【炭焼きジンギスカン いし田】さんで食べ飲みした後に帰ろうとしたら、JRが人身事故で動いてなくて帰れず。。。
という事で前から気になっていたお店で一人飲みして時間を潰そうと!
ここのビルは安飲みの聖地?で気にはなってたものの行った事がなかったんですよねー
今回ご紹介するのは、フードもドリンクも安い「ちょい飲みプラン」【みんなでこれるもん 札幌駅西口前店】さんになります!
【みんなでこれるもん 札幌駅西口前店】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
みんなでこれるもん 札幌駅西口前店 |
住所 |
〒060-0006 北海道札幌市中央区北五条西6丁目 第2道通ビル B1F |
営業時間 |
【平日・土・祝・祝前】 ディナー 17:00~00:00(L.O.23:00) 【平日】 ランチ 11:30~14:00 |
定休日 |
日曜日 |
公式サイト |
北海道個室居酒屋 みんなでこれるもん 札幌駅西口前店 |
公式SNS |
お得な予約サイト |
食べログ:飲み喰い処 みんなでこれるもん 札幌駅西口前店 ※ここから予約が出来ます |
訪問日 |
2020年06月17日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所はJR「札幌駅」の西口側から出て徒歩3分くらい。
以前「一人飲み」で書きました【大衆酒場りん】や【ハムカツ神社 札幌駅前店】と同じビル!
このビルは格安で飲める場所が多く、大通の「昭和ビル」と並んでサラリーマンの聖地と勝手に思ってます(笑)
ビルもそこまで広くはないですし、【みんなでこれるもん 札幌駅西口前店】さんは入り口ですぐわかるはず!
私のお目当て「ちょい飲みプラン」の看板があるので迷わず突入。
この日は平日水曜の20時40分頃に訪問。
カウンターは8~10席くらいに見えましたが、実際は12席あるみたい。
団体さんは結構入っていましたが、ソロ客は私だけだったので適当に空いているカウンターに着席。
座った後に店員さんが気さくに話しかけてくださいました!
初めてと言う事もあってか、かなり丁寧に説明していただけました!
「ちょい飲みプラン」はフードが安いのでお通し代は相対的に高く感じますが、フードに制限がないのは珍しいんじゃないでしょうか?
ちょっと話が脱線してしまいましたが、メニューを見た後に店員さんにも聞いてみることに。
注文が終わったので、メニューや店内を色々見て待つことに。
ちょい飲みプランのお知らせ
これいつから始めたのかな???
たぶん今年のどっかから始まったと思うので、もしかしたら期間限定な可能性も?
後ほどメニューを書きますが、飲み物もフードも安いので、サクッと飲むのにはピッタリと思います!
ちなみに飲み放題も安いんですが、ちょこっとおつまみとの併用はできないみたい。
ハッピーアワー
ちょっと写真を撮り忘れましたが、18時までだと飲み放題が200円安くなるハッピーアワーがあるみたい!
飲み放題の詳細は後ほど書きますが、1時間単位でかなり安い飲み放題が更に安くなっちゃいますー
「ちょい飲みプラン」との併用はできないみたいですが、早めの時間に行く方は用途に合わせてお得にどうぞ!
メニュー
ちょい飲みプランのドリンクメニュー
見ての通りメチャクチャ安いです!
ビールと泡盛が250円で、他は全部150円という安さ!
特に来店時間の縛りもないですし、何倍飲んでもこの値段ですからねー
ちょっと飲むにはピッタリなプラン!
ちょい飲みプランのフードメニュー
ドリンクと同じくフードもメッチャ安い!
100円台から高くても300円代ですからねー
飲み物はまだしも、フードもこれだけ安いってお店はあんまりないかも?
2件目じゃなかったら確実にもっと頼んでましたね(笑)
飲み放題メニュー
飲み放題は60分のラストオーダー10分前。
フードは一人2品の注文が必要!
ビールはいいやーって人もいると思うので、飲み物によって4段階に分かれてるのはありがたいんじゃないでしょうか?
390円飲み放題
1番安い飲み放題。
ビール類などはありません。
490円飲み放題
次に安い飲み放題。
100円しかかわらないですけど、発泡酒や日本酒、芋焼酎や梅酒なんかが追加されてます!
690円飲み放題
その次になると生ビールはもちろん、本格焼酎や地酒なんかも追加されてます!
個人的にはこのレベルまでくると、ほとんどの人の好みに対応されてるんじゃないのかなーと
890円飲み放題
私あんまり焼酎の種類に詳しくないので細かく書けませんが・・・
普通の飲み放題ではあまり見ない?焼酎がたくさん!
好きな人には良いんじゃないでしょうか?
ドリンクメニュー
単品のドリンクメニュー。
単品だとそこまで安くもないですし、正直これなら「ちょい飲みプラン」や「飲み放題」の方が圧倒的にお得なんじゃないのかなーと。
2杯飲むなら飲み放題の方が安いですしね(笑)
オススメメニュー
ホッケの刺身って新鮮じゃないと出せないので、あんまりみないですねー
ホントは満腹じゃなかったらこれも頼みたかった!
蝦夷鹿の串だったり低温調理のラムだったり、結構北海道っぽい珍しい食べ物も。
おそらく時期によってオススメメニューは変わると思いますが、興味ある方は是非頼んでみて面白いかも!
フードメニュー
ちょっとスマホだと画像が小さくて見づらいかも。。。
岩見沢産の雉があったり蝦夷鹿があったり、北海道でも割りと珍しいメニューも!
あと、注文時の流れでも書きましたが、「馬刺し」もオススメみたいで、値段は違いますが「桜レバー」や「桜タン」と言った珍しいのも含む色んな部位が楽しめるみたい。
ランチ&テイクアウトメニュー
ちょっと私はランチを食べたことがないので詳しくはかけないんですが・・・
ランチもテイクアウトも税込み500円という安さでやっているみたい!
会社の場所的に利用できる機会が個人的にはなさそうも、評判は良いみたいですので近場で興味ある方は是非!
注文した商品到着
ビール(サッポロクラシック)
「ちょい飲みプラン」で安いから量も少ないのかなーと思いきや、普通の中ジョッキのサッポロクラシック!
いや、神プランかよと(笑)
注文してから到着までも早いし、冷たくて美味しくて良い意味で書くことはなし!
お通し(こんにゃくの煮物)
350円のお通し。
そこだけ見ると「これが350円かー」って思うかもですが、ドリンクもフードも安いのでしょうがないかなーと。
ちなみにお味ですが、鰹の出汁が凄い良く出ていて見た目よりも美味しかった!
特に汁がうまくて、この出汁何かにも使えるんじゃ?ってくらい。
オニポンカツオ
聞かなかった私が悪いんですが、鰹の何かかと思ったらオニオンスライスにかつお節が乗っかっただけでした(苦笑)
私オニオンスライス好きなんで全然良いんですが!
量は結構多くてボリューミーで、玉ねぎも苦味なんて全くないですし、かつお節とポン酢の相性も良いですねー
たぶん見たまんまの味です(笑)
馬刺し
赤味の馬肉で、トッピングには「ニンニク」「生姜」「小ネギ」と王道三種。
ヘルシーでタンパクな味と、甘めのタレとニンニクが凄いマッチ!
割とあっさりといけますし、これは値段を考えると当たりかなー
通常メニューの色々な部位も食べたくなっちゃいました!
最後に
お会計の際は「2件目ですかー?」と再び話しかけてくれる優しさ!
すみません、二件目であんまり食べ飲みしてないからですね(笑)
今回私が利用した「ちょい飲みプラン」はドリンクもフードも安いですし、ちょっと飲みたいなーって時にはオススメです!
今回ご紹介したのは、フードもドリンクも安い「ちょい飲みプラン」【みんなでこれるもん 札幌駅西口前店】さんでしたー
店舗 |
---|
みんなでこれるもん 札幌駅西口前店 |
住所 |
〒060-0006 北海道札幌市中央区北五条西6丁目 第2道通ビル B1F |
営業時間 |
【平日・土・祝・祝前】 ディナー 17:00~00:00(L.O.23:00) 【平日】 ランチ 11:30~14:00 |
定休日 |
日曜日 |
公式サイト |
北海道個室居酒屋 みんなでこれるもん 札幌駅西口前店 |
公式SNS |
お得な予約サイト |
食べログ:飲み喰い処 みんなでこれるもん 札幌駅西口前店 ※ここから予約が出来ます |
訪問日 |
2020年06月17日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |