会社の飲み会が終わった金曜(日付変わって土曜)の午前3時30分。
さすがに眠たいなーとw
住んでる場所によるかもしれませんが、タクシーで帰るよりお得なホテルのご紹介!
サラリーマンの一人宿泊、温泉も朝食もついてる格安カプセルホテル【SPA HOTEL ソーレ(SOLE)】さんになります!
【SPA HOTEL ソーレ(SOLE)】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
スパ&ホテル ソーレすすきの |
住所 |
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西6丁目4−番地 青山ビル 8階 |
営業時間 |
チェック・イン 14:00/チェック・アウト 14:00 ※24時間営業 |
定休日 |
不定休 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
なし |
お得な予約サイト |
特になし |
訪問日 |
2020年06月13日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は地下鉄「すすきの駅」から少し西側へ。
2条ほど西へ歩くだけなので徒歩数分ですかねー
月寒(すすきのの十字路の道路)沿いなので、おそらく迷わずに【SPA HOTEL ソーレ(SOLE)】へ行けると思います!
正確には飲み会が終わった金曜(日付変わって土曜)の午前3時前に電話で確認してみることに。
本当は【じゃらん】で予約した方がお得なんですけど、日が変わると予約の仕方がわからないので今回は電話で予約!
と言う事で〆のラーメンを食べた後にまったり訪問(笑)
詳しい料金は次に書きますが、あらかじめ予約したのもあってかフロントに書いてある料金表よりは安かったですねー
もう眠たくて寝たくてしょうがありません(笑)
料金表
フロントにあった料金表。
見てわかる通り会員料金の方がかなりお得!
会員は実際にホテルに行った時にカードを作ってもらえば無料でなれます!
※私の時は無料でしたが、もし違ったらすみません。
ちなみに私は初回利用?で500ポイントあったので、通常よりかなり安い1900円で泊まることができました。
会員カード
こんな会員カードを発行してもらえます!
私が作った&使った時は初回に500pt付いてましたねー
通常でも確か利用金額の2%がポイントに付くのかな?
※後で調べて間違ってたら修正いたします。
【じゃらん】と併用すると凄いお得ですねー
発行が今も無料でしたら、是非作った方が絶対的にお得です!
駐車場
気になったのでホテルの人に詳しく聞いてみましたが、隣の「タイムズステーション札幌すすきの」が提携駐車場みたい。
ホームページには他2つも書かれてますけど、今も提携先かはちょっとわかりません。。。
※タイムズの駐車料金もホームページ間違ってます(苦笑)
ちなみにタイムズは通常だと1540円なのが少しだけ安くなって1350円になるらしいです。
微々たるもんですけど、ちょっとでも安くなるに越したことはないでしょう!
ただ、利用の仕方によっては近隣の「ジャンボ」の1日券の方が安いかもですねー
どっちにしても、すすきのでこの値段なら安い方だと思います!
ベッドルームの清掃時間
チェックアウト自体は14時と遅いんですけど、ベッドルームは11時から清掃が入るので移動しないといけません。
お風呂に入ったり休憩室でまったりするのは可能ですが、寝てると起こされます!
よっぽど遅くまで飲んでたりじゃないと起きてる時間とは思いますが。。。
私が寝てて起こされた事があるので(笑)
1泊でも連泊でもそこだけ注意ですねー
温泉の説明
ラジウム泉は古くから万病の湯として重宝され体調を整えたり、
傷や疾病などの改善を目的に入湯されて来ました。
ホルミシス効果により血中の中性脂肪、コレステロール、余分な糖分など
老廃物の排出を促進し、新陳代謝を活性化することで、血液をキレイにします。
また、内臓、神経の組織に作用することで、身体そのものが持つ免疫力や
抗酸化作用、自然治癒力を高めます
温泉好きなクセにあんまり泉質わかりませんが、ラジウム温泉って上記の様な効能があるみたい!
普通の大浴場とかは結構ありますけど、この値段で温泉があるところってあんまりないですよねー
ちなみに温泉だけ入りたい!ってのも可能なので、個人的にはすすきのの温泉では結構利用頻度が高いです!
・・・まぁ飲んでて仕事行く前に風呂に入るっていう感じなんですが(笑)
温泉の清掃時間
基本は24時間入浴可能っぽいんですけど、毎週月曜の深夜01:00~06:00頃(火曜日の早朝)までは清掃時間みたいです。
この時間にお風呂に入ろうって方は注意ですね!
朝食の説明
宿泊する方は07:00~09:30の時間に無料で朝食を食べることもできます。
この値段で朝食も付いてくるってのは個人的にはかなりありがたい!
日帰り入浴(青いバンド)の方も380円払えば朝食を食べる事も可能ですが・・・
この値段を払って食べるかは後記の料理の内容を見て判断ください!
あと、プラス380円払うと屋台料理(普通の朝食とは別のおかず)が食べれますよー
フードメニュー
夜のメニューなのかな?
頼んだ事がないので詳しくはわかりません。。。
こんなのもあるよー程度で。
フロアガイド
8Fに受付とお風呂があって、4F~6Fが客室の7Fは朝食会場&休憩所&喫煙所って構成。
客室は割と多いので、私は何回か泊まった感じだと今のところ当日でも満室ってことはなかったです。
※繁忙期は泊ったことがないのでわかりません。
こんな感じだよってのがわかっていただければ程度で。
無料WiFi
カプセルホテルなのでパソコン使う人は少ないかもですが、無料のWiFiも完備されてます!
スマホの通信量とか気になる方も良いかもしれませんねー
ただ、カプセルホテルなのでスタンダードの方は部屋にパソコンを使うスペースはないです。
最悪、ベッドの上で寝ながら使うって方法はあるかもですが(笑)
泊まってみた施設の案内と感想
売店
フロントには少し割高になりますが、お酒やカップ麺が売ってます。
電子レンジやお湯もあるので、普通に何か飲み食いするには困らなそう!
ロッカー
ベッドルームがあるフロアにロッカーがあるので、貴重品などがあっても安心!
ロッカーの中には湯着も入ってます。
普通にキレイだし広々としてますし全く不自由することはないと思いますねー
ベッドルーム
良い意味で普通にキレイで120㎝幅と広々としてます!
テレビも付いててヘッドフォンもデフォであるので、騒音とかも気にすることなく利用できそう。
カプセルなので周りの人のいびきや音は運の要素もあると思いますが・・・
詳しい寝具の質や種類はわかりませんけど、カプセルホテルとしては上位と思いました!
無料の朝食
まず朝食コーナーはこんな感じのバイキング。
・カレー
・漬物(しば漬け、福神漬け、たくわん切ったの)
・サラダ(ほぼキャベツ)
・日替わりのおかず(焼きそばだった事しかない)
・ウインナー(唐揚げの場合もあり)
※2020年06月13日時点
この日の内容はこんな感じで、私の経験上は日によってウインナー→唐揚げになるくらいですかねー
バイキングなので当たり前ですけど朝食はどれだけ食べても自由です!
この料金&街中という立地的も凄い良い条件じゃないでしょうか?
ちなみに味噌汁やソフトドリンクも無料で飲み放題!
優雅に食後にコーヒーを飲むのもありですし、二日酔い君なら味噌汁なんかは優しそう(笑)
こんな感じで実際に取ってきて食べてみました!
凄い簡単に書くと味はそれなりというか値段相応と言う感じ。
カレーはよくあるバイキングのカレーって感じと思います。
味噌汁は若干薄目かな?
マズいとか何かヘンという事もなく、いたって一般的な安い食べ放題って感じだと思いますが・・・
少なくても味に期待はしない方が良いというか、そこにこだわる人は違う方がよいかなーと。
この値段で味も良かったら他の店が成り立たないですけど(笑)
ちなみに私はウインナーより唐揚げの場合の方が好ましいです(どうでもいいw)
洗面所
見てわかる通りキレイ!
カミソリや歯ブラシもありますし、普通に泊まる分には手ぶらでも全く困らないと思います。
ドライヤーとかは風呂場にもあるので必要に応じて!
休憩室
ベッドルームを追い出された時に行きつくであろう?休憩室。
漫画もテレビもありますし、リクライニングチェアなので寝ることもできます!
私が見た感じは時間的な問題もあってか結構寝ている人が多かったですねー
少なくても人でいっぱいという感じな事は見たことありません。
喫煙所
休憩室の中にある喫煙所。
カプセルホテルなので部屋や他フロアでは禁煙!
タバコを吸える唯一のスペースになります。
完全禁煙ではないですよーって事だけ。
温泉とサウナ
上の画像にある小さいロッカーは宿泊者専用。
自分でパスワードを設定する系ですねー
下の画像にあるロッカーは日帰り入浴専用なので注意!
お風呂場はさすがに人がいたのも含めて写メりませんでしたが、もちろんシャンプー・リンス・ボディーソープは完備されてました。
構成的には大浴場・露天風呂・水風呂・サウナって感じ。
大浴場はテレビも付いてて広々。
露天風呂はいつの間にか電気風呂っぽくなってました。
サウナは表示錠は75℃らしいんですけど、入ってみると凄いヌルイ。。。
後から入ってきたお客さんとも話しましたが、「こりゃだめだなー」って言ってました(苦笑)
実際に私も全く汗も出なかったので、ここだけちょっと残念でしたねー
最後に
サラリーマンはツラい時でも飲みに行かなきゃって時はあるでしょう(笑)
そんな時、こういう格安でお風呂もあるホテルがあると、次の日も普通に出社できます(やらない方が良いw)
プライベートでも利用しやすいと思いますので、タクシーの方がお金がーって人にはピッタリと思います!
お風呂もご飯もあるし、手ぶらでも何一つ困らないのが嬉しいですねー
温泉も朝食もついてる格安カプセルホテル【SPA HOTEL ソーレ(SOLE)】さんでしたー
店舗 |
---|
スパ&ホテル ソーレすすきの |
住所 |
〒064-0804 北海道札幌市中央区南4条西6丁目4−番地 青山ビル 8階 |
営業時間 |
チェック・イン 14:00/チェック・アウト 14:00 ※24時間営業 |
定休日 |
不定休 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
なし |
お得な予約サイト |
特になし |
訪問日 |
2020年06月13日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |