「せんべろ」「ちょい飲み」メインの一人飲み、「ラーメン」「スープカレー」「焼肉」「寿司」「食べ放題」「ランチ」「居酒屋」などオススメのお店を書いてます
車検のサムネイル

【宇佐美】楽天Car車検を利用して安くなるお店比較【アイックス】

  • 2019年9月25日
  • 2022年12月20日
  • その他
  • 1443view

2年前に中古で買った車の車検が2019年9月22日で切れるので色々検索。

車検ってやったことある人はわかるかもですが、意外と結構かかるんですよねー

もちろん車の大きさやどこまで整備するかによるので一概に何とも言えないんですが・・・

そんな中、必要最低限で車検を通すのに安い方法や店舗を探してみました!

絶対かかる法定費用の内訳

ワゴンRなら
(軽自動車)
マーチなら
(車両重量1tまで)
カローラフィールダーなら
(車両重量1.5tまで)
アルファードなら
(車両重量2tまで)
エルグランドなら
(車両重量2.5t以下)
自賠責25,07025,83025,83025,83025,830
重量税6,60016,40024,60032,80041,000
印紙代1,1001,2001,2001,2001,200
法定費用合計32,77043,43051,63059,83068,030

※2019年09月時点

この時点で結構な値段ですよねー

どんなに安くしようと仮に自分で車検を通したとしても、上記の法定費用は絶対かかりますし安くはなりません!

じゃあ何でガソリンスタンドやディーラーや車関係のお店が声をかけてくるかと言うと、それ以外の整備や手数料で利益が凄いから

私は元ガソリンスタンド店員ですけど、実際車検を1件取るだけでもうウハウハでした。

逆に言うと整備や手数料はある程度お店によって値段が違うので、安く車検を通すならそこがポイントになります。

車検が安くなる楽天Car車検

何か車検を安くする方法はないかなーって検索して出てきたのが「楽天Car車検


↑の画像をクリックで「楽天Car車検」に遷移できます。

後程キャンペーンについては書きますが、とりあえずエントリーしてトップ画面に行くとこんな感じだと思います。
楽天Car車検

おそらく自分の家や車検をしたい場所の近くで車検を依頼する方が多いと思うので、郵便番号を入力するパターンが多いのかな?

今回は私の実家の近くで検索してみました。

楽天Car車検から車検の参考価格
今回私が検索したのは車両重量1.5tまでの「中型自動車」

先程、最低限は絶対かかる法定費用が「51,630円」

ほぼどのお店でもそうだと思いますから、それプラス手数料はかかります。

それを踏まえて参考価格を見てみると、これ凄い安いんじゃね?というのが第一印象。

「アイックス」は車は違えど過去に車検を依頼したことがあるので安いのは知っています。

という事で今回は「宇佐美」と「アイックス」に楽天Car車検から見積もりを依頼してみました!

いろんなお店に見積もりを出してもらった

コバックは安いと評判ですし1回利用したので候補でしたが、電話で聞いた値段がそこまで安くはなかったのと楽天Car車検から申し込みできなかったので除外。

ディーラーさんも高いから除外。

という事で、先程も書きましたが見積もりを出してもらった対象は以下

・宇佐美
・アイックス

上記に申し込んで、まずは最初に連絡がきた「宇佐美」さんに行ってみる事に。

整備を勧められなくても「ブレーキフルード(ブレーキオイル)」と「エンジンオイル(エレメント&フラッシング)」はお願いするつもりの前提で。

宇佐美の見積もり

整備が必要な場合もあるので、基本は見積もりを出してもらう時はお店に行く必要があります。

ここがまず第一のめんどくさいポイントw

普通に予約したお店に伺い

ざくろ
車検の見積もりをお願いしてた〇〇ですー
自動車整備士
宇佐美
点検しますので中で少々お待ちくださいー

待ち時間は30分くらいですかね?

テレビや自販機もあるので比較的まったりと待つことに。

そんなこんなで見積書と点検結果の説明
楽天Car車検から宇佐美の車検見積書
若干申し込み時の参考価格と違いますが、それはしょせん参考価格なので置いておいて・・・

楽天Car車検経由で申し込んだので13000円も値引きされています!

自動車整備士
宇佐美
ワイパーに拭きムラがあるので交換必要ですねー
自動車整備士
宇佐美
クーラントも若干減ってますが、それ以外は問題なさそうです
ざくろ
そうなんですねー
ざくろ
レンタカーいらないんですけど・・・
自動車整備士
宇佐美
不要でしたらその分はかかりませんよー

次回の車検時に車を買い替えるかもなので、必須以外の整備は今のところ依頼しなくても大丈夫そう。

という事で、最初からお願いするつもりだった「ブレーキフルード(ブレーキオイル)」と「エンジンオイル(エレメント&フラッシング)」を含めても77,430円という内容でした!

この時点で安いし他のお店行くのめんどくさいから依頼しちゃおうと思っちゃいましたがw

それだと比較にならないので、お願いするときは電話する事を伝えて次の「アイックス」さんに。

全然関係ないですけど「宇佐美」は私が16歳くらいの時にアルバイトしてた馴染みのあるお店(当時の人は誰もいない)

アイックスの見積もり

電話で整備なしの値段を聞いてみたのですが、頑なに「見ないと値段は出せない」

というので、こちらも楽天Car車検から申し込んでお店に行ってみました。

ざくろ
車検の見積もりをお願いしてた〇〇ですー
自動車整備士
アイックス
40分くらいかかりますが、中でお待ちになります?どこか行かれます?
ざくろ
中で待ってますー

特に何もない部屋で40分待つのはちょっと苦痛でしたね(苦笑)

宇佐美さんとの違いは、実際に車を私に見せてくれて説明してくれたところ

肝心の見積もりはこんな感じ
楽天Car車検からアイックスの車検見積書
どこまでが基本費用かイマイチわかりにくいんですが、参考価格よりは高いかなって印象。

楽天Car車検経由で6,024円安くなってますが、宇佐美よりは割引の金額は低い模様。

こちらもトータル的にはかなり安い金額になっており、レンタカーは無料でガソリンだけ満タンにして返してねって内容。

前に店舗は違うものの利用したことがあるので、ヘンに整備を進められないし安いのも知ってましたが。

という事で、最初からお願いするつもりだった「ブレーキフルード(ブレーキオイル)」と「エンジンオイル(エレメント&フラッシング)」を含めても79,280円という内容でした!

車検を依頼

さて、私はどちらに修理を出したでしょうか?

金額的にはほとんど大差はないですが・・・

今回は「宇佐美」さんにお願いしてみました!

実家との距離の関係もあるのですが、楽天Car車検経由で宇佐美から車検をすると以下の特典があります!

キャンペーンにエントりーで楽天ポイントが貰える

楽天Car車検利用のキャンペーン
↑普通のキャンペーン

楽天Car車検から宇佐美利用のキャンペーン
↑宇佐美のキャンペーン

他にもキャンペーンがあるので、どこのお店に依頼するにしてもエントリーしてからの方がかなりお得になります!

ガソリンスタンドによりますが、楽天ポイントでガソリンを入れられる店舗もありますしねー

余談ですが私はかなりの割合で楽天ポイントでガソリンを入れてるので、走行距離が少ないのもありますが実費でガソリンがほとんどありません。

楽天Car車検経由で申し込むと割引され、更に楽天ポイントも2000pt以上貰える。

少しでもお得に車検をしたい人には是非候補にいれて欲しいやり方!

宇佐美のプレミアムメンバーカード

これは楽天Car車検に関係ありませんし、色んな所で車検を申し込むと何かしら特典がある所が多いと思います。

「宇佐美」さんでの特典はこんな感じ
宇佐美のプレミアムメンバーカード
フルサービス(灰皿や窓の清掃をしてくれる)なので単純に比較するとセルフのほうがガソリンは安いかもですが、リッター3円引きは結構デカいと思います!

よく洗車をする人なら安くなるのも嬉しいですねー

個人的に1番嬉しいのがタイヤ交換が半額!

普通自動車なら2000円(税抜)かかるのが半額ですよ?

次の車検まで2年間使えるので、単純に4回はタイヤ交換すると思います。

それが半額の1000円でやってもらえるのは、かなり大きいと思いますよ!

正直、これだとタイヤ交換で利益は出ないと思いますが(苦笑)

最後に

「宇佐美」さんで車検をお願いした結果、こんな感じで見積書通りの金額でした。
楽天Car車検から宇佐美の車検清算書

もちろん今回はお願いしなかった「アイックス」さんもかなり安い値段で見積もりしていただきましたし、前回お願いした時も追加で料金を取られる事はありませんでした。

もちろん住んでいる場所によって今回紹介した店舗がない事もありますし、他に安いところがあるかもしれません。

ただ、普通に車検をお願いするよりは、楽天Car車検に該当の店舗があれば経由して依頼したほうが安くなると思います!

これから車検を迎える方は候補の一つに加えてみてはどうでしょうか?


↑の画像をクリックで「楽天Car車検」に遷移できます。

訪問日:2019年08月31日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください
公式ホームページ:宇佐美車検の料金