スープカレーという名称の名付け親でブームの火付け役。
それなのに意外と行ったことないなーと2020年に初訪問。
美味しいのは当たり前も初音ミクがあったり特徴的で、それから何回か行く機会があったのでブログに書こうと!
今回ご紹介するのは、スープカレーの名付け親&発祥店!初音ミクやボカロとのコラボもある【マジックスパイス 札幌本店】さんになります。
【マジックスパイス 札幌本店】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
マジックスパイス 札幌本店 |
住所 |
〒003-0024 北海道札幌市白石区本郷通8丁目南6-2 |
営業時間 |
【月・火・金】 11:00~15:00 17:30~22:00 【土・日・祝】 11:00~22:00 |
定休日 |
水曜日・木曜日 |
公式サイト |
スープカレーの元祖 マジックスパイス |
公式SNS |
お得な予約サイト |
なし |
訪問日 |
2022年05月02日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は地下鉄東西線「南郷7丁目駅」から徒歩4分くらいと駅近。
道路で書くと「水源地通」から1本東側の道路沿いにあります。
このお店は駐車場がたくさんあるので車で【マジックスパイス 札幌本店】さんへ!
この日はゴールデンウィークの間の平日月曜13時30分頃に訪問。
何回か行ったことがあるんですが、私は一人でも複数人でも毎回2階にしか案内されたことがありません。
なので正確にはわかりませんが、テーブル席が多数あって一人でも利用しやすい感じ。
ある程度は食べたい内容を決めてきたので、念の為メニューを見てから店員さんを呼んで注文。
って感じで注文は完了。
以前行った時に辛さ4番がオススメと言われたので今回も4番に。
お店や席が広いので感じにくいかもですが、いつ行っても結構な人がいる流石の人気店。
ただ、個人的には並んだことがないのでスムーズに入れるんじゃないかと思います!
駐車場
駐車場は合計で20台ちょっとくらいですかね?
すぐわかる店舗前の他にも店舗裏にも駐車場があります。
店舗裏の方は縦列駐車なったりしますが、全体的に駐車場は広いので大きい車でもとめやすい!
道路的にも大きい通りから1本外れてるので楽にとめれますねー
私は今のところ満車だったことはないので、車でも安心して行きやすと思います!
初音ミクやボカロコーナー
初めて行った時は初音ミク関係のコーナーがあって「何でかな?」と思いましたが、ボカロ含めて色々とコラボしているみたいですねー
過去にはsupercell×初音ミク×マジックスパイスのコラボがあったり、ボカロPが来たりボカロ曲があったりマニアには色々と堪らないかも!
一時期、ニコニコ動画の歌ってみたに投稿したりライブ運営したことがあるので少し懐かしくなりました(笑)
メニュー
スープカレーのメニュー
・シーフード
・ポーク角煮
・カツレツ
・ベジタブル
・ビーフ
・ハンバーグ
・モモ
・フィッシュフライ
・北恵道
・フランクナガイ
・キーマビーン
・エビフリャー
・スペシャル海鮮カレー
・医食同源スペシャルセット
※2022年05月02日時点
まずはスープカレーの種類から。
お店のホームページにも書かれてますが基本はチキンみたいで、1番人気はそのチキンとたくさんの北海道産野菜が入った「北恵道」
他にの行者ニンニク入りのフランクを使った「フランクナガイ」も人気みたいですねー
次に選ぶのはスープ。
インドネシア料理のソトアヤムをベースにしたチキンベースが基本ですが、トマトベース(+税抜110円)もあって好きな方を選べます。
その次は辛さ。
ちょっと注意したいのが何番以上は有料とかではなく1番低い辛さでもプラス料金がかかります。。。
店員さんに聞くと4番がオススメと教えてくれましたが、あまり辛くはないので辛いの好きはそれ以上をオススメ!
余談ですがメニュー表に載ってない「アクエリアス」という最上級の辛さの裏メニューもあります。
最後にお好みのトッピングがあれば注文して完了。
ここには書いてませんが、ライス大盛りorおかわりやスープ大盛りはプラス料金で可能。
そして何よりオススメしたいのは日曜祝日以外のランチタイム!
カレーが110円OFFでライスの大盛りやおかわりが無料!ドリンクもちょっとお得に!
これだけお得になるなら、日曜祝日以外を狙って行くのもありじゃないでしょうか?
レトルトカレー
マジックスパイスのレトルトカレー。
店頭ではもちろん買えますが、ネットでも普通に売ってます。
むしろネットの方が安いかもしれません(笑)
食べたことないので味については書けませんが、明治が作ってるみたいですねー
気になる方は是非食べてみてください!
注文した商品到着
北恵道
・揚げ春雨
・ニンジン
・大根
・コーン
・枝豆
・カボチャ
・キャベツ
・黒い豆?
・ピーマン
・インゲン
・さやえんどう
・じゃがいも
・えのき
・玉ねぎ
・白菜
・なす
・たまご
・クイティオ
※2022年05月02日時点
注文してから7分くらいで到着。
まずはスープを飲んでみる・・・
かなりのサラサラスープ!パッと見は薄そうに見えるものの、野菜の甘味が凄い出てて出汁の旨味か味はしっかり!
カレーっぽくない色とサラサラ感で一般的なカレー感はあまりなく、これがソトアヤムをベースにしたスープなのかと。
スープカレーというよりはカレー風味のスープといった方がわかりやすかも。
個人的は好きな感じのスープですねー
ただ、一般的なスープカレーとは全然違うので好みは分かれるかもしれません。
辛さ4番はあまり辛くなく他店の中辛〜辛口の間くらいかな?
美味しい野菜がかなり入っているので量的にも大満足!
フランクナガイ
・揚げ春雨
・ダイコン
・ナス
・カボチャ
・モヤシ
・キャベツ
・インゲン
・キュウリ
・ヤングコーン
・たまご
・こんにゃく
※2020年06月13日時点
別日に注文した行者ニンニク入りのフランクが入った「フランクナガイ」
見た目的にも器からはみ出るくらい大きいフランクが特徴的!
具材は正確にメモり忘れたのでちょっと過不足があるかも。。。
フランクは行者ニンニクのクサみなんかは全く感じず、お肉の濃厚さを感じる美味しいフランク!
「北恵道」の方が具材は多くて野菜好きにはオススメなんですが、個人的にはこちらのフランクも捨てがたいですねー
たまたまだと思うんですが、こちらを頼んだ日にスパイスの説明をしてくれました。
辛さが足りない時は赤いの、風味を足したいときはカレー粉をお使いくださーいと。
辛いのを少量入れてみましたが、思ったほど辛くはないので結構入れないと変化がないかも?
カレー粉の方を入れるとクミンかな?味ってよりは風味が凄く強くなる感じ。
お好みで使ってみてください!
ライス
ライスは個人的に嬉しいターメリックライス。
固めのパラパラ系でスープカレーに良く合う感じで美味しいですねー
そしてパインがトッピングされてるのは珍しい!
正確な量は書かれてなかったのでわかりませんが、普通で200gくらいかなーと思います。
最後に
今風の王道スープカレーとはちょっと違うスープの旨みを活かしたカレー。
店主さんは医学の勉強をしていたらしく、医食同源がコンセプトで健康にも良さそう!
初音ミクやボカロとも関わりがあるので、そっち系に興味がある方が行ってみても面白いかも。
今回ご紹介したのは、スープカレーの名付け親&発祥店!初音ミクやボカロとのコラボもある【マジックスパイス 札幌本店】さんでしたー
店舗 |
---|
マジックスパイス 札幌本店 |
住所 |
〒003-0024 北海道札幌市白石区本郷通8丁目南6-2 |
営業時間 |
【月・火・金】 11:00~15:00 17:30~22:00 【土・日・祝】 11:00~22:00 |
定休日 |
水曜日・木曜日 |
公式サイト |
スープカレーの元祖 マジックスパイス |
公式SNS |
お得な予約サイト |
なし |
訪問日 |
2022年05月02日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |