お得に美味しいランチ寿司が食べれると、かなり前から気になっていたお店。
本格的なネタはもちろんの事、寿司では使わないような創作っぽいネタが食べれる珍しさも。
ダメ元で当日電話してみたら予約できたので行ってみました!
今回ご紹介するのは【鮨やしろ】さんになります。
店舗情報
住所や営業時間
店舗 |
---|
鮨 やしろ |
住所 |
〒064-0821 北海道札幌市中央区北一条西23-2-1 クリオ表参道 1F |
営業時間 |
11:00~14:00(LO13:30) 18:00~22:00 要予約 |
定休日 |
月曜日 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
お得な予約サイト |
食べログ:やしろ ※ランチの予約は電話のみ |
訪問日 |
2023年02月12日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩7分くらい。
道路で書くと「北1条・宮の沢通」から1本入るのでナビやGPSを使うのをおすすめ。
私も初訪問だったので車のナビを入れて【鮨やしろ】さんへ。
人気のお店という事で、あらかじめ当日の9時半に電話で空いてるか確認。
って感じで当日朝でも運良く予約がとれました!
この日は日曜の12時ちょうどにお店へ訪問。
カウンター席へ案内していただいた後に注文。
って感じで注文完了。
席はカウンター8席にテーブル席4人用が3つだったかな?
店内は予約したお客さんのみであっという間に満席になってました。
予約なしで来たお客さんは13時からなら可能と言われてたので、あらかじめ電話で予約した方が確実でしょう。
駐車場
お店の隣にあるクリーニング店の横に2台分の駐車場が確保されてます。
車で来る方が多いので、お店のキャパや人気具合を考えてもランチ時は満車の可能性は高そう。
実際に私も満車だったので近隣のコインパーキングを利用しました。
予約時間ギリギリに行くとおそらく埋まっているので、どうしても利用したい方は余裕を持って行った方が良いかも。
駐車場は4番と5番のみなので他の場所に駐車しないよう注意!
メニュー
ランチメニュー
- ランチ寿司
商品名 価格(税込) にぎり12貫 1,700円 にぎり15貫 2,000円 吹寄ちらし 1,700円 巻いなり 190円~ 特上にぎり12貫 5,800円 おすすめ限定15貫 3,500円
- つまみ
商品名 価格(税込) 自家製鯨のベーコン 1,700円 自家製鯨のサエズリ 2,000円
- ドリンク
商品名 価格(税込) ウーロン茶 350円 コーラ 350円 ジンジャーエール 350円 瓶ビール 750円 焼酎 550円~ ハイボール 550円~ 日本酒 550円~
※2023年02月12日時点
ランチの「にぎり寿司」「ちらし寿司」には全て吸物とアイスがセット。
周りのお客さんを見ていると「にぎり寿司」を注文している方が圧倒的に多かった印象。
15貫って聞くと多く感じるかもですが、シャリがあまり大きくないので女性でも食べれる量と思います。
※実際に女性と行った際には普通に食べてました。
リーズナブルなお寿司の他に、ネタのレベルが一気に上がる少しお高めのお寿司も存在。
この日のおすすめは八角、いくら、ウニなど入ってるみたいでした。
個人的には普通のでも十分満足できるレベルと思いますが、たまーに少しリッチにいくのも良さそうですねー
テイクアウトメニュー
- テイクアウトメニュー
商品名 価格(税込) にぎり12貫 1,700円 にぎり15貫 2,000円 巻いなり 190円 細巻 350円 キツネののり巻き 1,200円
※2023年02月12日時点
基本はランチと同じメニューをテイクアウトする事も可能。
実際にお店で食事していた最中、テイクアウト用のお寿司を用意したり取りに来ているお客さんもいました。
価格は変わらないので、満席だったり家でゆっくり食べたいって方はおすすめです!
注文した商品
にぎり15貫
・本まぐろ(大間)
・羅臼のしめさば
・サーモン
・タコの頭
・くじら
・白老牛の炙り
・カイワレのこぶじめ
・中とろ?
・くじらのさえずり
・鮭の麹漬け?
・子持ち昆布
・なめたけ
・無農薬のなめこ
・玉
※2023年02月12日時点
注文してから10分くらいで到着。
お寿司を皿に盛りつけて煮切り醤油をつけた状態で提供してくれるスタイル。
なので卓上に醤油はありません。
「赤酢なので多めに噛んでください!砂糖入ってないので」と説明いただきました。
その説明の後に一貫ずつネタの説明してくれたのですが、私がメモしきれなかったので間違ってたらすみません。。。
お寿司がわかりやすいように少し拡大。
本格的なネタを使ったお寿司と少し変わったネタを使った創作寿司が混在!
うーん、これは見た目からして美味しそう&面白そうで興味をそそられる!
早速食べてみる・・・
本格的なネタはもちろん、普段食べないようなネタもメチャうま!
「カイワレ」「なめたけ」「なめこ」なんて寿司では見ないネタなのに、ビックリするくらいマッチしてて凄い美味しい!
これは驚きましたねー
「まぐろ」は大間産を使用していたり、「タコ」の柔らかさや「ソイ」の弾力さも含めて定番の寿司ネタもしっかり。
その中でも個人的には「くじらのさえずり」が不思議な食感で弾力もありつつ脂の感じもあって美味しかった!
赤酢を使っているシャリはお米が一粒一粒しっかりしていて酸味は優し目。
小さめなので女性でも凄い食べやすいと思いますよー
巻いなり
名前の通り、皮を巻いてる「いなり寿司」
甘めの味が染み込んだアゲに新生姜のシャキシャキ感がアクセント!
この日は新生姜でしたがミョウガも絶対合うなー
優し目で美味しい「巻いなり」でした。
吸物
見た目的にもかなりシンプルな「吸物」
まぁこれは書くことないくらい普通でした。
普通でしたけどセットで付いてくるだけでもありがたい!
アイス
大将が寿司の食べ具合をこまめに見てて、ちょうど良い頃に〆のアイスを持ってきてくれます。
「ほうじ茶のシロップかかっておりますのでー」と。
濃厚で甘い!サッパリ甘めの口でフィニッシュ!
ほうじ茶のシロップがアイスと凄いマッチしてて予想外に美味しかったー
まとめ
予約必須なくらい人気の寿司ランチ。
本格的なネタはもちろん、安価な創作系のネタも職人の腕でビックリするくらい美味しくなってます。
このクオリティで15貫2,000円ならヘタな回転寿司よりは圧倒的におすすめ!
行く際は駐車場の台数が少ないのと電話で予約するのを忘れずに。
今回ご紹介したのは【鮨やしろ】さんでしたー
店舗 |
---|
鮨 やしろ |
住所 |
〒064-0821 北海道札幌市中央区北一条西23-2-1 クリオ表参道 1F |
営業時間 |
11:00~14:00(LO13:30) 18:00~22:00 要予約 |
定休日 |
月曜日 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
お得な予約サイト |
食べログ:やしろ ※ランチの予約は電話のみ |
訪問日 |
2023年02月12日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |