「せんべろ」「ちょい飲み」メインの一人飲み、「ラーメン」「スープカレー」「焼肉」「寿司」「食べ放題」「ランチ」「居酒屋」などオススメのお店を書いてます
5坪すすきの店のサムネイル

【5坪 すすきの店】移転後はちょい飲みしやすい!お手軽価格の厚岸産の牡蠣

前に行ったことはあるんですが、2019年3月に移転されてからは行ったことはなく。

何か無性に牡蠣が食べたくなったので、せっかくなので行ってみようと!

ここの厚岸産の牡蠣はリーズナブルなのに美味しいんですよねー

今回ご紹介するのは、お手軽価格の厚岸産の牡蠣が美味しい【5坪 すすきの店】さんになります!

【5坪 すすきの店】へ行ってみた

お店の住所や営業時間

店舗
5坪 すすきの店
住所
〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西3丁目6-8 BASE01ビル 1F
営業時間
18:00~翌2:00
定休日
不定休
公式サイト
なし
公式SNS
  
お得な予約サイト
特になし
訪問日
2019年10月10日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。

お店の最寄駅は地下鉄南北線のすすきの駅か東豊線のすすきの駅。

どちらからでも歩いて5分くらいですかねー

場所は路地裏なのでちょっと説明しづらいんですが・・・

南北線すすきの駅方面からなら「ラウンドワン」を超えたところを左折。

有名なラーメン屋さんの【けやき すすきの本店】があるところの細い道を右折すると【5坪 すすきの店】さんがあります!
5坪すすきの店の外観

外でも飲めるので夏は気持ち良いかもしれないですねー(周りビルですがw)

この日は平日木曜の18時30分頃と比較的空いてそうな日時。

移転後は初めてだったので様子を見つつお店の中へ。

店員
いらっしゃいませー
ざくろ
一人ですー
店員
カウンターどうぞ!

カウンターが10席とテーブル席が2人用が1つと4人用が2つ、後は夏は外のテラス席とお店自体は大きくありません。

それでも移転前が狭すぎて立ち飲みしないとって感じだったので、そこと比較すると広いし一人飲みもしやすくなってました!

先客は平日の早い時間という事もあり2組だけ。

店員さんが「お決まりでしたら」と声をかけてくれたので注文することに。

ざくろ
生カキ2つ、焼きカキ2つ、牡蠣のごま油漬け1つ
ざくろ
あと牡蠣にあうビールってどれですかね???
店員
今だと「ヒメホワイト」っていうフルーティーなビールがオススメですね!
ざくろ
じゃあ「ヒメホワイト」でお願いしますー

せっかくの牡蠣なので色々食べたいし、それに合うビールが飲みたいのでこの組み合わせで!

全然関係ないですけど、カウンターに座ってたカップルの食べた牡蠣の殻の量が凄くて山積みになってました(笑)

メニュー

ドリンクメニュー

5坪すすきの店のドリンクメニュー

正直、ドリンクは値段的にそこまで安いって感じではないですねー

今回私が頼んだ「ヒメホワイト」は1杯で800円ですし、普通のビールでも500円します。

そのぶん料理がメチャクチャ安いので個人的には全く無問題!

ガッツリ飲むってよりは少し飲んで牡蠣や貝を味わうのが良いかなーって思いますね!

フードメニュー

5坪すすきの店のフードメニュー1

5坪すすきの店のフードメニュー2

何と言っても厚岸産の牡蠣が1つ150円という破格の安さ!

しかも安いだけじゃなくて身もしっかりしてて味も美味しいんですよねー

すすきので牡蠣を頼むと普通のお店だと倍くらいの値段はするかもです。

他の貝も全て北海道産にこだわっているらしく、私は食べたことはないですが絶対美味しいでしょう!

今回は生カキ2つ、焼カキ2つ、オススメっぽい牡蠣のごま油漬けを頼んでみました。

注文した商品到着

ビール(ヒメホワイト)

5坪すすきの店のクラフトビール

私は以前も一人飲みしてて「ヒメホワイト」を飲んだことがあるのですが、柑橘系というかフルーティーで普通のビールと違った美味しさがあるんですよねー

クラフトビールだけどサーバーから注いでますし、冷たくて鮮度も良くて「クラフトビール安くなんないかなぁ」って毎回思ってしまいます(笑)

牡蠣が濃厚なのでサッパリしたビールが合うのかもしれません!

まぁ私は普通のビールでも美味しくいただけたと思いますが(笑)

牡蠣のごま油漬け

5坪すすきの店の牡蠣のごま油漬け

最初に登場したのが「牡蠣のごま油漬け」

個人的には初めて食べる牡蠣の調理法ですが・・・

ごま油の風味が強くて牡蠣と良い感じでマッチしています!

どちらかと言うと牡蠣そのままの味を楽しむって言うか、オシャレに調理された牡蠣をって方には良いかもしれません。

生カキ

5坪すすきの店の生カキ

次に登場したのが「生カキ」

鮮度が良い牡蠣を食べるなら1番シンプルで美味しいって方が多いかもしれませんねー

プリプリして鮮度は良さそうでしたし、150円って考えると凄い安いと思います!

何もつけないでも元の海水の塩分のおかげか、ちょうど良い塩梅でした。

焼カキ

5坪すすきの店の焼カキ

最後に登場したのが「焼カキ」

個人的には今回食べた中では1番好みで美味しかった!

おそらく醤油が少しかかってるんですが、焼いた事によって味が濃縮されます。

加えて磯の香りも良い感じでマッチして牡蠣の旨みが1番出てる感じがしました。

あと焼カキは1個サービスしてくれました!
※生カキか焼カキを頼むと1回だけ1つサービスしてくれるみたいです

最後に

昔はお店が狭くてほぼ立ち飲み喰いみたいな感じでしたが、移転後は座る場所がちゃんとあるので一人飲みやちょい飲みしやすくなりました!

観光客の来店が多いお店ではあるものの、地元民も美味しく牡蠣を食べれる良いお店と思いますねー

個人的には【円山店】は色々な貝が食べれるセットがあるらしく行ってみたいなーって。

これからの寒くなって牡蠣が美味しい時期に入りますので、牡蠣が好きな方は1杯飲んで食べてみてはどうでしょう?

今回ご紹介したのは、お手軽価格の厚岸産の牡蠣が美味しい【5坪 すすきの店】さんでしたー

店舗
5坪 すすきの店
住所
〒064-0806 北海道札幌市中央区南6条西3丁目6-8 BASE01ビル 1F
営業時間
18:00~翌2:00
定休日
不定休
公式サイト
なし
公式SNS
  
お得な予約サイト
特になし
訪問日
2019年10月10日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。