白石区の栄通エリアにあるラーメン屋さん。
個人的にはかなり大好きで、唯一無二の薬膳ラーメンや今まで食べてきた期間限定ラーメンをご紹介!
今回ご紹介するのは【ラーメン・餃子 ハナウタ】さんになります。
店舗情報
住所や営業時間
店舗 |
---|
ラーメン・餃子 ハナウタ |
住所 |
〒003-0021 北海道札幌市白石区栄通10丁目1-1 |
営業時間 |
11:00~15:30 18:00~20:30 |
定休日 |
月曜夜~水曜日 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
お得な予約サイト |
なし |
訪問日 |
2025年2月13日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は地下鉄東西線「南郷7丁目駅」から約850mくらい。
道路で書くと飲食店が豊富な「東北通」沿いにあって開店前も後も常に並びができる人気店。
この日は平日木曜の開店10時45分頃に【ラーメン・餃子 ハナウタ】さんへ。
土日はもちろんの事、平日でも開店前に行かないと1巡目で店内に入れない可能性。
そして店内で待てないので冬や夏は外で待つのが辛いのが難点。
店内はカウンター5席に小上がり4人用×2つ(2人で区切りも可能)とコンパクト。
ちなみに最近(2024年12月末)にOPENした東苗穂の外観はこんな感じ。
こちらはカウンター8席に4人用テーブル席2つ。
そして4人くらいは店舗内で待つスペースと椅子がありましたねー
支払いは現金のみでした。
駐車場
4台分あるのですが300mくらい離れた場所あります。
正直ちょっと遠いですし、人気店なので満車率も高いのは注意!
東苗穂の店舗は店前に2、3台分でした。
メニュー
フード・ドリンクメニュー
- ラーメン
商品名 価格(税込) 薬膳香辛 味噌(中辛・大辛) 980円 特辛薬膳 味噌(特別辛い) 1,050円 薬膳 味噌(辛くない) 980円 麻辣香湯 1,050円 麻辣拌麺(追い飯付き) 980円 豚骨アジ節 醤油 950円 豚骨アジ節 塩 950円 麺大盛り 140円
- つけ麺
商品名 価格(税込) 薬膳香辛味噌(味噌・中辛・大辛) 1,050円
- 餃子
商品名 価格(税込) 水餃子 450円 香辛水餃子 500円 焼餃子 450円
- トッピング
商品名 価格(税込) チャーシュー 220円 味玉 140円 メンマ 140円 ネギ 140円 きくらげ 140円 パクチー 140円
- ライス
商品名 価格(税込) 小ライス 140円 大盛りライス 220円 ハナブタ飯(ミニ) 250円 ハナブタ飯(レギュラー) 330円 ネギメンマ飯 250円
- 酒類・ソフトドリンク
商品名 価格(税込) 生ビール 680円 海外ビール 680円 レモンサワー・グレフル・ハイボール 580円 紹興酒 580円 コーラ 250円 烏龍茶 250円 オレンジ 250円 ノンアルコールビール 400円
※2025年2月13日時点
お店には二つの看板メニューが存在。
一つは豚骨+薬膳スープに野菜たっぷりの「薬膳香辛味噌」
もう一つはベースの薬膳味噌に麻辣や山椒のスパイスにココナッツミルクやナッツを加えた「薬膳香辛 味噌」
薬膳系が苦手な人は「豚骨アジ節 醤油・塩」があるので複数人でも行きやすいですねー
そしてメニューの写真には載せてませんが、時期によっては期間限定メニューも登場!
餃子も人気でお店の方とお話したところ、皮の感じも含めて焼き餃子よりは水餃子がオススメとの事。
平日は餃子が100円引きで小ライスも付いてくるので、混み具合も含めて平日の方が色々都合が良いと思います!
注文した商品
薬膳香辛味噌(大辛)
・キクラゲ
・ネギ
・もやし
・キャベツ
・パプリカ
・チンゲンサイ?
・メンマ
※2025年2月13日時点
人気店なので基本並んだり混んだりするので参考になりませんが・・・
先頭だったり先客の注文がない時以外は時間はかかります。
1番先頭に並んだときは5分くらいで到着。
まずはスープを飲んでみる・・・
薬膳系の風味と辛さと麦味噌の甘さが最高のバランスで絶妙!
私は大辛がちょうど良いですが、辛さが苦手な人は中辛or辛さゼロをオススメ。
ただ、特辛はスープが少し違って唐辛子系の辛味が前面にきて甘みが控えめに感じますねー
野菜は二郎系まではいかないものの、たっぷり入っているので普段大盛りの方でも満足する量だと思います。
麺は旭川ラーメンのような円山製麺の低加水ストレート。
辛いのが好きな方はプラス50円で唐辛子麺にも変更可能。
このラーメンは本当に唯一無二!
薬膳なのも含めて好きな方は凄い好きな人が多いですし、逆に苦手な方は全然合わないかもってくらい。
もちろん私は札幌を超えて北海道トップクラスにメッチャ好きです!
麻辣香湯
・粗挽きナッツ
・ネギ
・もやし
・キャベツ
・チンゲンサイ?
・パプリカ
※2024年10月10日時点
もう一つの人気メニュー「麻辣香湯」
ビジュアルは全然違いますねー
スープを飲んでみる・・・
大辛くらいの辛さも、粗挽きナッツやココナッツスープのせいか後味は甘めというかマイルド!
ベースのスープは一緒なのに全然味や風味が違う!
これはどちらが好きか分かれるでしょうねー
無料の青山椒は言えば貰えます。
入れると爽やかな風味がフワーッと後に痺れも。
これが無料って凄いなー
鶏肉はカレーというかスパイシーな味がついてて美味しい!
ナッツの甘みやココナッツスープのマイルドさが好きな人はこちらが合うかもしれません。
豚骨アジ節醤油
・メンマ
・ナルト
・チャーシュー
※2024年6月20日時点
薬膳系が得意じゃない人に人気のラーメン。
スープを飲んでみる・・・
見た目ほどは味濃くない少しトロっとしたスープ!
醤油やアジや豚骨が強すぎることなく、バランスは凄い良くてまとまってますねー
麺は細目の加水低めのストレートで色を吸ってるビジュアル。
チャーシューは肉肉しくもホロホロ!
薬膳系以外もレベルが高い一杯でした。
期間限定ラーメン各種
■紅焼肉湯麺
■ブドウ山椒担々麺
■咖喱香湯
過去の限定ラーメンの一部。
ローテーションで再度出る場合もありますし、出ない品もあるかもしれません。
そして他にもいっぱい限定は出てますねー
数種類食べてますがどれも美味しいです!
美味しいですけど、個人的にはやっぱり「薬膳香辛味噌」と「麻辣香湯」のが好きだなーってなります(笑)
餃子各種
■水餃子
■香辛水餃子
■焼餃子
注文した事のある三種類の餃子。
お店の方の話では水餃子に合わせた皮にしているとの事。
実際に食べてみても焼き餃子も美味しいですが、水餃子の方が皮がモッチリとしてます。
中でも香辛水餃子は餡の旨味や甘み、噛んだ瞬間の肉汁と少し辛めのタレが絶妙にマッチ!
個人的には確実にトップクラスに好きな餃子なんですよねー
食べた事ない人は是非食べてみて欲しい一品!
ご飯物各種
■ネギメンマ飯
■ハナブタ飯
写真でわかるか微妙ですが量は少なくありません。
ラーメンも野菜たっぷりなので、ご飯物を注文するとかなり満腹になると思います!
どちらもポン酢系のサッパリとしたタレがかかってて美味しいですよー
ザーサイ
ザーサイが食べ放題なのでラーメンを待ってる間も暇をすることがありません。
個人的にはこんな感じで卓にある辣油をかけるのが好み!
これお酒飲みたくなるんですよねー
確実に満腹になるので実際は飲んだ事はありませんが(笑)
まとめ
薬膳系のラーメンと餃子は他にはない美味しさ。
東苗穂にもお店が出来なので分散するかなーと思いましたが、平日でも変わらず並ぶくらい人気!
個人的に今1番大好きなラーメン屋さんかもしれません。
今回ご紹介したのは【ラーメン・餃子 ハナウタ】さんでしたー
店舗 |
---|
ラーメン・餃子 ハナウタ |
住所 |
〒003-0021 北海道札幌市白石区栄通10丁目1-1 |
営業時間 |
11:00~15:30 18:00~20:30 |
定休日 |
月曜夜~水曜日 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
お得な予約サイト |
なし |
訪問日 |
2025年2月13日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |