食べ放題を調べていた時に初めて知ったお店。
何と言っても1000円以下という低価格で色んな中華が食べられるというのが魅力たっぷり!
中華って単品しかないお店もたくさんあったりで、色々食べたい私にはピッタリだなぁと。
今回ご紹介するのは、ランチは880円でチャーハン・餃子・麻婆豆腐など中華食べ放題【林洋飯店】さんになります!
【林洋飯店】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
林洋飯店 中国料理 |
住所 |
〒001-0031 北海道札幌市北区北31条西14丁目3-13 西麻生ビルA 1F |
営業時間 |
11:00~15:00 17:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 |
第1・3月曜日(祝日は営業) |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
なし |
お得な予約サイト |
なし |
訪問日 |
2022年08月20日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所はJR札沼線〔学園都市線〕「新川駅」から徒歩5分くらい。
地下鉄南北線「北34条駅」からも10分くらいなので車がなくても割と行きやすいかもですねー
道路で書くと「道道277号」の「似栄町通」沿いの新道近くにあります。
今回は初訪問&車で行ったので駐車場を迷いつつ【林洋飯店】に到着!
この日は土曜の13時25分くらい訪問。
車を駐車した時点で店主さんはこちらを見ていました。
・・・そこまで待ち構えられると意識してしまって少し入りにくい(笑)
外に貼ってあったランチバイキングの紙を見つつ入店。
特に何の説明もなく下記のようなトレイや紙コップを渡されます。
その後に席を案内してくれました。
ランチは中国人?の男性の方が一人で全部やっていて、後々気付いたんですが日本語があまり得意ではないみたい。
ただ、表情や行動を見ててもメッチャ良い人感が伝わってきます!
この日はピークを過ぎた時間なのもあってか、先客はいなくて滞在中の後客は1組3名。
席はカウンターもあった気がしますがトレイが置かれてたしランチ帯は使われてないのかな?
基本はテーブル席と小上がり席で4人組が10組は座れるであろう広さでした。
駐車場
お店の前に3台分くらいのスペースがあります。
特にお知らせがあったり線が引かれたりしてないので、知らないと少しためらいますが・・・
台数的にはちょっと混むと満車の可能性が高そうだったり、大きい道路沿いなので先客がいるとちょっと駐めにくいかも?
もし満車だったり駐車しにくかったりでしたら、近くに「タイムズ北32条」があるのでそちらを利用する方法も。
マックスバリュを利用すると90分無料になるので、食事と買い物の時間を含めても無料にすることが可能ですよー
ランチバイキングメニュー
・玉子とキクラゲ炒め
・麻婆茄子
・黒酢鶏肉
・回鍋肉
・青椒肉絲
・ニンニクの芽と豚肉炒め
・☆焼き餃子
・ニラレバ炒め
・豚肉揚げの醤油炒め
・ピーマンとホルモン炒め
・豚まんじゅう
・酢豚
・鶏唐揚
・☆チャーハン
・花巻蒸しパン
※2022年08月20日時点
ランチバイキングは上記の☆をつけた「麻婆豆腐」「焼き餃子」「チャーハン」は固定みたいで、他は日替わりなのか具材の関係なのかランダムで4品くらい用意してあって、計7品くらいが食べれる感じになってます。
ちなみに今回もでしたが書かれていない品があることも。
その他にも「卵スープ」「白米」「漬物」なんかもありました。
前は「杏仁豆腐」や「サラダ(野菜)」もあったんですが、今はコストや手間の関係かなくなってます。。。
時間は45分でテーブルオーダーバイキングではなく、作り置きしているのを自由に取りにいくスタイル。
土日祝もOKなので利用しやすいのは嬉しいポイント!
次に書きますがここに書かれている料金は大人の値段で、子供なんかはもっとお安くなります。
バイキング料金表
年齢 | 料金 |
---|---|
2才以下 | 無料 |
2才~5才 | 440円 |
5才~10才 | 680円 |
10才以上 | 880円 |
大人 | 880円 |
一応上記のような貼り紙があるのですですが少し気になる点が。。。
1つ例にすると2歳の場合は「2才以下」と「2才~5才」のどちらになるんだろうか?
そして日本語があまり得意ではない店主に年齢を伝えたり証明したりしてわかるのだろうか?
って疑問もありますが、個人的にはもしアバウトでも許してあげて欲しいですね(笑)
バイキングの内容
炒飯・スープエリア
・御飯
・炒飯
※2022年08月20日時点
まずはチャーハンや卵スープがあるエリア。
スープと白米はわかりますが、チャーハンも保温のために炊飯器?保温器に入ってます!
なので熱々ではないですが冷めてるって事もないですよー
さすがに蓋を開けて写メるわけにもいかないので料理の画像は後程。
フードエリア
・あんかけ焼きそば
・焼き餃子
・卵ときくらげ(木須肉)
・豚肉揚げ醤油炒め
・麻婆豆腐
・豚肉揚げ
※2022年08月20日時点
お米系やスープ以外の料理エリア。
漬物は置いておいて、他には保温喜器に入ってる6種類の料理があります。
「焼き餃子」「麻婆豆腐」は固定みたいですので、日替わりになるのは4種類でしょうか?
ちなみに、この日あった「あんかけ焼きそば」「豚肉揚げ」はランチバイキングの紙には書かれていない料理。
きっとこの日は豚肉余ってたんでしょうね(笑)
お店の方がこまめに料理の残量を見ていて、少なくなった料理や餃子は作りたてを持ってきてくれましたよー
取ってきた料理
ちょっと盛り付けが美しくないですが・・・
中華って色んな料理を一度に食べたいって方も多いと思いますし、こういうバイキングで安く気軽に色々食べれるのは良いですね!
全体的に味は濃い目でしたので、薄味好きの人はもしかしたら合わない可能性も?
個人的には全部美味しかったですが、特に美味しかった料理のピックアップ!
チャーハン
炒めたてじゃないので正直期待薄でしたが・・・
逆にそれを活かしてるようなパラパラさや米の硬さや炒め方!
何て言えばいいんだろう?
味付けも濃くないんだけど旨味がしっかりしていて、こういう作り置き系のチャーハンでは今までで1番美味しいかもと思いましたし、さすが中国の方が作っている本格的な感じはしました。
味変というかアレンジで麻婆豆腐やあんかけをかけて食べてもうまし!
焼き餃子
この写メは作りたてじゃなかったので映えはイマイチですが・・・
作りたてを持ってきてくれた時はハネもしっかりしてたので、そっちを写メっておけばよかったなぁーと(苦笑)
ちなみ作り置きの状態でも噛んだ瞬間に肉汁が飛び出てくるくらいでビックリ!
皮がモッチリで餡に下味もついているのでそのままでも美味しいですし、卓に醤油・酢・ラー油があるのでお好みで。
焼き立ても補充してくれたので食べましたが、ハネもしっかりでパリッとした食感もあって当たり前に焼き立てのほうが美味しかったです(笑)
麻婆豆腐
これは日本的な麻婆豆腐とは違って本場感がありましたねー
味の濃さってよりは山椒?花椒?も含めた辛さも結構しっかりしてて、中華料理屋さんの中でも個人的には本格的に感じました!
逆に子供や辛さが苦手な人はダメな方もいるかもですが・・・
この価格のバイキングでこのガチ感はかなりレアかも!
あんかけ焼きそば
麺は揚げてる部分もある本格的な感じ。
餡は醤油系がベースなんだろうけど、酸味や甘みや旨味があって結構濃いめ!
具材はキャベツと豚肉とかなりのシンプルさで、豚肉が謎の甘みもある美味さ。
これはさすがに作りたての方が美味しいと思いますが、作り置き系の食べ放題にしては美味しかったですよー
最後に
食器は自分で下げるセルフスタイル。
低価格でやっていただいているので個人的には無問題!
土日祝もやってて880円という低価格での本格的な中華も食べれるランチバイキング。
何かキッカケ等があれば爆発的に流行る可能性はあると思いますし、そうなると料理の循環も良くなって更に良さが活きるかも。
いつまでもこの価格や種類で頑張って欲しいと思えるお店でした。
今回ご紹介したのは、ランチは880円でチャーハン・餃子・麻婆豆腐など中華食べ放題【林洋飯店】さんでしたー
店舗 |
---|
林洋飯店 中国料理 |
住所 |
〒001-0031 北海道札幌市北区北31条西14丁目3-13 西麻生ビルA 1F |
営業時間 |
11:00~15:00 17:00~22:00(L.O.21:30) |
定休日 |
第1・3月曜日(祝日は営業) |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
なし |
お得な予約サイト |
なし |
訪問日 |
2022年08月20日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |