「せんべろ」「ちょい飲み」メインの一人飲み、「ラーメン」「スープカレー」「焼肉」「寿司」「食べ放題」「ランチ」「居酒屋」などオススメのお店を書いてます
いせのじょう菊水本店のサムネイル

【いせのじょう 菊水本店】朝ラーメンで辛口白菜ラーメンと焼餃子

何度か朝ラーメンを食べた事があるくらい好きなお店。

毎回朝からラーメンは食べても、もう一つの名物の餃子は食べたことがなく・・・

ようやく食べる機会が訪れるとメッチャ美味いじゃないですか!

今回ご紹介するのは、朝ラーメンで辛口白菜ラーメンと焼餃子【いせのじょう 菊水本店】さんになります。

【いせのじょう 菊水本店】へ行ってみた

お店の住所や営業時間

店舗
いせのじょう
住所
〒003-0801 北海道札幌市白石区菊水1条1丁目3-2 菊水会館 1F
営業時間
08:00~15:30
定休日
水曜、木曜
公式サイト
なし
公式SNS
 
お得な予約サイト
なし
訪問日
2023年01月08日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。

お店の場所は地下鉄東西線「菊水駅」から徒歩6分くらい。

初見だとナビがないとわかりにくいかも?

特に駐車場がわかりにくいですね。。。

私も最初は駐車場を探すのに少し苦戦しつつ【いせのじょう 菊水本店】さんへ。
いせのじょう菊水本店の外観1

正面から入るのではなく、右側の通路に入り口があります。
いせのじょう菊水本店の外観2

この日は日曜の8時40分くらいに到着。

店員
いらっしゃいませー
ざくろ
(あら?今日は珍しく先客がいない)
店員
お好きな席どうぞ!

店内はL字になってるカウンターのみの7,8席でスペース的にもかなり狭め。

何気にお店のおすすめでもある「餃子」を食べたことがなかったので初めて注文。

ざくろ
すみませーん
店員
はーい!
ざくろ
「辛口白菜ラーメン」と「焼餃子」でお願いしますー

って感じで注文完了。

過去に何回か来たことがありましたが、この日は珍しく先客はなし。

ただ、前に来たときは満席で待ち客もいたのでタイミング的にたまたまでしょうねー

時期や時間帯によっては混む可能性があるので注意!

駐車場

いせのじょう菊水本店の駐車場

駐車場は3台分ありますが結構わかりにくいです。。。

お店から国道36号線側(菊水駅と逆側)へ向かって1本目の細い道を通っていくと駐車場があります。

道路が夏場でも車2台は通れなさそうな狭さなので、冬場は特に気を付けた方が良いかもしれません。

駐車場自体はスペースがかなり広いんですけどねー

メニュー

ラーメンメニュー

いせのじょう菊水本店のメニュー1

いせのじょう菊水本店のメニュー2

いせのじょう菊水本店のトッピングメニュー


ラーメン
商品名 価格(税込)
辛口白菜ラーメン 860円
辛口白菜チャーシューメン 1,180円
しょうゆラーメン 630円
しょうがラーメン 730円
追いがつおラーメン 730円
卵とじラーメン 730円
太麺背脂ラーメン 780円
みそラーメン 880円
胡麻とニラの辛口ラーメン 910円
チャーシューメン 950円
しょうがチャーシューメン 1,050円
太麺背脂チャーシューメン 1,100円
餃子
商品名 価格(税込)
焼餃子 370円
水餃子 370円
ごはんもの
商品名 価格(税込)
ごはん(小) 120円
ごはん(中) 170円
ごはん(大) 230円
おにぎり(梅・かつお) 200円
チャーシューごはん 340円
焼きめしおにぎり 150円
お飲みもの
商品名 価格(税込)
オレンジジュース 250円
コーラ 250円
サイダー 250円
ビール(中瓶) 530円
ノンアルコールビール 370円
瓶チューハイ(レモン) 450円
トッピング
商品名 価格(税込)
ゆでたまご 60円
にんにくチップ 100円
おろししょうが 100円
黒ばらのり 120円
小松菜 150円
ねぎ 200円
チャーシュー(四枚) 320円

※2023年01月08日時点


メニューにも書かれている通り「辛口白菜ラーメン」がお店のおすすめ。

「餃子」もかなり力を入れているようで、朝から注文できるのは良いですねー

あと、いつの間にかカウンターの上に「焼きめしおにぎり」なる美味しそうな商品が!

不覚にも帰る時まで全然気付かなかった。。。

1個150円という安さなのに大きさもあって、今度行ったときは絶対食べてみようと勝手に決意してます(笑)

テイクアウトメニュー

いせのじょう菊水本店のテイクアウトメニュー1

いせのじょう菊水本店のテイクアウトメニュー2

いせのじょう菊水本店のテイクアウトメニュー3

先ほど書きました「餃子」の他に「唐辛子」もお店のウリの一つ。

その「唐辛子」はラーメン屋さんでは珍しく自家製みたい!

テイクアウトメニューとして書きましたが、直接お店へ行かなくてもネットショップで買うことも可能。

送料はかかっちゃいますが、商品自体の値段はお店で買うのと変わらないみたいです。

注文した商品到着

辛口白菜ラーメン

いせのじょう菊水本店の辛口白菜ラーメン

・白菜
・ネギ
・メンマ
・唐辛子
※2023年01月08日時点

食券を渡してから5分くらいで運ばれてきました。

早速スープを飲んでみる・・・

白菜の甘味も出てるのか、優しめながらも出汁の旨味と唐辛子の辛さが絶妙なマッチ!

醤油ベースだけど醤油感は強くなく、あっさり目なんだけど旨味が凄いんですよねー

いつの間にか飲み干しちゃってるくらいスープが美味い。

白菜は歯応えしっかりでシャキシャキ!

麺は札幌では珍しい?須藤製麺さんの低加水の中細麺でモチモチ&パツパツ。

スープの美味さもさることながら、全体的なバランスも良くて朝にピッタリのラーメンでした!

焼餃子

いせのじょう菊水本店の焼餃子

「餃子」は小さめで一口サイズ。

お肉は千歳の「う米豚」を使用し、キャベツもできる限り道産を使うというこだわりらしいです。

早速そのまま食べてみる・・・

キャベツのサクサク感と下味を含めた肉の美味しさ!これ旨いわ!

こんな感じで卓に酢や醤油はあります。
※ラーメンにも使える自家製の唐辛子もあります
いせのじょう菊水本店の調味料

ただ、そのまま食べても本当に旨味がギッシリ!

全く聞かれてませんが一応書いておきますと、私はそのまま食べる派でしたー

最後に

あっさりながらも旨味が凝縮したラーメン。

「辛口白菜ラーメン」は白菜の甘みや唐辛子の辛さも絶妙にマッチ!

食材にこだわっている「焼餃子」も小ぶりながら旨味たっぷり。

朝からこんな美味しいのを食べちゃうと必然的に元気になっちゃいます(笑)

今回ご紹介したのは、朝ラーメンで辛口白菜ラーメンと焼餃子【いせのじょう 菊水本店】さんでしたー

店舗
いせのじょう
住所
〒003-0801 北海道札幌市白石区菊水1条1丁目3-2 菊水会館 1F
営業時間
08:00~15:30
定休日
水曜、木曜
公式サイト
なし
公式SNS
 
お得な予約サイト
なし
訪問日
2023年01月08日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。