【花美浪(はなみなみ)】さんからの3件目。
大通・すすきのエリアでお得なセットを調べてて気になっていたお店。
ドリンク2杯と2種のおつまみがついてくるお得なコースを予約して行ってみました。
今回ご紹介するのは、スペアリブとハイボール酒場の千べろコース【シュラクドウ南7条店】さんになります。
【シュラクドウ南7条店】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
シュラクドウ南7条店 |
住所 |
〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西4丁目2-7 ライトビル2 1F |
営業時間 |
18:00~02:00(L.O.01:30) |
定休日 |
日曜日 |
公式サイト |
シュラクドウ 南7条店【公式】 |
公式SNS |
お得な予約サイト |
ホットペッパーグルメ:シュラクドウ 南7条店 ※ここから予約が出来ます |
訪問日 |
2022年11月28日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は地下鉄南北線「すすきの駅」や「中島公園駅」から徒歩6,7分くらい。
市電だと「東本願寺前駅」からも徒歩4分くらいと立地は良いですねー
ホットペッパーグルメで20時30分に予約してたので5分前に【シュラクドウ南7条店】さんへ。
この日は月曜の20時25分頃に入店。
店内はカウンターが4,5席にテーブル席が4卓くらい。
この日は先客が女性のソロ客1名。
あらかじめ千べろコースを予約してましたが・・・
って感じで注文完了。
初訪問だったこの日は、名物の「スペアリブグリル ミニ」と当時何かわからなかった「ウンパイロー ミニ」を注文してみました!
結果的にあまりにもお得で美味しかったので、後日リピートしちゃうくらいでしたー
千べろコースのお知らせ
・本日のおつまみ
・選べるおつまみ
※2022年11月28日時点
私が最初狙ってたのはこれ!
ホットペッパーグルメのコースに記載がありました。
曜日や時間に関係なくドリンク2杯に本日のおつまみ(お通し)+選べるおつまみで1000円(税込)という凄いお得な内容。
ただ、ここには記載ありませんがビールを注文する際は+200円になってしまいます。
そして行かないとわからなかったのが、更にお得な「千五百べろ」や「二千べろ」も存在!
どれもカウンター限定という事なので予約して行った方が確実。
メニュー
カウンター限定メニュー
- カウンター限定メニュー
-
コース名(料金) 内容 千べろ(税込1100円) ドリンク2杯+お通し+下から1品 千五百べろ(税込1650円) ドリンク3杯+お通し+下から2品 二千べろ(税込2200円) ドリンク4杯+お通し+下から3品
- 少しだけメニュー
-
商品名 価格(税込) スペアリブグリル ミニ 330円 スペアリブ白湯煮込 ミニ 330円 スペアリブチゲ煮込 ミニ 330円 シーザーサラダ ミニ 330円 冷ややっこ 308円 ハムカツ ミニ 220円 鶏キムチ ミニ 330円 ウンパイロー ミニ 330円 焼きベーコン ミニ 330円 タコざんぎ ミニ 330円 フライドポテト ミニ 330円 きゅうりの浅づけ ミニ 330円 梅キュウリ ミニ 330円 スペアリブ丼 ミニ 330円 ネギトロ丼 ミニ 330円 シュラク丼 ミニ 330円
- 飲み物メニュー
-
商品名 価格(税込) 角ハイボール – ビームハイボール – コークハイボール – ジンジャーハイボール – シュラクハイボール – 巨峰ハイボール – 白桃ハイボール – ライムハイボール – 青りんごハイボール – シュラクサワー – トマトサワー – 梅サワー – レモンサワー – 赤玉パンチ – ライムサワー – 巨峰サワー – 青リンゴサワー – ゆずサワー – 白桃サワー – ウーロンハイ – 緑茶ハイ – 緑茶 – ウーロン茶 – コーラ – ジンジャーエール – オレンジジュース –
※2022年11月28日時点
お得なカウンター限定のメニュー。
先ほど紹介した「千五百べろ」や「二千べろ」もここで初めて知りました!
少しだけメニューにミニとありますが、思ったより量がちゃんとあってメチャクチャ安いです!
お店のウリでもあるスペアリブも3種類ありますねー
個人的には色々とちょっとずつ食べたい派なので凄い嬉しい。
最初は「千べろ」予定も、他のコースの方がお得なのでそっちにしちゃいました(笑)
ドリンクメニュー
- 角ハイボール
-
商品名 価格(税込) 角ハイボール 330円 ゆずハイボール 385円 巨峰ハイボール 385円 ライムハイボール 385円 カボスハイボール 385円 ピーチハイボール 385円 青りんごハイボール 385円 でこぽんハイボール 385円 カチカチ(こいめ)ハイボール 385円 コークハイボール 385円 ジンジャーハイボール 385円 シークァーサーハイボール 385円 シュラクハイボール 385円 シュラクハイボール改 385円
- リッチなハイボール
-
商品名 価格(税込) ビームハイボール 385円 知多 440円 竹鶴 550円 JDハニー 550円 鹿角霊芝 440円 Maker’s Mark 550円
- サワー&ハイボール
-
商品名 価格(税込) シュラクサワー 418円 シュラクサワー改 418円 青リンゴサワー 418円 シークァーサーサワー 418円 レモンサワー 418円 ライムサワー 418円 緑茶ハイ 418円 梅サワー 418円 巨峰サワー 418円 トマトサワー 418円 ももサワー 418円 ゆずサワー 418円 赤玉パンチ 418円 ウーロンハイ 418円 ファジーネーブル 418円 オペレーター 418円 キティ 418円 カシスソーダ 418円 カシスオレンジ 418円 カシスウーロン 418円 ピーチウーロン 418円 テキーラ 550円 シャンディガフ 550円 レッドアイ 550円 ストロング 550円
- ビール
-
商品名 価格(税込) ザ・プレミアムモルツ 550円
- ワイン
-
商品名 価格(税込) カルロ・ロッシ 440円 アンジュエール・ブリュット(ボトル) 2,750円 モエ・シャンドン・ロゼ(ボトル) 17,600円
- 梅酒・果実酒
-
商品名 価格(税込) 紀州産南高梅酒(ロック・ソーダ・水割り) 440円 みかん(ロック・ソーダ・水割り) 440円 ラ・フランス(ロック・ソーダ・水割り) 440円
- 焼酎
-
商品名 価格(税込) 鏡月 440円/2,200円 キンミヤ 440円/1,980円 二階堂 440円/2,750円 黒霧島 440円/2,750円 赤霧島 495円 茜霧島 550円 残波 440円
- 日本酒
-
商品名 価格(税込) 大雪の蔵 550円 国稀 550円 男山復古酒 825円 獺祭 825円
- ソフトドリンク・ノンアル
-
商品名 価格(税込) 緑茶 330円 ウーロン茶 330円 コーラ 330円 ジンジャーエール 330円 オレンジジュース 330円 トマトジュース 330円 サントリーオールフリー 385円 まるで梅酒なノンアルコール 385円
※2022年11月28日時点
単品のドリンクメニュー。
飲み放題もあるんですが、今回は「千五百べろ」にしたので飲み放題のメニューは渡されませんでした。
ハイボール酒場というだけあって、色んな味やウイスキーの種類があります。
個人的にはハイボールは角が多いので低価格なのは凄い嬉しい!
そして知多や竹鶴がこの値段なのってメチャクチャ安くないですか?
この値段なら飲み足りないなーって時にちょっと飲むのにも良いかも。
フードメニュー
- 肉
-
商品名 価格(税込) MEGAスペアリブグリル 1,628円 スペアリブ白(煮込) 858円 スペアリブ黒(焼き) 858円 スペアリブ赤(チゲ) 858円 ウンパイロー 748円 鳥のから揚げ 748円 鶏肉のチーズまみれ 748円 野菜のチーズまみれ 748円 生ラムのたたき 957円 馬刺し 赤身 968円 馬刺し 霜降り 1,078円
- 揚げ物
-
商品名 価格(税込) ハムカツ 528円 たこざんぎ 528円 フライドポテト 418円 フライドポテトのチーズまみれ 528円
- 魚介
-
商品名 価格(税込) 活タコの焼きしゃぶ 1,078円 生たこポン酢 638円 おつまみトロタク 858円 ネギトロゆっけ 748円 イカ姿焼き 638円 塩サバ焼き 638円 縞ホッケ半身焼き 858円
- サラダ
-
商品名 価格(税込) 生ハムサラダ 528円 焙り明太子ポテサラ 638円 ラーメンサラダ 748円
- おつまみ
-
商品名 価格(税込) 梅キュウリ 418円 きゅうり味噌 418円 きゅうり一本漬 418円 焼き枝豆 418円 おつまみキャベツ 418円 薬味冷奴 418円 明太子だし巻き卵 748円
- 御食事
-
商品名 価格(税込) おにぎり(梅/明太子/鮭) 440円 スペアリブ丼 660円 ネギトロ丼 660円 TKG 550円 ライス 220円
- 甘味
-
商品名 価格(税込) 自家製カタラーナ 385円
- 追加
-
商品名 価格(税込) 卵 55円 チーズ 110円 煮込み用ラーメン 110円 三升漬 FREE
- 日替わり(看板のメニュー)
-
商品名 価格(税込) 黒ソイ(刺身) 638円 サーモン(刺身) 638円 2種盛り(刺身) 858円 真だちの天ぷら 1,078円 舞茸の天ぷら 638円 なすの天ぷら 638円 焼きカキ 418円 蒸しカキ 418円 真ふぐのたたきポン酢 528円 特製冷麺 748円
※2022年11月28日時点
固定のメニューと看板に書かれた日替わり?メニューが存在。
メインのスペアリブは煮込み・焼き・チゲの3種類あります。
その中でもMEGAスペアリブは400gもある大きさなんだとか(驚)
それ以外にも色々な種類の料理があるので、好き嫌いが多くても困ることはなさそうですねー
注文した商品到着
ハイボール(角)
■角ハイボール
■シュラクハイボール
最初に注文したのは画像上の「角ハイボール」
定番の角ハイジョッキに入って登場!
濃すぎることもなく飲みやすいちょうど良い濃さ。
良くも悪くも書くことがない美味しい角ハイ。
次に画像下の「シュラクハイボール」
何かわからなかったので店員さんに聞いたところ、梅とレモン使ってますとの事。
実際に飲んでみると、その説明通り梅とレモンで凄い飲みやすい!
梅酒のソーダ割みたいな感じもありましたー
本日のおつまみ(お通し)
この日の本日のおつまみ(お通し)は「たけのことザーサイ」と「小松菜のおひたし?」
たけのこシャキシャキ!
小松菜も味薄めながらも食感ちゃんとしてる!
2品も出てきてどちらも美味しく、軽めに食べ飲みするにはピッタリでした。
スペアリブグリル
まずは定番の「スペアリブグリル」
早速出来上がりを食べてみる・・・
濃い目の甘じょっぱいタレと肉肉しい赤みとプルプルの脂身の豚肉が合う!
一言で簡単に書くと、ザ・王道!って感じです。
ミニと記載があったので正直もっと小さいかと思ってましたが・・・
普通に1品の量がありますし、これで単品なら300円って凄い!
スペアリブチゲ煮込み
ちょっと珍しい「スペアリブチゲ煮込み」
とてもミニとは思えないビジュアル(驚)
スープを飲んだらコチュジャン含めた旨味が凄い!味は結構濃い目!
グリルと違ってお肉はホロホロ&脂身プルプルしてるー
そして豚肉の旨味もしっかり!
これは個人的には新しい感覚でした。
ウンパイロー
「ウンパイロー」って何だろうと思って注文した品。
ゆでた豚肉とキュウリにソースがかかってる感じなんですねー
食べてみると少し硬めの豚肉とシャキシャキのキュウリの相性が抜群!
割と日本寄りにアレンジしてるのかな?
四川風というソースはそこまで辛さも味も濃くはありませんでした。
一応書いておきますが、これもミニです。
タコざんぎ
お酒のアテの定番「タコざんぎ」
出来立てでアツアツ&柔らかいし弾力もしっかりでプリプリ!
うん、普通にうまいっす!
最後に念を押しますがこれもミニ。
そのおかげもあってか、ミニにタコという田代まさしの迷言を思い出しました(嘘)
最後に
一人や少人数で飲むにはピッタリのお店。
個人的には0次会やちょっと飲み足りないなーって時に利用するには凄い便利!
カウンター限定のメニューはビックリするくらいお得ですよー
是非ハイボールとスペアリブの組み合わせを堪能してみてください。
今回ご紹介したのは、スペアリブとハイボール酒場の千べろコース【シュラクドウ南7条店】さんでしたー
店舗 |
---|
シュラクドウ南7条店 |
住所 |
〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西4丁目2-7 ライトビル2 1F |
営業時間 |
18:00~02:00(L.O.01:30) |
定休日 |
日曜日 |
公式サイト |
シュラクドウ 南7条店【公式】 |
公式SNS |
お得な予約サイト |
ホットペッパーグルメ:シュラクドウ 南7条店 ※ここから予約が出来ます |
訪問日 |
2022年11月28日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |