朝から健康診断で人生初のバリウム検査。
ホントは早く終わったら普段混むお店行こうと思ったら、終わったのが12時と普段の仕事時と変わらず。。。
この時間からあまり時間がかからずに食べれるとこないかなーと
せっかくだから昔はよく行った懐かしのお店へ。
今回ご紹介するのは、ゆでたまごが無料でらーめん共和国の人気店【白樺山荘 札幌ら~めん共和国店】さんになります!
【白樺山荘 札幌ら~めん共和国店】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
白樺山荘 札幌ら~めん共和国店 |
住所 |
〒060-0005 北海道札幌市中央区北五条西2丁目1 札幌エスタ 札幌らーめん共和国 10F |
営業時間 |
11:00~22:00(L.O.21:45) |
定休日 |
不定休 |
公式サイト |
[公式]札幌ラーメン 麺処 白樺山荘 |
公式SNS |
訪問日 |
2019年10月31日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店はエスタ10Fの「札幌ら~めん共和国店」
JRや地下鉄の「札幌駅」から直結でアクセスもよいですし、観光客も頻繁に訪れる立地条件。
札幌ら~めん共和国の中には8店舗あるんですが、こんな感じで目立つのですぐわかると思います。
この日は平日の12時5分頃に行ったのですが、既に満席で4人並んでるお客さんが!
まぁ4人ならすぐかーって待ってると店員さんが話かけてくれました。
こんな感じで先にメニューを渡してくれるので少しの待ちなら暇をすることもなく。
数分後、再度店員さんが来てくれて注文を聞いてくれました。
席は一人用やテーブル席を合わせて34席みたいなんですが、こんな感じで早めに注文をとってくれるので回転は早いです!
5分程度しか待つことなく席へ案内していただきました。
白樺山荘の店舗一覧
・新千歳空港店(新千歳空港ターミナルビル 3F)
・札幌ら~めん共和国店(札幌エスタ 札幌らーめん共和国 10F)
・羊ヶ丘店(札幌市豊平区福住3条8丁目21-4)
・ラーメン横丁店(札幌市中央区南5条西3)
・新川店(札幌市北区新川5条1丁目3-36)
・他道外
※2019年10月31日時点
私の中では「札幌ら~めん共和国店」が白樺山荘の本店みたいな扱いなんですけど、正しくは真駒内にあるお店が本店みたい!
空港やラーメン横丁にもお店があるので、北海道外の人からも知名度は高そうですねー
本当は本店に行ってブログを書きたいんですが、真駒内は個人的にあんまり行く方向でもなく。。。
私はここと昔あった手稲店と山の手店の3店舗しか行ったことないですけど、味や内容はほとんど変わらなかったですよー
メニュー
ラーメンとサイドメニュー
・味噌ラーメン
・正油ラーメン
・塩ラーメン
・辛口味噌ラーメン
・辛口味噌チャーシューメン
・北海道産豚の炙りチャーシューメン(エスタ店限定)
※2019年10月31日時点
・パオギョーザ
・ライス
※2019年10月31日時点
人によって好みは違うでしょうが、白樺山荘と言ったら味噌ラーメンが人気ですね!
お好きな方はチャーシューメンにしても良いでしょうし、普通の味噌ラーメンでも普通のチャーシューと角切りチャーシューが入ってます。
「北海道産豚の炙りチャーシューメン」はエスタ店限定なので、気になる方は頼んでみてはどうでしょう?
エスタ店限定メニュー
エスタ店限定の「鮭ときのこの炊き込みご飯」
メニュー見た感じがご飯系がライスしかなくて寂しかったんですが、これ発見したので迷わず注文!
時期的にも秋っぽいですしね!
ゆでたまご無料の案内
これを見ると私以外にもいるんじゃないでしょうか?
板東英二のモノマネをする人が(笑)
さすがに一人ではやらないですけど・・・
書いてある通りですが、ゆでたまごが無料です!
板東英二じゃなくても嬉しいサービス!
注文した商品到着
味噌ラーメン
・角切りチャーシュー
・うずら
・キクラゲ
・メンマ
・カイワレ
・ネギ
・ニンジン
・もやし
・海苔
※2019年10月31日時点
糀味噌と白味噌をベースに豚骨や野菜を煮込んだスープ。
白味噌ならもう少し甘目になるのかなーって思いきや、個人的には味噌の感じは強くはないけど、どちらかと言うとこってりと言うか濃いめのスープに感じますねー
チャーシューは2種類入っていて、普通の方は柔らかくて食べやすく、角切りの方は肉肉しい感じで2パターン楽しめます!
麺は森住製麺の札幌らしい縮れが強いプリプリでコシや歯応えがしっかしのたまご麺!
昔はラーメンを食べ慣れてなかったのもあり「これはウマい!」って思ってたんですけど、色々食べていくうちに感じたのは「オーソドックスな札幌ラーメン」って表現が合うのかなーって個人的には思います。
鮭ときのこの炊き込みご飯
まず到着した時から鮭の香りが食欲をそそります!
ご飯の上にはカイワレ、ネギ、ゆずが乗っていて、ゆずがさっぱりとしたアクセントがありつつ和のテイスト!
お米は意図的なのか時間がたってるのか水分が少なめに感じましたねー
ゆでたまご
自分で殻を剥いて食べるスタイル。
ちゃんと塩も用意されているので、そのままでも美味しく食べれますよー
私のルーティーンは1個はラーメンが到着する前に食べる。
もう1個はラーメンがきてからスープにダイブさせる。
だから何だって話なんですが、たぶん人によって食べ方が全然違う気がします!
お好みの食べ方を見つけてください―
最後に
おそらくですが札幌ら~めん共和国で1、2を争う人気店!
コアなラーメン通だと普通を言うかオーソドックスに感じるかもですが、初めて札幌で味噌ラーメンを食べる人にはベースになりそうなラーメン。
立地が良いので観光客も含めて並んでる事はあるものの、回転が早いのでそこまで待たずに食べれると思います!
今回ご紹介したのは、ゆでたまごが無料でらーめん共和国の人気店【白樺山荘 札幌ら~めん共和国店】さんでしたー
店舗 |
---|
白樺山荘 札幌ら~めん共和国店 |
住所 |
〒060-0005 北海道札幌市中央区北五条西2丁目1 札幌エスタ 札幌らーめん共和国 10F |
営業時間 |
11:00~22:00(L.O.21:45) |
定休日 |
不定休 |
公式サイト |
[公式]札幌ラーメン 麺処 白樺山荘 |
公式SNS |
訪問日 |
2019年10月31日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |