前から気になっていた【MEN-EIJI HIRAGISHI BASE】の系列店。
珍しい?鴨出汁のラーメンが食べられると!
近くに用事があったので、ようやくお店へ行く言い訳ができる機会が到来(笑)
今回ご紹介するのは、見た目も味もインパクト大!滝川産の鴨出汁スープ【DUCK RAMEN-EIJI】さんになります!
【DUCK RAMEN-EIJI】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
DUCK RAMEN-EIJI |
住所 |
〒065-0041 北海道札幌市東区本町1条9-3-30 三角点通りパーラー太陽苗穂店横 |
営業時間 |
11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 |
水曜日、不定休(月に1日程度) |
公式サイト |
MEN-EIJI RAMEN(メンエイジ) |
公式SNS |
訪問日 |
2020年01月12日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は地下鉄東豊線「環状通東駅」になるんですが、距離的に2Kmくらいあるので地下鉄&徒歩だと厳しいかも。。。
バスはわからないですけど、車がないと近隣以外の人は行くのが楽ではないかもでねー
車だと道路的には「三角点通」沿いで、「パーラー太陽 苗穂本町店」に隣接してるのでわかりやすいとは思います。
という事で今回は車でパチンコ屋さんを目安に【DUCK RAMEN-EIJI】さんに到着!
この日は日曜14時50分くらいに訪問。
15時までという情報しかなかったので、ラストオーダー終わってるかなーっていう不安もありましたが無事入店!
まずは最初に券売機で食券を買うシステム。
私はこってりの方が好きなので「DUCKパイタン醤油」と、鴨が味わえそうな「鴨脂飯」を購入!
お店に入るとカウンター席8席とテーブル席を合わせて計18人分の席。
時間的にギリギリだったのでピーク時はもっと混むと思いますが、この日の先客は3名でしたー
先に食券を購入してたので特に注文する事もなく終わり。
食べてる最中に外を片付け始めたので、おそらく15時までに入店できればOKなんでしょうが・・・
ギリギリで店員さんごめんなさい!
駐車場
先程も書きましたが、パチンコ屋さんに隣接しているので駐車場はかなり広いです!
なので、余程の事がない限りは満車でとめれないとかはないと思います。
ちなみに無料ですので、パチンコやらないけどラーメンだけとかでも利用可能。
車で行く人はまず困ることはないと思いますねー
メニュー
ラーメンとサイドメニュー
・辛いDUCK醤油
・DUCKパイタン醤油
・辛いDUCKパイタン醤油
・DUCK OIL まぜそば
・辛いDUCK OIL まぜそば
・DUCKつけそば
・辛いDUCKつけそば
※2020年01月12日時点
・鴨脂飯
・小ライス
・大ライス
※2020年01月12日時点
メニュー表が若干古い?ので券売機の方を記載しました。
値段も券売機の方を参照してもらった方が正確だと思います!
ホームページを見る限りは昔は塩ベースもあったみたいですが、今は醤油ベースしかないので注意!
食べ比べたことがないので比較はできませんが、「あっさり」と「こってり」があるので薄味好きも濃い味好きも楽しめると思いますねー
鴨炊き込みご飯は今回行った閉店間際だと売り切れだったので、気になる人は早めの時間に行ってみた方が良いかも!
別に鴨なだけに良いかもって書いた訳ではありません(笑)
麺(小麦)の説明
先に書きますが、ここの麺は普通のラーメンの麺と違って少し蕎麦寄りっぽい感じ。
そこにも繋がると思いますが、下川産の「はるきらり」という小麦を使っているみたい!
他にも「春よ恋」という小麦もブレンドしているみたいですが、私は小麦や麺に詳しくはないので細かく書きません。
詳細が気になる方は画像参照で!
注文した商品到着
DUCKパイタン醤油
・鴨のほぐし身
・焼きネギ
・春菊
※2020年01月12日時点
食券を渡してから6分くらいで到着。
むむむ!クリーミーな白い泡が浮かんでて何だこれ!
後で調べたんですが、この泡が鴨を使った白湯みたいですねー
早速スープを飲んでみる・・・
濃厚なんだけどしつこくなくて、鴨の旨味がしっかり出てる醤油ベースでメチャクチャ美味いぞ!
本店は魚介系なんですが、こちらは鴨出汁で全然違った感じ。
麺は先程も書いた北海道産の「はるきらり」と「春よ恋」という小麦粉を使った全粒粉の自家製麺。
スープもですが特に麺は蕎麦っぽさもあるんですが、全体的に蕎麦に寄りすぎず、ちゃんとラーメンって感じがあるのは凄い!
鴨チャーシューは噛み応えもしっかりで、旨味が凄い出てて鴨好きにはたまらない美味さ!
ネギも鴨南蛮を彷彿させる感じで、炙っているので香ばしいし甘みも出てるし、焼き鳥のネギみたいですねー
個人的には北海道では珍しい感じのラーメンだなーと思いました。
ちなみに泡の下はこんな感じ。
表面だけみると真っ白ですが、その下は鴨出汁が活きる醤油ベースのスープですよー
鴨脂飯
鴨のほぐしみに独自の旨味のタレ?鴨脂?が絶妙にマッチ!
私はそのまま食べて十分美味しかったですが、もしかしたらタレが下に溜まってる可能性もあるので、これは混ぜて食べた方が風味や味が均等になって良かったのかも?
値段は高くないので、ライスを頼むんならこちらの方が味的にも面白いかも!
個人的には鴨炊き込みご飯も気になっちゃいましたねー
調味料のオレンジ酢
そのまま食べても十分に美味しいんですが、卓上にオレンジ酢なるものが!
試しに終盤にちょっと入れてスープを飲んでみる。
・・・
ほのかな柑橘系の香りやサッパリ感が出て、また違った味変が楽しめますねー
私は入れない方が好きでしたが、こればっかりは好みですので、興味ある方は是非試してみてください!
最後に
札幌では珍しい?鴨出汁のラーメンが食べれるお店。
ただ鴨って名前を使っているだけじゃなく、ちゃんと旨味も感じるのが凄いところ!
【MEN-EIJI HIRAGISHI BASE】も美味しいですが、こちらはまた違った美味しさがありましたねー
個人的にはありよりのありで(笑)
今回ご紹介したのは、見た目も味もインパクト大!滝川産の鴨出汁スープ【DUCK RAMEN-EIJI】さんでしたー
店舗 |
---|
DUCK RAMEN-EIJI |
住所 |
〒065-0041 北海道札幌市東区本町1条9-3-30 三角点通りパーラー太陽苗穂店横 |
営業時間 |
11:00~15:00 17:00~20:00 |
定休日 |
水曜日、不定休(月に1日程度) |
公式サイト |
MEN-EIJI RAMEN(メンエイジ) |
公式SNS |
訪問日 |
2020年01月12日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |