鯛出汁ラーメンが食べたいなーと前から気になってたお店。
結果的に鯛出汁ラーメンは終わっていてなかったのですが・・・
代わりのラーメンも美味しかったので結果的には満足!
サラリーマンの一人ラーメン、濃厚魚介と炊き込み飯の相性が抜群な【ノボリザカ】さんになります!
【ノボリザカ】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
ラーメン ノボリザカ |
住所 |
〒063-0002 北海道札幌市西区山の手2条11-1-10 山の手ビル 1F |
営業時間 |
11:30〜17:00 |
定休日 |
木曜日 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
訪問日 |
2019年11月18日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は道路だと「北1条宮の沢通」で、「北海道神宮」を含めて宮の沢~街中へ通じる大きい道路沿い。
バスはわかりませんが他の最寄り駅が「JR琴似駅」から1.6キロくらいあるので、車がないと近所の人以外は行きにくいかも。。。
駐車場が若干迷いましたが無事にとめて【ノボリザカ】さんに到着しました!
この日は平日月曜の12時00分くらいに訪問。
お昼時とは言え平日なので先客は1名のみ。
カウンター席のみの8席なので、とりあえず空いている端っこをキープ。
席に着くと目当てだった鯛出汁ラーメン終了のお知らせが!
何という事だ・・・
一瞬気落ちしましたが、改めてメニューを見て注文することに。
どうやら鯛出汁ラーメンは2019年9月いっぱいで終わったらしい。
昔、琴似駅に近くにあった「蘭句」さんという美味しい鯛出汁ラーメンがあって期待してたのですが残念!
ただ、結果的には代わりに出たラーメンもメチャクチャ美味しかったです!
駐車場
駐車場はお知らせを見ないとわかりにくいと思います。
道路を挟んで向かいにあるのは別のお店の駐車場で、「ノボリザカ」の駐車場はお店に向かって左側のマンションの間を入ったところに。
色々迷惑がかかるので車で行く方は間違わないように注意ですね!
メニュー
ラーメンとサイドメニュー
・中華そば(醤油・塩)
・炊き込み飯
・チャーマヨ丼
・白めし
※2019年11月18日時点
オススメは店主さんにも聞いたところ「濃厚魚介」
ラーメンの種類はシンプルに3つしかないです。
濃厚魚介は名前の通り濃厚だったので、あっさり目が好きな人は中華そばの方が良いのかな?
「濃厚みそ」も試作中らしいですが私が行った時はまだありませんでしたー
あと、「鯛めし」も同じくなくなりましたが、代わりの「炊き込み飯」が150円と値段も安いしオススメらしいですよ!
注文した商品到着
濃厚魚介ラーメン
・ネギ
・紫たまねぎ
・ゆず
・メンマ
・ノリ
※2019年11月18日時点
見た目は彩りも含めて盛り付けもキレイですねー
早速スープを一口・・・
むむ!醤油ベースで濃厚な魚介の旨味が凄いぞ!
鰹のうまみが個人的には1番強めに感じるかな?
臭みなんかは全くないですし、濃厚な旨味ですが全く飽きる事のないお味。
玉ねぎも良いアクセントになって美味しいですし、何と言ってもチャーシューがロースとポークのような適度なレア感で激ウマ!
麺は駐車場ののぼり的に小林製麺っぽく、太めというか平たいストレート麺。
個人的には札幌ではあんまり見ない麺だなーって思いましたが、濃厚なスープとも良く合って全体的に美味しいラーメンでした!」
炊き込み飯
ラーメンの他にオススメしたいくらい美味しかったのが「炊き込み飯」
パラパラ目で出汁の旨味がちゃんと出てて美味しいですねー
何よりラーメンのスープと絶妙に合うんです!
これ150円ってメチャクチャ安くないですか?
普通の白めしと50円しか違わないなら、私なら間違いなくこっち頼みます!
最後に
場所が車がないと不便なのと夜はやってないのが少し行きにくいかもですが・・・
鯛出汁ラーメンがなくなったのは残念ですが、新しく登場した濃厚魚介もかなり美味しいラーメン!
そのラーメンと炊き込み飯の相性も抜群で全体的にレベルが高いお店でしたねー
SNSを見ると限定ラーメンや日替わりサービスなんかも始めたみたいで個人的にはこれからも期待大!
濃厚魚介と炊き込み飯の相性が抜群な【ノボリザカ】さんでしたー
店舗 |
---|
ラーメン ノボリザカ |
住所 |
〒063-0002 北海道札幌市西区山の手2条11-1-10 山の手ビル 1F |
営業時間 |
11:30〜17:00 |
定休日 |
木曜日 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
訪問日 |
2019年11月18日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |