東区に安くて美味しい焼肉ランチがあるよー
って聞いてから結構な月日。
土日祝は結構混むという話でしたが、ちょっと遅い時間帯に近くで用事があった今日しかないと!
今回ご紹介するのは、日本産にこだわった安くて美味しい焼肉ランチ!食べ放題もある東区伏古の人気店【風樹】さんになります!
【風樹】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
焼肉 風樹 |
住所 |
〒007-0868 北海道札幌市東区伏古8条4丁目7-10-11 |
営業時間 |
11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:30(L.O.21:00) |
定休日 |
不定休 |
公式サイト |
札幌市東区の焼肉なら国産の肉が美味しいお店、焼肉 風樹がおすすめ |
公式SNS |
なし |
お得な予約サイト |
食べログ:風樹 ホットペッパーグルメ:焼肉 風樹 ※ここから予約が出来ます |
訪問日 |
2021年09月26日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の最寄り駅は公共交通機関だと地下鉄東豊線「元町駅」や「環状通東駅」から徒歩20分ちょっと。
バスはあるみたいですが、近くの人や車がある人以外はちょっと場所的に行きにくいかも?
道路的には「宮の森・北24条通」という割と大きい道路沿いなので分かりにくいって事はないと思います。
ランチにしては比較的遅めの時間帯という事もあって、人気店ですが予約なしで【風樹】さんへ!
この日は日曜の13時50分頃に入店!
席は小上がりとテーブル席で108席と結構広め!
ただ、カウンターはないのとネット予約が一人だとリクエストになるので、ちょっと一人だと行きにくいかも。
ランチメニューを色々見た後に注文。
—別日—
こんな感じでスムーズに注文は完了。
「三昧ランチ」と「冷麺」、「サガリランチ」と「石焼ビビンバ」の組み合わせで気になる品を全部食べました(笑)
人気店ですが遅い時間に行った際はそこまで混んではいなかった印象。
席が広いので気付かなかっただけかもですが・・・
ランチが曜日関係なくやっているので、土日祝の混みそうな時間帯に行くならネット予約なり電話なりで予約した方が確実かも?
駐車場
お店の前に13台分の駐車スペースはあります。
ただ、席数が多いのでピーク時は満車になる可能性があるかも。
土日祝のディナーってかなり混むと思いますが、その時は臨時で別の場所も駐車可能になるみたい。
ランチ時は上記には駐車できませんが、ディナーで行く際には安心して車で行けますね!
メニュー
ランチメニュー
・サガリランチ
・ジンギスカンランチ
・大盛ホルモンランチ
・爆弾バーグランチ
・石焼ビビンバランチ
・辛みそラーメン
・塩・醤油ラーメン
・盛岡冷麺
・カルサガランチ(カルビ・サガリ)
・カルホルランチ(カルビ・ホルモン)
・カルジンランチ(カルビ・ジンギスカン)
・サガホルランチ(サガリ・ホルモン)
・サガジンランチ(サガリ・ジンギスカン)
・ジンホルランチ(ジンギスカン・ホルモン)
・上カルビランチ
・上サガリランチ
・赤肉ランチ
・とんちゃんランチ(豚カルビ・豚トロ・豚ホルモン)
・特選三昧ランチ(和牛カルビ・和牛ハラミ・ジンギスカン)
・USサーロインランチ
※2021年09月26日時点
注意:メニューの価格は2022年05月に値上げする前のものになります
大きく分けて550円のお得なランチ、800円のお肉をミックスしたランチ、それ以上の価格のちょっとリッチなランチの3つに分かれてますねー
550円のお得なランチはもちろん、ミックスボリュームランチでも1000円しないコスパの良さは凄い!
その分と言っては語弊があるかもですが、ライスの大盛りサービスとかはなく有料。
個人的にいいね!と思ったのは、ご飯だけじゃなくお肉も有料で増やせるところや、ライスを石焼ビビンバに変えれる点、そして冷麺のハーフも頼めるところ。
焼肉屋さんってお肉以外にもビビンバ・冷麺なんかは食べたくなりますもんねー
・・・そう思うのは私だけだったらどうしよう(笑)
太字で最初にも書いてますが、2021年からの「ミートショック」と呼ばれる肉の価格高騰の影響で、同店も2022年05月に約10%ほど値段も高くなってます。
それでも安い価格で頑張っていただいているお店に感謝!
通常メニュー
ランチが人気のお店ですが、もちろん単品メニューも頼めます。
基本的にはお店のコンセプトでもある日本国産がメインのメニューですねー
肉質や量によるので一概に比較はできませんが、和牛の値段的には普通のお店よりちょっと安い気はします!
ミニ鯛焼きの珍しさと200円と言う手軽さに引かれつつも、何気に「ユッケジャンスープ」が安いかもと書いてて気付きました(笑)
食べ放題・コース・セットメニュー
各種コースやセットがあって、個人的に特に気になるのが食べ放題。
ランチを食べた感じにも価格差的にも、個人的には「和牛三昧コース」が気になって気になって夜しか眠れない(普通)
ただ、ここに2名以上って書いてあったの気付かずに店員さんにも聞いてみたら、二名以上と言われたのでこのブログ的には残念。。。
食べ飲み放題も4名様以上とちょっと人数制限が厳しいですが、複数人で行くなら食べ放題やコースも良いかもですねー
ちなみにですがセットの方が一人でも注文できます。
ドリンクメニュー
左が単品メニューで右が飲み放題メニュー。
焼肉って私的アンケートによると、一緒に米食べるか酒飲むかの二択ですよね(笑)
特に書かれてないですけど、食べ飲み放題の人数制限を考えると飲み放題も最低人数があるのかな?
種類的にも値段的にも良い意味で特に書くことがない感じ。
注文した商品到着
特選三昧ランチ
・和牛ハラミ
・ジンギスカン
・ライス
・漬物
・わかめスープ
※2021年09月26日時点
注文してから5分ちょっとで到着。
ピーク過ぎで人が少なかったせいか凄い早い!
ライスは普通だと写メの量なので多くはないので、個人的には他に何か頼まないなら大盛りでも良いかなぁと思いましたねー
他にはわかめスープと漬物がセットで付いてきます。
肝心のお肉をアップ。
ジンギスカンは見た目だけだと私にはよくわかりませんが・・・
和牛カルビと和牛ハラミは脂と赤身の感じが絶妙でいかにもって感じ!
さっそく焼いて食べてみる・・・
「ジンギスカン」は比較的小さめでクサミもなくて柔らか。
そこまで特別感はないかな?
「和牛カルビ」は脂が多めに見えるも甘くて旨味がしっかり!
これはさすが国産のお肉って感じの美味しさ。
「和牛ハラミ」は噛んだ瞬間はプリプリで噛むことに旨味がジュワっと!
脂はのってるけど嫌な脂っぽさは全然ないですねー
このランチの値段的にはそこまで安くはないですが、さすが日本産にこだわってるだけあって和牛のお肉は旨味がしっかり!
わかめスープと漬物はいたって普通なのでセットでラッキー程度に(笑)
サガリランチ
お肉だけピックアップ。
これ書いてるときに気付いたんですけど加工肉なんですね。。。
見た目的には凄いキレイですし、食べてみても柔らかのに食べごたえもあって味も濃厚で美味しいですが。
加工肉が嫌だけどサガリが食べたいって人は、ちょっと高くなっても「上サガリランチ」が良いかも?
正直、特に気にしない人には安くて美味しい良いサガリランチだと思います!
石焼ビビンバ
ライスをお得な追加料金で変更した「石焼ビビンバ」
見た目で分かる通りかなりの具沢山。
辛くもないので子供でも食べれそうで、味も甘めだけどしっかり!
凄い極端に書くなら、本格的というか特徴的ってよりは誰にでも食べれて好かれそうな万人受けしそうな感じでしょうか?
300円プラスで楽しめるなら個人的にはありと思いますよー
盛岡冷麺
盛岡冷麺と韓国冷麺の違いなんですかね?
この冷麺はダシがしっかり効いたスープでそのままでも食べやすいというか旨味がちゃんとしてました。
付いてきたキムチいれると王道的な感じになります。
具材はチャーシュー・たまご・りんご・ネギ・糸唐辛子とシンプル!
麺はそば粉ベースか小麦ベースかわかりません(盛岡なら小麦なのかな?)が、プリプリで弾力しっかりでのどごしも良くて美味いですよー
焼肉ランチの値段が安いので、それと冷麺ハーフって組み合わせも個人的にはオススメ!
最後に
リーズナブルに焼肉ランチを食べるにはオススメのお店。
個人的にはランチ以外にも肉質的に和牛を含めた食べ放題のコースが気になりますねー
ちょっと辛口に正直に書くと、ホームページが更新されてなかったり、SNSのリンクがあるのになくなってたり更新されてないのはどうかなーとは思いましたが(苦笑)
今回ご紹介したのは、日本産にこだわった安くて美味しい焼肉ランチ!食べ放題もある東区伏古の人気店【風樹】さんでしたー
店舗 |
---|
焼肉 風樹 |
住所 |
〒007-0868 北海道札幌市東区伏古8条4丁目7-10-11 |
営業時間 |
11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:30(L.O.21:00) |
定休日 |
不定休 |
公式サイト |
札幌市東区の焼肉なら国産の肉が美味しいお店、焼肉 風樹がおすすめ |
公式SNS |
なし |
お得な予約サイト |
食べログ:風樹 ホットペッパーグルメ:焼肉 風樹 ※ここから予約が出来ます |
訪問日 |
2021年09月26日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |