さくら農園の自動販売機のサムネイル

【さくら農園】本格手造りキムチが1kg500円!話題の自動販売機

西区を中心に美味しいキムチの自販機があるのはご存じでしょうか?

私も知人に聞いて最初は半信半疑だったのですが、買ってみると安くてメチャクチャ美味い!

調べてみると焼肉屋さんにも卸しているくらいの本格キムチ。

今回ご紹介するのは【さくら農園】さんになります。

店舗情報

住所や営業時間

店舗
さくら農園 なないろ工房前
住所
〒063-0802 北海道札幌市西区二十四軒2条4丁目2-11 琴似マンション1F

※自販機が設置されている「なないろ工房」さんのマップになってます。
営業時間
24時間稼働
定休日
不定休
公式サイト
なし
公式SNS
お得な予約サイト
なし
訪問日
2023年03月05日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。

今回行った自販機の場所は地下鉄東西線「二十四軒駅」の2番出口からすぐ。

「なないろ工房」というお店の前に自販機があります。

車で近くに行ったので【さくら農園】さんの自動販売機へ。
さくら農園の外観1

数年前までは野菜などが店前に並んでたと思いましたが、今はこんな感じで無人販売所と自販機になってます。

そして斜め向かいの三井のリパークにも自販機がありました。
さくら農園の外観2

土日に何回か行ってますが、この日は日曜の昼くらいに訪問。

ざくろ
(お!人が結構いる!)
ざくろ
(先客も興味ある人も結構いるんだなぁ)

最近は月に2回は来てますが、毎回先客だったり興味を持って見てる人がいるくらい人気!

買い慣れてる常連さんも結構見かけます。

先客が買い終わったので、お金を入れて商品をポチッと。

ざくろ
(白菜キムチの他にも一通り買ってみよー)

って感じで購入は完了。

定番の「白菜キムチ」は売り切れだった事はありませんが、「カクテキ」や「白菜浅漬」は売り切れてた事もありました。

そんな時は斜め向かいの自動販売機に行くと売っていることも!

他にも近隣にいくつかあるので、もし売り切れてた場合は見てみるのもよいかもしれません。

駐車場

今回行った自販機の前には無料の駐車場はありません。

近隣に有料の駐車場はあるのですが、わざわざ利用するのは考えにくく。。。

路肩に停車してサクッと買ってる人が多い気がしますねー

自動販売機の設置場所

さくら農園の自動販売機の設置場所


西区
自動販売機の設置場所
西区二十四軒2条4丁目2番11号 なないろ工房前
西区二十四軒2条4丁目1番20号 さくら農園工場前
西区西野4条4丁目1番1号 ラーメンさんぱち西野店
西区小別沢47番地 さくら農園(貸農園)
西区発寒14条3丁目6番 ナカムラオート駐車場
西区二十四軒1条5丁目5番 三井リパーク駐車場入口前
中央区
自動販売機の設置場所
中央区南8条西4丁目422-43 三井リパーク入口左側
中央区南17条西16丁目4番16号 細川商事前
中央区南8条西14丁目1番25号 カエルパーキング入口左側

※2023年03月05日時点


基本的に駐車場や店舗の前に自販機を設置されているみたい。

現在は西区・中央区しかないみたいですが、色んな個所に続々と増え続けてます!

ここには記載がありませんが、八軒にも自販機が追加されたみたいです。

これからも増え続けると思いますし、他の区にも設置されると便利になりますね。

テイクアウトメニュー

キムチ・漬物メニュー

■なないろ工房前
さくら農園のメニュー1
■三井のリパーク(なないろ工房の斜め向かい)
さくら農園のメニュー2

商品名価格(税込)
白菜キムチ(1kg)500円
白菜キムチ(500g)300円
カクテキ漬(400g)500円
にしん漬(500g)500円
にしん漬(250g)300円
三升漬(250g)300円
白菜浅漬(200g)100円
うめ漬(300g)500円
くずれうめ(300g)300円

※2023年03月05日時点


色々な種類や量のキムチ・漬物があります。

焼肉屋さんにも卸しているという手造りの「白菜キムチ」は1kgで500円という破格の内容!

これメッチャ安くないですか???

スーパーで売っている某「北海道で一番売れているというキムチ」を例にすると半額くらいですよ!

食品表示ラベルはこんな感じ。
さくら農園の食品表示ラベル1

さくら農園の食品表示ラベル2

キムチや浅漬けは賞味期限が市販の物よりは短いかもしれません。

実際に食べてみても、酸味が増すスピードは早い気がしますねー

一気にたくさん買ってしまうと、時間がたって酸っぱくなってしまう可能性が高いので注意!

購入した商品

白菜キムチ

さくら農園の白菜キムチ1

自販機にあった備え付けの袋を1枚被せてますが、購入した際はこんな感じで出てきます。

この状態だと結構ニオイが漏れるので、公共交通機関を使う人は特に気をつけてください!

このままの状態で地下鉄やバスに乗ってしまうとニオイテロで注目の的に(笑)

私は車でもニオイが漏れない袋を持参するくらい。

話を戻しまして、わかりやすいように器にキムチを盛ってみました。
さくら農園の白菜キムチ2

適度な大きさに切られてるので、こちらで手を加える事なくそのまま食べれます!

早速食べてみる・・・

辛さは結構ちゃんとしてるけど甘さもあって、旨味もしっかり本格的でメッチャ美味い!

いや、この味でこの値段はチートでしょう(驚)

私はこのキムチを知ってからスーパーで買うことがなくなりました。

そして毎週のように買いに行って、お酒のつまみとして食べてます。

安いしヘルシーだし体にも良さそうだしの一石三鳥くらい(笑)

強いて難点を書くとすれば、スーパーで売ってる市販のキムチに比べると酸っぱくなるのが早いのは意識した方がよいかもしれません。

カクテキ

さくら農園のカクテキ

「カクテキ」は結構小さめに切られてます。

なので女性でも食べやすいと思いますよー

こちらも白菜キムチ同様に甘辛くて美味しい!

私は「白菜キムチ」と共に「カクテキ」をほぼ毎回一緒に買ってます。

それくらい本当にキムチがうまい!

にしん漬け

さくら農園のニシン漬け

北海道の漬物と言えば「にしん漬け」

キャベツにさっぱりとした味がついてて、それにプラスしてニシンの旨味も出てる!

ニシン自体の量は多くないけど、身もしっかりで硬めで凄い美味いなー

ただ、日にちがたつと臭みやクセが出てきたので早めに食べるのをオススメ。

三升漬

さくら農園の三升漬

無添加・無着色という「三升漬」

南蛮、麹、醤油、食酢で作ってるみたいですねー

意外?と辛さはそこまで強くなくて味は濃いめ!

そのままだと少し味が濃いので、豆腐に乗っけて食べると合います!

ヘルシーなお酒のアテ(笑)

白菜浅漬

さくら農園の白菜浅漬

200gで100円だった「白菜浅漬」

こちらは少し大きめなので、切らないとちょっと食べにくい感じでした。。。

味的にはかなりあっさり目!

あっさり目な故に日数がたつと酸っぱさが際立つように。

安いけど個人的にはリピートしてないです。

おまけ:樽前工房のお肉も買える

「なないろ工房」では、苫小牧の人気精肉加工店「樽前工房」のお肉も買えます!

今流行りの無人販売店だったので試しに買って食べてみました。

メニュー

樽前工房のメニュー

樽前工房のランキング

樽前工房の券売機

券売機でお金を払って商品を持っていくスタイル。

【さくら農園】とのコラボ商品もありますねー

今回は試しに人気ランキング上位の「厚切りジンギスカン」と「豚ホルモン(直腸&大腸)」を買って食べてみました!

売り場

樽前工房のお肉売り場4

樽前工房のお肉売り場3

樽前工房のお肉売り場2

樽前工房のお肉売り場1

こんな感じの売り場。

私が見落としてるだけかもですが、全て540円で1080円の品はなかったかも?

色んな種類や部位があるので、バーベキューなんかにもピッタリ!

買って食べてみた

まずは「ホルモン」
樽前工房のホルモン

味噌と塩を買ったのですが、こちらは塩味のほう。

食品表示ラベルを見たら国産でしたねー

画像でわかるかもですが、見た目通り結構味が濃い目!

身は柔らかくプリプリ&脂の部分はとろけるー

家で焼くってよりはバーベキューで食べたらメッチャ美味しい系のホルモン!

私は味噌より塩の方が好きでした。

次にオーストラリア産とあった「ジンギスカン」
樽前工房のジンギスカン1

こんな感じでデカいのが2枚入ってました。

焼き上がったので切って食べてみます。
樽前工房のジンギスカン2

厚めで弾力もあるけど柔らか!

昔ながらの味付けラムみたいな感じだけど、羊肉の旨味はしっかり。

こちらもバーベキューで食べると更に美味しいだろうなー

そして【さくら農園】のキムチも買っていけば完璧やん!

まとめ

色んな漬物がありますが、個人的にはやっぱりキムチが圧倒的にオススメ!

特に「白菜キムチ」は美味しいし凄い安いという破格の内容。

私は近くに行く際には必ず買うくらいで、もし近場に自販機がある人は是非一度食べてみて欲しいです。

今回ご紹介したお店は、本格手造りキムチが1kg500円!話題の自動販売機【さくら農園】さんでしたー

店舗
さくら農園 なないろ工房前
住所
〒063-0802 北海道札幌市西区二十四軒2条4丁目2-11 琴似マンション1F

※自販機が設置されている「なないろ工房」さんのマップになってます。
営業時間
24時間稼働
定休日
不定休
公式サイト
なし
公式SNS
お得な予約サイト
なし
訪問日
2023年03月05日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。