ
一人ですー
店員
お好きな席へどうぞー

席は入って手前にデッカイ10人か12人用くらいのテーブルと、奥にもテーブル席が数個あり。

なので大きいテーブルの隣もいなくて空いてた端っこに着席。

あらかじめ「ちょい飲みセット」があるのを知っていたので注文!

ざくろ
ちょい飲みセットでお願いしますー
店員
お飲み物は瓶ビールならお客様がご自由に好きな1本持ってきてください!
ざくろ
瓶ビールでお願いします!(おお、めずらしいシステム!)
店員
あ、お通しも付くんですがよろしいでしょうか???
ざくろ
大丈夫ですー(それは書いた方が・・・)

先に書いておきますが・・・

お通しは別途料金(350円かな?)がかかります。

断ったら不要になるかはわかりませんけど、それなら書いとけよって気はしますが。。。

飲み物は瓶ビール以外にもドリンクメニューから1杯選べるみたいですが、せっかくなので瓶ビールにしてみました
(生ビールより少し量が多いというセコイ考え)

おへそのビール選択

ちょっと私のシルエットが写ってますが、華麗にスルーしてくださいw

主要メーカーの「アサヒ(スーパードライ)」「キリン(クラシックラガー)」「サッポロ(クラシックとラガー)」「サントリー(モルツ)」と各種あるのは嬉しい!

コンサドーレ札幌のサポーターとしては迷わずクラシック!

それ抜きにしてもサッポロが好きなんですよー

料理を待っている間にメニューを確認。

メニュー

ちょい飲みセット(1200円)

おへそのちょい飲みセット

・魚屋のお造り
・いぶりがっこチーズ
・本日のフライ
・ビール中瓶1本orお好きなドリンク1杯
※2019年09月07日時点

日によって内容が違うかもですが、私が行った日はこんな感じ

これに承諾したお通しが付く感じですねー

魚屋って言うくらいだし1番上にあるくらいだし、きっと魚には自信があるんだろうなーって期待も込めて!

この日は飲み会前だから良いけど、お酒が1杯(1本)っていうのは個人的にはちょっと悲しい。。。

ドリンクメニュー

おへそのドリンクメニュー

ビールは1杯360円とまぁ普通のお値段設定。

結構人気があるキンミヤ焼酎は290円と安いですねー

日本酒もあり種類的にはそこそこあるほうじゃないでしょうか?

フードメニュー

おへそのフードメニュー

ここは「おでん」も人気メニューの一つらしく、メニューの右上に各種書いてあります。

「魚屋の三点お造り」は500円とかなり良心的な値段!

「ちょい飲みセット」にも入ってるみたいですが、単品で頼んだときと量や種類が同じなのかはわかりません。。。

注文した商品到着

ビール(サッポロクラシック)

おへそのビール

先ほども書きましたが、ビールを持ってくるのは完全にセルフ!

栓を抜くのも完全にセルフ(法的に良いのかわかりませんが・・・)

注ぐのももちろんセルフ!

後ほど書きますが、片付けるのもセルフ!

基本全てセルフです。

ビール自体は冷えていて特に変わりのない普通の瓶ビールなので特に書くことはなく(苦笑)

お通し

おへそのお通し

お通しは「大根おろし&じゃこ」

大根も苦味がなく甘めの良い感じで、醤油をかけるとじゃこと凄いマッチします!

味的には美味しいですねー

先程も書きましたが、「ちょい飲みセット」でも別途お通し代がかかるのでご認識を。
※いらないって言えるかは不明

いぶりがっこチーズ

おへそのいぶりがっこチーズ

「いぶりがっこ」って知らない人もいるかもですが、元は秋田県発祥なのかな?

大根の漬物の種類の1つなんですが、同じ大根の「たくあん」とは違って燻製されている感じの食べ物。

もしかしたら好き嫌いが分かれるかもですけど、チーズとは絶妙に合います!

ここのお店のはヘンなクセがなくてチーズ多めなので、食感的な美味しさのほうが強いかもしれません。

お酒に合いますよ!

魚屋のお造り

おへその魚屋のお造り

・サクラマス
・タコの頭
・ぶり
※2019年09月07日時点

この日は上記の3種類。

2切れずつなので、正直量的にはそこまで多くはありません。

ただ、魚屋ってだけあってタコも柔らかかったですし鮮度は悪くないと思います!

普通に美味しくいただきました!

本日のフライ

おへその本日のフライ

・鮭メンチ
・エビカツ
※2019年09月07日時点

最後に登場したのがこちらの商品

一緒に小さいソースもくれますし、忘れたけどどっちかは醤油でも美味しいですよー

って凄い丁寧に説明してくれました。

お店には一人しか従業員がいなかったのですが、ちゃんと揚げたての熱々サクサク!

意外と大き目でボリューミーでした。

最後に

この日はたまたまかもですが、女性の店員が一人。

それで注文とって料理やお酒を作ってって凄いなーって単純に思いました(笑)

基本はある程度はセルフなので、それが嫌って人は向かないかもしれません。

「ちょい飲みセット」のお通しは書いたほうが良いと思いますし、税込み1600円ちょっとだったので正直そこまで安いかって言われると微妙な気はしますが・・・

街中なので待ちわわせや一人飲みしやすさ何かは抜群と思います!

今回ご紹介したのは、ちょい飲みセットがある魚屋が営むお店の【大衆食堂おへそ】さんでしたー

店舗
大衆食堂おへそ
住所
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西4-1 ススキノラフィラ B2F
営業時間
10:00〜21:00
定休日
不定休
公式サイト
なし
公式SNS
なし
訪問日
2019年09月07日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。