2021年9月15日にOPENした牛骨ラーメンのお店。
牛骨ラーメンというだけでも珍しいのに、何やら麻生に本店がある人気焼肉店「にく式」系列との事!
お肉も好きな私としては是非行くしかないじゃないですかー
今回ご紹介するのは、焼肉「にく式」系列店!牛骨&貝出汁の白湯ラーメン【麺屋 牛と貝】さんになります。
【麺屋 牛と貝】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
麺屋 牛と貝 |
住所 |
〒001-0925 北海道札幌市北区新川5条1丁目3-53 |
営業時間 |
11:00~15:00(L.O.14:45) 17:00~21:00(L.O.20:45) |
定休日 |
不定休 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
なし |
お得な予約サイト |
なし |
訪問日 |
2021年09月19日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所はJR「新川駅」から徒歩3分くらい。
ほぼJR学園都市線沿いで、道路的には道道277号「琴似栄町通」にあります。
お店はすぐ発見したものの駐車場を探すのに少し迷いつつ【麺屋 牛と貝】さんへ。
今回は日曜の13時15分くらいに訪問。
まずは店内に入って右側にある券売機で食券を購入するシステム。
今回ご紹介するのは「牛白湯ラーメン」「牛白湯×貝ラーメン」「ネギ塩牛タン丼」「ぶっこみ飯」なのでポチリと。
※さすがに1回で全部食べてません(笑)
お店はカウンター8席&4人用のテーブル2つ。
私が行った時点の先客はカウンター5名&テーブル席は2つとも満席。
何やら「ウィーン」と機械音がすると思って厨房を見てみると、スープは泡立て器を使ってクリーミーに仕上げてるみたい!
これは期待と思いつつ食券を渡して待つことに。
駐車場
詳しい場所は地図を参照して欲しいのですが、お店からは100mくらい?離れた場所に駐車場があります。
あらかじめ地図を見ておくか「タイヤ館」の横っていうのを知っていないとわかりずらいかも?
かなり広い駐車場の中でしたが、私が行った時は【麺屋 牛と貝】は3台分の駐車スペースがありましたねー
最初にも書きましたが、お店から駐車場まで多少距離があるので場所は覚えて行った方が楽と思います。
メニュー
ラーメンメニュー
・牛白湯×貝ラーメン(ぶっこみ飯)
・ネギ塩牛タン丼
・ライス中
・ライス小
※2021年09月19日時点
ラーメンのメニューはシンプルに「牛白湯」と、それに貝が加わった「牛白湯×貝」の2種類。
「ライス中」や「ライス小」もありますが、そちらを頼むなら値段を考えるとプラス80円と格安な「ぶっこみ飯」の方がお得かも?
ただ、それよりも個人的には焼肉屋さん系列っていうのもあって「ネギ塩牛タン丼」は絶対食べてみようと!
ラーメンも貝が乗っているかの違い以外も差があるか気になったので、両方のラーメンを食べ比べてみましたー
注文した商品到着
牛白湯ラーメン
・ネギ
・玉ねぎ
※2021年09月19日時点
混んでいるのもあってか食券を渡してから15分くらいで到着。
まずはスープを飲んでみる・・・
牛骨の臭みは全然ないですし、貝の方と比べると黒コショウ?たニンニクも含めてガツンとストレートにくる感じ!
個人的にはもっとクセが強いのかな?って思ってたので、これなら万人とまでは言わなくても食べれる人が多いでしょうねー
麺は【らーめん さかい】の「さかい麺製作所」が道産小麦100%で作っている特注のストレート。
牛肉は出汁というか旨味をスープにとるのにも使っているのかな?
脂身は溶けている?のかほぼないのでカタめというか噛み応えのある感じも、さすが肉屋って感じの美味しさ!
正直注文する前は「牛白湯ラーメン」と「牛白湯×貝ラーメン」の違いって貝が乗ってるor乗ってないかでしょ?
と勝手に思ってたのですが、全然スープが違ったので簡単に写真と感想を次に書いておきます。
牛白湯×貝ラーメン
・アサリ
・ネギ
・玉ねぎ
※2021年09月19日時点
見た目的には貝が乗っかってるのと、黒胡椒?っぽいスパイスがないところ。
味の違いですが、こちらは貝の出汁が凄い出てて牛骨スープとのバランスも良くてマイルド!
純粋な牛骨スープに少し抵抗があったり、貝の旨味も感じたいって人はこちらの方がオススメ!
個人的にはこちらの方が旨味の種類やバランスの良さを感じて好きでしたー
ぶっかけ飯
運ばれてきた時に「スープに入れてお食べくださーい」と
内容的には小ライスサイズのお米にカツオ節が乗ってるシンプルな感じ。
ベースが牛骨スープなのでクドくならないかな?
って思ってましたが、実際食べてみるカツオ節が入ることで魚介の旨味や風味がプラスされて牛骨スープとの相性も良かったですねー
個人的には貝の方に入れた方が出汁もプラスされて更に良さが出そうな感じがしました!
ネギ塩牛タン丼
こちらはお米の量も含めてそれなりのボリューム。
タンが食感もしっかりなのに柔らかいですし、ネギ塩との相性も抜群で激ウマ!
さすが焼肉屋さんがプロデュースってだけありますねー
値段や量的にも全然食べれる!って人や、焼肉やタンが好き!って人には是非オススメしたいサイドメニュー
最後に
名前の通りに「牛骨×貝」といった札幌では珍しいラーメンの新店。
牛骨ベースonlyしかないので通常のラーメンはないので苦手な人は苦手な可能性も?
ただ、さすが人気焼肉屋さん手掛けただけあって、思ったよりはクセが少なくて食べやすいのかなって印象でした!
個人的には焼肉やタンも食べたいって人は「ネギ塩牛タン丼」も是非オススメしたい一品。
今回ご紹介したのは、焼肉「にく式」系列店!牛骨&貝出汁の白湯ラーメン【麺屋 牛と貝】さんでしたー
店舗 |
---|
麺屋 牛と貝 |
住所 |
〒001-0925 北海道札幌市北区新川5条1丁目3-53 |
営業時間 |
11:00~15:00(L.O.14:45) 17:00~21:00(L.O.20:45) |
定休日 |
不定休 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
なし |
お得な予約サイト |
なし |
訪問日 |
2021年09月19日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |