手稲駅前に気になるラーメンの新店がOPEN。
どうやら二郎系も徳島ラーメンも食べれる手稲では今までになかったお店!
全然場所が違うけど、一人飲みしてた勢いで行ってみようと(笑)
今回ご紹介するのは、手稲駅南口にOPEN!二郎系も食べれるお店【手稲ラーメン 肉玉】さんになります。
【手稲ラーメン 肉玉】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
手稲ラーメン 肉玉 |
住所 |
〒006-0021 北海道札幌市手稲区手稲本町1-3-5-1 ワコービル 1F ※店舗がまだ登録されてないのでビルにしてます |
営業時間 |
18:00~翌2:00 ※スープ無くなり次第終了 |
定休日 |
日曜日・第2・4月曜日 |
公式サイト |
手稲ラーメン 肉玉 |
公式SNS |
お得な予約サイト |
ホットペッパーグルメ:手稲ラーメン 肉玉 ※ここから予約が出来ます |
訪問日 |
2019年10月31日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は「JR手稲駅」を南口の方(西友側じゃないほう)から出て、向かって左側の道路を少しだけ歩くとすぐ見つかります!
「つぼ八」さんのほぼ隣にありまして、ここ前何の店だったっけな?
昔手稲に住んでたので考えながら歩いてたら徒歩1~2分くらいで【手稲ラーメン 肉玉】に着きました。
外からでもある程度お客さんが入ってるのが見て取れます。
空席はありそうなのでさっそく店内へ。
席はカウンターが9席と私は気付かなかったですけど小上がりが1つだけあるみたい。
メニューを見ると「G系」と書いたメニューと通常?のラーメンメニューが!
ここは初めてなのも含めてオススメを食べたいので店員さんに聞いてみる事に。
本家の二郎と違って、メニューを見る限りはマシ対応をしていないみたいです。
注文が終わったのでのんびりラーメンを待つことに。
メニュー
二郎系ラーメンメニュー
・まぜそば(玉子付き)
※2019年10月31日時点
今回注文した「二九郎」はラーメンで、「まぜそば」は油そばなのかな?
さすが二郎系と言いますか、通常でも麵の量が250gもあって普通のラーメン屋より麵の量が多いです!
あとは先ほども書きましたが肉が2種類から選べるのと、ニンニクの有無を選択できるのである程度自分好みにチョイスできるのは嬉しい。
通常のラーメンメニュー
・みそ
・しお
・辛みそ
※2019年10月31日時点
・肉玉めし
・セアブラめし
・ラーメン屋の今日のおつまみ
※2019年10月31日時点
私はこちらを食べたことがないので詳しくは書けませんが・・・
ホームページを見る限りは徳島ラーメンをベースと書いてあるように豚バラがたっぷり乗ってます!
あと生玉子も乗ってて札幌ではあまり見たいスタイル。
ちょうど手稲に行きたい飲み屋を発見したので、今度はその帰りにこっちのラーメンを頼んでみます!
注文した商品到着
二九郎ラーメン
・もやし
・キャベツ
・にんにく
※2019年10月31日時点
二郎系らしく凄いボリューム!
卓にラーメンが到着した瞬間から粗挽きの黒こしょうの香りが。
一口スープを飲んでみましたが見た目に反して油っぽさは全然なく割りとサッパリ目の味
野菜も炒めたてでシャキシャキと美味しいんですが、これ自体には味はついていないのかな?
お肉は味がしっかりしているので、これくらいのバランスが逆に良いのかもしれない!
具材に隠れて全く麵は見えてませんが、小林製麺の極太麺で非常に食べ応えがあり!
そこまで大食いではない私には飲んだ後だとさすがにボリュームが凄かった(笑)
最後に
手稲って飲み屋は多いんですけど意外とラーメン屋が少なかったんですよねー
そんな中に出来た二郎系も食べられる札幌では珍しい徳島ベースのラーメン。
飲んだ〆で食べても良いですし、ラーメンだけをガッツリ食べても良さそうなお店。
今回ご紹介したのは、手稲駅南口にOPEN!二郎系も食べれるお店【手稲ラーメン 肉玉】さんでしたー
店舗 |
---|
手稲ラーメン 肉玉 |
住所 |
〒006-0021 北海道札幌市手稲区手稲本町1-3-5-1 ワコービル 1F ※店舗がまだ登録されてないのでビルにしてます |
営業時間 |
18:00~翌2:00 ※スープ無くなり次第終了 |
定休日 |
日曜日・第2・4月曜日 |
公式サイト |
手稲ラーメン 肉玉 |
公式SNS |
お得な予約サイト |
ホットペッパーグルメ:手稲ラーメン 肉玉 ※ここから予約が出来ます |
訪問日 |
2019年10月31日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |