ハモンセラーノ食べ放題という魅力的なプランがある事を知って約二か月。
大通のテレビ塔という立地なので、いつか用事があった時に行こうと思ってましたが・・・
ようやく時が満ちました(笑)
今回ご紹介するのは、ハモンセラーノ食べ放題!SORACHI1984も飲み放題【ニュー三幸 さっぽろテレビ塔店】さんになります!
【ニュー三幸 さっぽろテレビ塔店】へ行ってみた
お店の住所や営業時間
店舗 |
---|
ニュー三幸 さっぽろテレビ塔店 |
住所 |
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔 3F |
営業時間 |
11:30~21:30(L.O.21:00) |
定休日 |
年末年始(12月31日・1月1日・2日) |
公式サイト |
NEW SANKO さっぽろテレビ塔店 |
公式SNS |
なし |
お得な予約サイト |
ぐるなび:NEW SANKO さっぽろテレビ塔店 ※ここから予約が出来ます |
訪問日 |
2020年09月20日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は大通西1丁目にあるテレビ塔の3F。
地下鉄「大通駅」25番出口から徒歩1分という立地の良さ!
個人的にこの素晴らしいお店がそこまで知名度が高くないのは、テレビ塔という地元民があまり行かない場所にあるのが原因と思いますねー
混み具合が不明だったので予約して行きましたが、テレビ塔のエレベーターを乗っていくと【ニュー三幸 さっぽろテレビ塔店】さんがありました!
予約もしてるし早速入店してみる事に。
この日は日曜の17時00分頃に訪問。
今回は窓際の景色が良い席に案内されたので、お店の詳しい座席はわかりません。。。
こんな感じで大通を一望できるので、デートなんかにもピッタリですねー
話を戻しまして予約していたハモンセラーノ食べ放題で注文!
私はハモンセラーノ食べ放題っていう前知識しかかったので、飲み放題のメニューにまず驚きました!
更に接客も素晴らしいんです!
食べ放題って正直注文しにくくないです?
そんな人でも、店員さんから「お持ちしますか?」と聞いてくる心遣い。
しかもサービス面以外にも凄いんですよー
っていう紹介をここから。
メニュー
ハモンセラーノ食べ放題プラン
今回のお目当ては「ぐるなび」も載っているハモンセラーノ食べ放題プラン!
正直、食べ放題だから「そこまでちゃんとしたハモンセラーノはこないだろうなぁ」と思ってました。
・・・スライディング土下座でしたね(笑)
詳しい料理の画像等は後程書きます。
フードメニュー
1枚目のは飲みながらのフードってよりは、どちらかと言うと普通に食事として食べるメニューの印象。
ただ、ここにも「ハモンセラーノ食べ放題」の説明がありますねー
実質的に飲みながらのフードは2枚目上部。
ハモンセラーノを普通に頼むと590円なので圧倒的に食べ放題の方がお得!
その他にも気になるメニューがあったので、ファーストおーだーの後に追加で「北海道産サバとば」と「ねりうにたまご」を注文してみました。
ドリンクメニュー
ドリンクメニュー。
どうやら単品も飲み放題も注文できるお酒は同じみたい。
ここが凄い点の一つはタイトルにも書きましたが、SORACHI1984・ヘネシー・グレンモーレンジィ・獺祭といった普通の飲み放題ではあまり見ない、ちょっと珍しいお高めのお酒も飲み放題なんです!
正直メニューを見てテンションが上がりました(笑)
これとハモンセラーノ食べ放題で1650円ですからねー
単品より絶対飲み放題の方がお得!
デザートメニュー
そこまで種類は多くもないですし、特別安くもないですが・・・
夜景がキレイなロケーションという事もあって、デートや女性には良いんじゃないでしょうか?
私はお酒とデザートを食べることがないので味的な事はわかりません。。。
三幸麺コース
これも人気ありそうなコース!
実際に隣の人がこのコースでしたねー
種類は多くはないんですが、小樽名物のあんかけ焼きそばも食べれちゃいます!
食べ物の種類は多くはないですので、ガッツリいきたい方やサラダやポテト・枝豆・コーンといった軽いものをたくさん食べる人向けかも。
コースって複数人いないと駄目な事が多いと思いますが、このコースは書いている通り「お一人様でもOK」という当ブログの趣旨にピッタリなのも嬉しい!
ディナーメニュー
ディナーメニューなので、お酒ってよりは食事メインの人向けかな?
値段はそれなりですが、ビーフシチューを筆頭に評判は良いみたいですねー
私は食べたことないので今回は特に書くことがありませんが、いつか機会があったら食べてみたいと思います!
スペシャルメニュー
第2弾って事は前と後もあるのかな?
ランチタイム限定みたいですが、こだわりのメニューがあるみたいですので参考までに。
チーズフォンデュコース
コースの方は二名からみたいなので、一人で行く方は必然的に下の単品になりますね。
興味ある方は是非!
注文した商品到着
ビール(サッポロクラシック)
まずは最初のクラシック。
むむ!変わった形のグラス!
こういう所までオシャンティー
味的には冷たくて美味しいサッポロクラシックでした!
他に飲みたいお酒がいっぱいあったので、クラシックは最初の一杯だけ。
ビール(SORACHI1984)
私「SORACHI1984」って初めて飲んだのですが・・・
クラフトビールみたいで風味が全然違う!
これメッチャうまいなー
あまりにも美味しすぎて、後日コンビニで発見した缶ビールも買ってしまいました(笑)
これが飲み放題に入ってるって凄い嬉しい!
グレンモーレンジィ
私あんまりウイスキーに詳しくないですが・・・
これって結構値段しません?
少なくても私は飲み放題で初めて見ました!
ウイスキーの味の表現が難しい難しいですが、サッパリで飲みやすく単純においしかったー
泉
これも初めて飲み放題で見ましたねー
ワインは結構飲んでますが、まず良い香りが鼻に抜けます!
実際に飲んでみると、ぶどうの旨味が凄くて国産の白ワインって感じで飲みやすかった!
ヘネシーVS
ブランデーなんて全く飲まない私でも名前くらいは知ってます。
そんなお酒がまさか飲み放題にあるとは。。。
凄い良い香りで飲みやすい!
ブランデーの味なんて比較できないですけど、初めて飲んでも普通にメッチャうまいなーって思いました。
獺祭
初めて飲み放題見たシリーズの最後。
フルーティーで味や風味は日本酒っぽいけどスッキリ飲みやすい!
これ焼酎なのかな?って感じなのは私が素人だからかも(笑)
ハモンセラーノ
熟成系の生ハム。
後でハモンセラーノを調べると、まぁ名前通りだったんですが(笑)
ハムの他にパンもついてくるんですが、これが焼き立てでオリーブオイルがかかっててパンとして純粋に美味い!
ハモンセラーノも食べ放題ってレベルではなく、これ利益が出るのかってくらい超オススメ!
しかも食べ終わりそうになると、店員さんから「おかわりお持ちいたしますかー?」って聞いてくれる気遣い。
サービス含めて満点です!
北海道産サバとば
「鮭とば」はよく見ると思いますが「サバとば」ってあんまり見なくないです?
店員さんに「ビールに良く合いますよー」とオススメされた一品。
食べてみると固すぎることも全くなく、脂が乗ってて旨味が凝縮されてる!
これは確かにビールに合いますわー
ねりうにたまご
店員さん曰く、リピーターが多いんですよーと。
温泉たまごにねりうにを混ぜる系でパンもセット!
まずはパンにつけて食べてみる・・・
ウニの風味がしっかり!この値段のレベルじゃない!
ここでも店員さんが凄い親切で「残ってるのでパンだけお持ちしますか?」と
これはリピーター続出ですねー
最後に
何で知らなかったんだろうってくらい、ドリンク・フード・サービス共に文句ないお店!
夜景もキレイですし、一人じゃなくてデートなんかでもオススメ!
逆にオシャンすぎてワイワイ系の飲み会だったり、初めての一人飲みだとハードルはちょっと高いかも。
それを超えてしまえば至福の時が待ってます(笑)
今回ご紹介したのは、ハモンセラーノ食べ放題!SORACHI1984も飲み放題【ニュー三幸 さっぽろテレビ塔店】さんでしたー
店舗 |
---|
ニュー三幸 さっぽろテレビ塔店 |
住所 |
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西1 さっぽろテレビ塔 3F |
営業時間 |
11:30~21:30(L.O.21:00) |
定休日 |
年末年始(12月31日・1月1日・2日) |
公式サイト |
NEW SANKO さっぽろテレビ塔店 |
公式SNS |
なし |
お得な予約サイト |
ぐるなび:NEW SANKO さっぽろテレビ塔店 ※ここから予約が出来ます |
訪問日 |
2020年09月20日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |