土日やお昼の時間帯は凄い混んで待つと言う口コミ。
せっかくの平日でお昼のピークが終わった時間なので行ってみようと!
「札幌駅前店」は行ったことがあるのですが、本店は初めての訪問。
今回ご紹介するのは、薬膳系もあり!4種のスープから選べる人気の老舗【ピカンティ】さんになります。
【ピカンティ】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
ピカンティ(Picante)本店 |
住所 |
〒001-0013 北海道札幌市北区北十三条西3丁目2 アクロビュ-北大前 1F |
営業時間 |
11:30~23:00(L.O.22:45) |
定休日 |
不定休 |
公式サイト |
PICANTE [ピカンティ] |
公式SNS |
お得な予約サイト |
ホットペッパーグルメ:ピカンティ Picante ※ここから予約が出来ます |
訪問日 |
2019年11月21日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は地下鉄だと南北線の「北12条駅」や東豊線の「北13条東駅」のどちらからも3分くらいかな?。
「札幌駅」から歩いても15分くらいで行けると思いますねー
私は札幌駅からのんびり歩いて行って、お店の看板が目立つので特に迷う事無く【ピカンティ】さんに到着!
この日は平日木曜の15時頃と完全にピークが過ぎた時間帯に訪問。
お店にはカウンターもあったんですが、ピーク過ぎで先客が3組だったのもあってか2人用のテーブル席へ。
席数はカウンターが4席くらい?の残りはテーブルの計42席。
あらかじめ何となーく決まってはいたんですが、店員さんに色々聞いて決める事に!
本当は「プレミアム舞茸」が良かったのですが、量が多いと言う事で普通の舞茸のハーフに。
お昼や混雑時はスープカレーの到着までかなり時間がかかると口コミがありましたが、この日は先客3名だったのもあってか15分くらいで到着しました!
駐車場
お店の前に3台分の駐車スペースがある他に、近隣のコインパーキングも提携先であるのかな?
ちょっと私は見つけられませんでしたが・・・
少なくても店前には確実にありますし、街中で駐車場があるのはありがたいですよねー
メニュー
スープカレーのメニュー
・開闢 – かいびゃく –
・アーユルヴェーダー薬膳 1/f
・今日のスープカリィ
※2019年11月21日時点
・サクッとPICAチキン
・やわらか仔羊のガーリック焼き
・北海道産牛すじ煮込み
・プレミア舞茸(愛別産矢部舞茸園)
・野菜のススメ!
・沖縄風ソーキ(黒糖使用)
・ベーシックチキン
・ベーシック野菜
・ピカスペシャル(14時以降)
・栗山町コロッケ
・骨無しチキン(平日14時まで)
・骨無しサクッとPICAチキン(平日14時まで)
※2019年11月21日時点
スープは「濃い系」「あっさり系和風」「濃い薬膳系」の通常3種類に加えて、「今日のスープカレー」で「海老だし」と色んな種類があるので、誰が言っても何らかの好みに合いそうなのは嬉しい!
ちょっと「マンダラ卍曼荼羅」の意味は分かりませんがw
スープカレーは色々な具材の種類がありますねー
今回は1番人気と言うことで「サクッとPICAチキン」にしたんですけど・・・
この時間なのでせっかくなら具沢山っぽい「ピカスペシャル」にすれば良かったかなーって注文した後に思いました(笑)
ちなみにクーポンがあったのですが、写メを撮ったりオススメを聞いたりですっかり忘れてましたのはいつも通り(苦笑)
ドリンクメニュー
ちょっと光の加減で見にくいですが・・・
ドリンクはガラナや小樽ビールなど北海道っぽいのもありますし、ラッシーも結構こだわってそうですねー
地元民もですが観光客にはスープカレー以外も楽しめそうな内容!
学生夜割りメニュー
ちょっと対象の時間が遅いですけど、学生の皆さんはお得に食べれて嬉しいんじゃないでしょうか?
近くには北大もありますしねー
私には全然関係ない内容ですけど、仮に近くに住んでる学生だったらありがたいと思う!
もし近くの学生さんが見てたら是非利用してみてください
クーポン
ホットペッパーに14時以降ですがラッシーを貰えるクーポンが!
知ってて出す準備をしてたのにすっかり忘れてました(苦笑)
14時以降に行く方が利用した方がお得ですよー
注文した商品到着
サクッとPICAチキン(舞茸ハーフのトッピング)
・舞茸ハーフ(トッピング)
・ピーマン
・ニンジン
・ゴボウ
・ナス
・カボチャ
・じゃがいも
※2019年11月21日時点
入っていた具材は上記。
ちょっとこの写メだとわからないかもですけど、舞茸はハーフでも結構の量!
PICAチキンは揚げれてますし、他の野菜も基本的に素揚げされてて彩りも鮮やか。
スープを一口飲んでみましたが・・・
サラサラ系ですけど選んだスープの種類の通り濃い目の味!
何だろう?若干薬膳っぽい風味がするのは元々なのか風味が残ってるかわかりませんが、味の濃さも含めてスパイスや塩分も強め系なのかな?
1番感じたのが意外と結構オイリーなスープですねー
辛さは無料の2番でも辛いと言うか汗がでてくる健康的な感じ!
舞茸は適度な素揚げくらいで美味しかったですし、プレミアの方も食べてみたいなーって純粋に思いました。
個人的には別店舗の薬膳しか食べたことがなかったので、スープの種類でこんなに違うんだなーと。
もしかしたら好みは分かれるかも。
ライス
ライスは若干かためのパラパラ系。
スープカレーに良く合う感じで、個人的には好きな感じですねー
量はたぶんメニュー的に200gかな?
お腹減ってなかったのもあるかもですが、量的にはそこそこな感じがしました!
最後に
有名店なのも含めてお昼時や土日は混むのかもですが、時間をずらせば意外とあっさり入れて料理もすぐに出てきましたねー
スープカレー界での老舗という括りにしては、色んな意味で今風と言うかスープの種類も豊富で万人受けしそうな感じ!
個人的には濃い目の感じと舞茸がとにかく美味しいなーと
ちょっと時間をずらした方があずましい(方言?)かもですね!
今回ご紹介するのは、薬膳系もあり!4種のスープから選べる人気の老舗【ピカンティ】さんでしたー
店舗 |
---|
ピカンティ(Picante)本店 |
住所 |
〒001-0013 北海道札幌市北区北十三条西3丁目2 アクロビュ-北大前 1F |
営業時間 |
11:30~23:00(L.O.22:45) |
定休日 |
不定休 |
公式サイト |
PICANTE [ピカンティ] |
公式SNS |
お得な予約サイト |
ホットペッパーグルメ:ピカンティ Picante ※ここから予約が出来ます |
訪問日 |
2019年11月21日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |