「せんべろ」「ちょい飲み」メインの一人飲み、「ラーメン」「スープカレー」「焼肉」「寿司」「食べ放題」「ランチ」「居酒屋」などオススメのお店を書いてます
おばんざいみかんのサムネイル

【おばんざい みかん】料理の安さに驚き!美人女将と「せんべろセット」

定期的に行っている一人飲みしやすそうなお店サーチ。

私の大好きな言葉で検索すると面白そうなお店がヒット!

調べてみると素敵なおばんざいを低価格で提供しているみたいで、新規開拓も兼ねて行ってみました。

今回ご紹介するのは、料理の安さに驚き!美人女将と「せんべろセット」【おばんざい みかん】さんになります。

【おばんざい みかん】へ行ってみた

お店の住所や営業時間

店舗
おばんざいみかん
住所
〒064-0805 北海道札幌市中央区南5西4丁目5 すすきの寿ビル 1F
営業時間
17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日
日曜日、祝日
公式サイト
酒×アテ×至福 みかん【公式】
公式SNS
  
お得な予約サイト
食べログ:おばんざい みかん
ホットペッパーグルメ:酒×アテ×至福 みかん
※ここから予約が出来ます
訪問日
2023年01月13日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。

お店の場所は地下鉄南北線「すすきの駅」から徒歩2分くらい。

ビルの間の小道を入ったりと場所の説明がしにくいのですが、観光客に大人気【成吉思汗だるま 本店】の近くにあります。

「すすきの寿ビル」がちょっとわかりにくいので、初めての方はナビを使った方が確実。

ポイント目的も兼ねて事前にホットペッパーグルメで予約してから【おばんざい みかん】さんへ。
おばんざいみかんの外観

この日は金曜の18時20分頃に入店。

店員
いらっしゃいませー
ざくろ
予約していた〇〇ですー
店員
こちらの席(カウンターの端)どうぞー

店内はカウンター6席と4人用のテーブル席が2つで、厨房から全体が見えるくらいコンパクト。

私が行った時は常連さんらしい女性1名で後客が初見っぽい4人組。

カウンターの上には作ってある料理(おばんざい)が並んでて食欲をそそられます。
おばんざいみかんのおばんざい一覧

あらかじめ「せんべろセット」で予約してたのでスムーズに。

店員
(せんべろセットの説明)
店員
お飲み物どういたしますかー?
ざくろ
ビールでお願いします!

って感じで注文は完了。

常連さんも店員さんも色々と話してくださって、初見でも楽しかったですが常連になれば更に楽しそうだなーとも。

この日いたのは店長さんなのかな?

昔はホールで働いてて料理はここで初めてみたい。

今では魚も捌いてるらしいですねー

素敵な女性で良い意味でおっさんホイホイとも思いました(笑)

メニュー

せんべろセット

おばんざいみかんのせんべろセット

・ドリンク1杯
・本日のおすすめおばんざい3品
※2023年01月13日時点

ホットペッパーグルメのコースにあった「せんべろセット」

時間も曜日も縛りがないので凄い利用しやすい!

ただ、お店に行ってからの感想になりますが「せんべろセット」じゃなくても値段はあまり変わらないかも?

と言うのも、このお店は料理(おばんざい)がビックリするほど安いんですよー

その料理(おばんざい)については次に。

本日のおばんざいメニュー

おばんざいみかんの本日のおばんざい


本日のおばんざい
商品名 価格(税込)
(めんどくさい)道産牛モモ 550円
(めんどくさい)豚ハツ 250円
和牛 牛すじ串 150円
羅臼 そい刺身 480円
小樽 ニシン刺身 380円
サロマ カキ酢 300円
菜の花入り出し巻き 150円
根室 真たちポン酢 150円
肉じゃが 280円
手羽元椎茸さっぱり煮 200円

※2023年01月13日時点


私が行った日の「本日のおばんざい」はこんな感じ。

パッと見てわかるくらい値段が安すぎる!

この内容は毎日TwitterInstagramにてアップされています。

ちなみにこの記事を書いている2023/5/10(水)はこんな感じ。

刺身が100円はやばたにえん!

ガチでドリンクをいっぱい注文してあげないと潰れちゃうくらい安くないですか?

私が知る限りだと「串カツ」が10円~って日もありました(驚)

基本は一品一品の量は多くはないものの、この値段はビックリするくらい破格すぎる・・・

ちなみに(めんどくさい)と書かれているのは注文されると(めんどくさい)ではなく、料理の仕込みが(めんどくさい)って意味らしいです(笑)

フードメニュー

おばんざいみかんのフードメニュー


おしながき
商品名 価格(税込)
だし巻き玉子(プレーン) 580円
だし巻き玉子(ねぎ) 630円
だし巻き玉子(明太子) 720円
鶏の唐揚げ(2個) 330円
鶏の唐揚げ(5個) 660円
カマンベールチーズ揚げ 500円
たこさん赤ウインナー 390円
いぶりがっこクリームチーズ 440円
枝豆 330円
おにぎり(鮭/梅/明太子) 280円
ご飯 170円
焼き物
商品名 価格(税込)
合鴨スモーク 500円
エイヒレ炙り 360円
焼き魚
商品名 価格(税込)
姫鱈(2尾) 440円
大きいホッケ(半身) 830円
揚げ物
商品名 価格(税込)
ヒレカツ(2枚) 440円
シューストリングポテト 330円

※2023年01月13日時点


通常メニューとは別に一応ありましたが、このメニューはまだ存在しているのかな?

正直、本日のおばんざいに目を取られてしまって全然意識していませんでした。。。

こっちは値段的に普通な気はしますが、興味ある方は注文してみてください。

ドリンクメニュー

おばんざいみかんのドリンクメニュー1

おばんざいみかんのドリンクメニュー2

おばんざいみかんのドリンクメニュー3

おばんざいみかんのドリンクメニュー4

おばんざいみかんのドリンクメニュー5


ビール
商品名 価格(税込)
ザ・プレミアム・モルツ<香る>エール樽生 660円
レッドアイ 660円
シャンディガフ 660円
ハイボール
商品名 価格(税込)
メーカーズマーククラフトハイボール 660円
角ハイボール 500円
ジンジャーハイボール 540円
コークハイボール 540円
サワー
商品名 価格(税込)
こだわり酒場のレモンサワー 540円
グレープフルーツサワー 540円
ウーロンハイ 540円
緑茶ハイ 540円
アセロラハイ 540円
ジャパニーズジン
商品名 価格(税込)
翠ジンソーダ 500円
ワイン
商品名 価格(税込)
サントリーカップワイン(赤/白) 540円
焼酎
商品名 価格(税込)
大隅(麦/芋) 540円
鏡月 530円
伊佐美(芋) 900円
馬鈴薯(じゃが芋) 800円
さつま島美人(芋) 540円
黒霧島(芋) 540円
さつま司(芋) 540円
紫赤兎馬(芋) 610円
ニッカ・ザ・麦(麦) 540円
いいちこ(麦) 540円
日本酒
商品名 価格(税込)
国士無双(1合) 660円
国士無双(2合) 1,210円
加茂錦 660円
一ノ蔵 550円
浦霞 990円
大雪乃蔵 880円
八海山 990円
北の錦 まる田 770円
二世古 彗星 770円
なまら超辛 660円
越後桜 660円
初梅 770円
七田 無濾過生 1,000円
国権 垂れ口 990円
FOUR SEASONS 冬 880円
初しぼり うすにごり 770円
ささまさむね にごり酒 880円
マル加(まるか) 1,300円
信濃屋嘉平 990円
肥前屋 1,100円
越後 加賀の井 1,100円
禅達磨 770円
花春 1,100円
鳴門鯛 濃醇旨口 990円
官兵衛 990円
嘉美心 880円
越乃輝虎 1,100円
梅酒
商品名 価格(税込)
樽仕込み 660円
南高梅酒 530円
あらごし
商品名 価格(税込)
あらごしみかん 770円
あらごしりんご 770円
あらごしもも 770円
あらごしれもん 770円
カクテル
商品名 価格(税込)
カシスソーダ 500円
カシスオレンジ 500円
カシスウーロン 500円
カシスウーロン 500円
ピーチフィズ 500円
クーニャン 500円
ファジーネーブル 500円
ノンアルコール
商品名 価格(税込)
オールフリー 540円
レモンサワー 450円
グレープフルーツサワー 450円
ホワイトサワー 450円
巨峰サワー 450円
ソフトドリンク
商品名 価格(税込)
ウーロン茶 430円
緑茶 430円
ウーロン茶 430円
ジンジャーエール 430円
コーラ 430円
オレンジジュース 430円
トマトジュース 430円
アセロラジュース 430円
期間限定
商品名 価格(税込)
マンゴーのお酒 800円

※2023年01月13日時点


和の料理が多いのもあってか日本酒が多めのラインナップ。

値段的には料理が安すぎるので少し高めでバランスを取っている感じでしょうか?

ちなみに飲み放題もないので、いっぱい飲む方は少し注意!

・・・ただ、料理が安くて美味しいので飲んじゃうんですよねー(笑)

注文した商品到着

ビール(ザ・プレミアム・モルツ 香るエール)

おばんざいみかんのビール

ちょっと大きめのグラスに注がれた「ザ・プレミアム・モルツ 香るエール」

居酒屋じゃないのでしょうがないですが、量的にはちょっと寂しいですね。。。

クイっと飲んでみる・・・

ここのビールうま!フルーティーさが際立ってる!

手入れがしっかりしてるからなのか、香るエールからなのか、素敵な女将の力なのか(笑)

クラフトビール以外で久しぶりに凄い美味しいって思いました。

お通し

おばんざいみかんのお通し

・たまごと挽肉のオムレツ風
・マカロニサラダ
※2023年01月13日時点

「せんべろセット」にもお通しが付きます。

この日は「たまごと挽肉のオムレツ風」と「マカロニサラダ」の2種類。

「たまごと挽肉のオムレツ風」は挽肉の食感が絶妙!味も濃い目でお酒に合う!

「マカロニサラダ」はマヨネーズとからしが微かにアクセント!ちゃんと手作り感あり。

これで440円(税込)なら全然有りのお通しでした。

せんべろセットのおばんざい3品

おばんざいみかんのせんべろセットおばんざい3品

・肉じゃが
・そい刺身
・菜の花入り出し巻き
※2023年01月13日時点

「せんべろセット」のおばんざい3品。

この日は左から「肉じゃが」「そい刺身」「菜の花入り出し巻き」でした。

「肉じゃが」は煮込み具合が絶妙でうま!和風な味付けで濃くはないけどしっかり!

「そい刺身」は刺身は2切れ。鮮度良いのか弾力しっかりしてる!

「菜の花入り出し巻き」はデカイの1つ。ふっくらしてて出汁の味がフワッと。

全体的に量は多くないものの、色んな料理を楽しめて全部美味しい!

色々ちょっとずつ食べたい人にはピッタリですねー

単品で注文すると量が変わるでしょうし、そちらでも安いのでセットにするかは好み次第と思います。

道産牛モモ

おばんざいみかんの道産牛モモ

お肉系がなかったのと、メニューの1番上にあったから追加で注文した「道産牛モモ」

お!550円という低価格の割に量がしっかり入ってる!

見た目的にも期待して食べてみる・・・

レア感が良い感じの牛のたたき!肉肉しさもあってタレが絶妙!

いや、この値段の量と質とは思えないくらい凄いなぁ。。。

思わずこれだけでお酒2杯も追加しちゃう罠にかかってしまいました(笑)

最後に

おばんざいを良心的な価格で楽しめるお店。

女将さんとお話した感じ、一人で来る方が多いみたいな感じでした。

料理がメチャクチャ安いので、ドリンクはそれなりに注文してあげないと本気で潰れちゃわないか心配するくらい。

雰囲気に合う方は料理もお酒もトークも楽しめると思います!

今回ご紹介したのは、料理の安さに驚き!美人女将と「せんべろセット」【おばんざい みかん】さんでしたー

店舗
おばんざいみかん
住所
〒064-0805 北海道札幌市中央区南5西4丁目5 すすきの寿ビル 1F
営業時間
17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日
日曜日、祝日
公式サイト
酒×アテ×至福 みかん【公式】
公式SNS
  
お得な予約サイト
食べログ:おばんざい みかん
ホットペッパーグルメ:酒×アテ×至福 みかん
※ここから予約が出来ます
訪問日
2023年01月13日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。