- 2022年4月12日
【唯我独尊】富良野ご当地グルメのオムカレー!おかわりの合言葉は「ルールルルー」
美瑛を経由して旭川に向かう予定の日。 せっかくならルート的に富良野も経由して行ってみようと。 富良野マルシェも行ったことなかったですし! 今回ご紹介するのは、富良野ご当地グルメのオムカレー!おかわりの合言葉は「ルールルルー」の【唯我独尊】さんになりま […]
ご当地グルメ・ソウルフード・街の有名店を紹介
美瑛を経由して旭川に向かう予定の日。 せっかくならルート的に富良野も経由して行ってみようと。 富良野マルシェも行ったことなかったですし! 今回ご紹介するのは、富良野ご当地グルメのオムカレー!おかわりの合言葉は「ルールルルー」の【唯我独尊】さんになりま […]
私の祖父母が古平という積丹の隣町に住んでいたので小さい時から馴染みのある土地や食材。 7月~お盆までがピークと地元の人に聞いたのもあって、久しぶりにウニ丼を食べに行こうと! お店は迷いつつも色々と話題性や個人的にオススメしたいスポットの近くにある有名 […]
函館へ行く途中。 昔は特急のJRの中でも良く見ていたのに、最近は色んな所で全然見ないなーと。 それなら行ったことのない本店へ行ってみようと! 今回ご紹介するのは、駅弁でも大人気だった「かにめし」と言ったらここ!【かにめし本舗 かなや本店】さんになりま […]
帯広からの帰り道。 【インデアンカレー】も食べたし、せっかくなら新得に行って蕎麦も食べようと! ちょっと遠回りになりますが、あんまり道東方面に来ることもないですしねー 今回ご紹介するのは、北海道有数のそばの名産地で新得地鶏も人気な【新得そばの館 玄穣 […]
雪が降ってない時期だけやっている当別にあるうどん屋さん。 私は人に聞くまで知らなかったのですが、何でもかなり有名な行列店との事! 聞いてしまったら教えてくれた人を道連れに行くしかないじゃないですかー(笑) ご当地グルメの天ぷらのボリュームがハンパない […]
この記事を書く約一か月前、実は出張で音更店でも食べてます。 更にその数年前も何店かは思い出せませんが食べてます。 ようやくちゃんと写メを撮れる機会が来ました(笑) ご当地グルメの鍋を持ってのお持ち帰りも出来る十勝のソウルフード【インデアンカレー】さん […]
白老や虎杖浜と言ったら、「白老牛」とか「たらこ」ってイメージが強いんじゃないでしょうか? ご当地グルメとは少し違った意味になるかもですが・・・ 天丼が凄い評判のお店へ行ってみました! ご当地グルメのえびを使ったサクッとプリプリな天丼が評判な虎杖浜の人 […]
コロナで自粛期間中。 あんまり人混みとか屋内には行けないなーって思っていたところ・・・ コロナ対策でテラス席がと言う情報が! これは水汲みドライブも兼ねて行くしかないと! ご当地グルメの名水を使った出汁が特徴のうどん&旬な野菜の天ぷらが美味しい【野々 […]
札幌から苫小牧経由で登別の温泉に行こうと! そうなると昼食の時間的にも苫小牧かなーって 昔1回だけ行ったことがある気がする(気のせいだったかもと言うのに後で気付いたw)、ご当地っぽい有名店があるじゃないですか! という事でドライブや旅行ついでにご当地 […]