コロナ禍で休業したりアルコールを自粛しなければならないお店が多数の状況。
って事は必然的に宅飲みが増えるご時世。
という事で、これからはオススメのテイクアウトも書いていこうと!
今回ご紹介するお店は、大きく厚い刺身8点盛が1500円から注文できる【魚楽小川水産】さんになります。
【魚楽小川水産】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
魚楽小川水産 |
住所 |
〒003-0834 北海道札幌市白石区北郷4条12丁目8-20 |
営業時間 |
【月~土】10:00~17:00 |
定休日 |
日曜日・祝日 |
公式サイト |
株式会社魚楽 小川水産ONLINESHOP |
公式SNS |
なし |
お得な予約サイト |
なし |
訪問日 |
2021年05月22日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は公共交通機関だとJR「平和駅」から徒歩8分くらいの場所。
近くには人気ラーメン店の「麺屋 菜々兵衛」「Mari iida(マリイイダ)」、ピザの「ピッツェリア ダ マッシモ」が有名ですが、正直「平和駅」って地元以外だと馴染みが薄い場所かも?
私は場所的にわかりにくそうなので、最初は車でナビを入れて【魚楽小川水産】さんに到着!
この日はあらかじめ電話で予約。
って感じで当日昼頃に予約をしつつ、土曜の14時30分くらい訪問。
刺し盛りのPOPを見つつ店内へ。
って感じで購入完了。
ちなみにこの記事を書く前にも後にも行ったことがあって、予約しないでも1500円の刺し盛りは普通に買えます!
駐車場
お店の前に数台とめるスペースがあります。
テイクアウトというのも含めて、逆に車じゃないと少し厳しいかなーとは。
お客さんがひっきりなしに購入しにくるので、もし満車でもちょっと待てばすぐ空くと思います!
メニュー(売り場)
お店の売り場
今回ご紹介する刺し盛り以外にも色んな海鮮が売ってます!
日や時期によって違うとは思いますが、魚だと「銀鮭」「つぼだい」「ホッケ」なんかもありましたし、「うに」や「しおから」「つぶわさび」なんかもありましたねー
お店自体は全然広くはないので、2組くらい入るといっぱいかなーって感じはしました。
テイクアウトした商品
3000円の刺身盛り合わせ
・マグロ(赤身)
・サーモン
・つぶ
・ボタンエビ
・ホタテ
・タコ
・ハマチ?
・ソイ?
・カスベ?
※2021年05月22日時点
まずは全体の写メから。
3000円とは思えないボリュームの船盛りで、すすきので食べると倍の値段はしそう(笑)
全体的にかなり大きくて厚い鮮度の良い刺身が大量に入ってます!
もちろん全部美味しかったのですが、個人的にはツブがよくある安い感じのじゃなくて、コリコリと鮮度が良い触感と味が印象深かったですねー
海老も安っぽい感じのじゃなくてデカくて立派なボタンエビ!
マグロは本マグロではない気も、サッパリとしつつも旨味を感じる系で、ハマチ?の脂乗りも最高!
3000円だとどんな感じだろう?って頼んでみましたが、見た目通りに量はかなり多かったです(笑)
1500円の刺身盛り合わせ
・サーモン
・タコ
・ツブ
・ボタンエビ
・ホタテ
・シメサバ
・ソイ?カスベ?マツカワ?
※2021年06月05日時点
こちらは後日買った1500円の刺し盛り。
3000円のと比較すると種類の差の他にはトロがなかったのと量が全体的に減ってるくらいの差かな?
減っているといっても、同じく大きくて分厚い刺身が全部5切れずつくらいと1500円とは思えないくらいの量と質!
はっきり言ってスーパーで刺身を買うのが馬鹿らしくなります(笑)
個人的にはこのお店でシメサバが入ってたのが初めてだったのですが、シメ弱めでクセもなくて生っぽい良さもあって美味しかったですねー
最後に
おそらく時期によって旬のものに内容が変わると思います。
個人的には月1は行って色んな旬の美味しい刺身が食べれたらなーって思うくらい味もコスパも抜群の刺し盛り!
コロナが収束しても変わらずのクオリティで是非販売して欲しいです。
今回ご紹介したお店は、大きく厚い刺身8点盛が1500円から注文できる【魚楽小川水産】さんでしたー
店舗 |
---|
魚楽小川水産 |
住所 |
〒003-0834 北海道札幌市白石区北郷4条12丁目8-20 |
営業時間 |
【月~土】10:00~17:00 |
定休日 |
日曜日・祝日 |
公式サイト |
株式会社魚楽 小川水産ONLINESHOP |
公式SNS |
なし |
お得な予約サイト |
なし |
訪問日 |
2021年05月22日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |