白石にスパイス系のラーメンが出来たと気になって調べたところ・・・
こちらが本店なのに何故か千歳のサーモンパークにもお店があるじゃないですか!
何で後から出来た方が本店なのかは謎ですが(笑)
今回ご紹介するのは、山椒やスパイスを使った人気の龍虎青山椒麺【蝦夷麺 四の五の言わず 本店】さんになります!
【蝦夷麺 四の五の言わず 本店】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
蝦夷麺 四の五の言わず 札幌本店 |
住所 |
〒003-0023 北海道札幌市白石区南郷通5北5-29 |
営業時間 |
10:45~14:45 17:45~20:45(水曜は昼のみ) |
定休日 |
月曜日 |
公式サイト |
蝦夷麺 四の五の言わず|札幌白石・千歳道の駅ラーメン |
公式SNS |
お得な予約サイト |
特になし |
訪問日 |
2020年11月28日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は地下鉄東西線「南郷7丁目駅」から徒歩5分くらい。
道路だと住宅街と言うか小路で説明が難しいんですが、「白石区体育館」の近くにありますねー
何かマイナーそうな場所なのでGPSを使いつつ【蝦夷麺 四の五の言わず 本店】さんに到着。
今回は土曜の12時30分くらいに訪問!
お店はカウンターが4席&2人用テーブルが1つ&4人用テーブルが1つの計10席。
ただ、各席の間隔も狭いですし、字面よりは狭いのを意識した方が良いかも!
この日の先客はカウンター1名とテーブル席2名の先客でしたが、後客は駐車待ちも含めてほぼ満席。
色々と頼んで注文終了。
ホントは山椒系のスパイスラーメンだけのつもりも、店内には色々とそそられる構成に。
この商売上手め(笑)
駐車場
お店の前に1台分だけあるみたいです。
正直、駐車場ってよりは駐車できるスペースみたいな感じでしたが。。。
ただ、1台分しかないので次に車で来た人は困ってましたねー
地下鉄や近隣の人は良いですが、車で行く人は結構注意した方が良いかも?
龍虎青山椒麺の食べ方
龍虎青山椒麺を注文した際にオススメされた食べた方。
ラーメンのスープに色々な具材が沈んでいるのですが、ライスを入れて穴が開いているレンゲで具材と一緒に食べるスタイル。
これ確かに美味しかったですねー
メッチャ美味しいのでこの食べ方は個人的にはオススメ!
餃子の食べ方
餃子にもオススメの食べ方が!
味については後程詳しく書きますが、味がしっかりしているのでシンプルに食べるのがオススメなんですかねー?
餃子を頼んだ人はこれも含めて色々試してみると楽しいかも!
メニュー
ラーメンメニュー
・龍虎青山椒麺
・海老龍虎青山椒麺
・混・龍虎青山椒麺
・モツ龍虎青山椒麺
■拉麺
・四五醤油
・四五醤油煮玉子
・四五醤油全
・四五牡蠣
※2020年11月28日時点
ちょっとこの画像だと光の加減でメニューが見にくいですね。。。
お店にはこんな感じでQRコードが書かれた「電子版お品書き」というのもあります。
読み取っても公式サイトのメニューに飛ぶだけなんですが、こちらの方が見やすいかもですねー
人気は「龍虎青山椒麺」を筆頭に豚骨ベースのスープにスパイスや山椒が効いた「青山椒麺」系みたいですが、普通の醤油ラーメンの他にも珍しい牡蠣のラーメンなんかもあったり
※千歳店では他の味のラーメンもあります
ちなみにですが青山椒麺系は辛さを選ぶことができます。
お店の人が説明してくれますが、辛さが得意ではない人はあまり辛くしない方が良いかも?
おすすめメニュー(餃子)
・パクチー餃子
※2020年11月28日時点
今回注文した普通の「四五餃子」以外にも、胡椒が主張してそうな「四五鬼黒胡椒餃子」とパクチー好きにはたまらない「パクチー餃子」があるみたい。
特に「パクチー餃子」なんかは好きな人はドハマりするくらい好きなんじゃないでしょうか?
ちなみに聞かれてませんが私はパクチーが大嫌いです(笑)
なのでオススメでも頼みませんでしたー
ただ、個人的にはパクチー好きに感想を聞きたい一品。
注文した商品到着
龍虎青山椒麺
・ナメコ
・ネギ
・白髪ネギ
・ニラ?
・刻みタマネギ
・柴漬け
・肉味噌挽肉
※2020年11月28日時点
注文してから10分くらいで到着。
見た目や香りからもスパイス系の期待大!
早速スープを飲んでみる・・・
確かに辛さはしっかりしてるんだけど、色んな旨味を感じるスープで良い意味で辛さが中和されてる!
元のベースは豚骨みたいですが、クサミも全くなくてスパイス系が好きな人は好きなやつですわー
麺は道産小麦まではよくあると思いますが、珍しく?平打ちのモチモチ系。
具材も普段のラーメンと全く違いますし、王道のラーメンではないと思いますが、好きな人は絶対凄いハマる!
・・・私は完全にハマりました(笑)
小ライス
これだけ見たら別に普通の小ライス。
オススメの食べ方にあった通り、お米をスープに入れて穴の空いたレンゲで具材と一緒に食べてみてください!
スープの浸ったライスに豊富な具材の旨味が全部良い感じでマッチします!
これ絶対食べたほうが良いやつですよー
四五餃子
2人で行ったからかな?本当は5つと思うんだけど1つサービスしてくれた!
なんだろう?餡の下味がしっかりで、肉汁も甘味もあって何もつけなくても味がしっかりでうまい!
この美味さでニンニク不使用&手作りジューシー餃子ならオススメになっちゃますねー
酢もくれるし卓にあるコショウをかけるのもオススメらしい!
最後に
この記事ではスパイス系のラーメンを食べましたが、牡蠣のラーメンも人気のお店。
一時期はコロナの影響もあって休業してたりで、ホントはもっと早くに書きたかったんですよー
ただ、辛いだけじゃなくて色んな旨味や具材が詰まった至福の一杯でした。
今回ご紹介したのは、山椒やスパイスを使った人気の龍虎青山椒麺【蝦夷麺 四の五の言わず 本店】さんでしたー
店舗 |
---|
蝦夷麺 四の五の言わず 札幌本店 |
住所 |
〒003-0023 北海道札幌市白石区南郷通5北5-29 |
営業時間 |
10:45~14:45 17:45~20:45(水曜は昼のみ) |
定休日 |
月曜日 |
公式サイト |
蝦夷麺 四の五の言わず|札幌白石・千歳道の駅ラーメン |
公式SNS |
お得な予約サイト |
特になし |
訪問日 |
2020年11月28日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |