伊達翁のサムネイル

【伊達 翁】ミシュランガイド掲載!自家製粉の挽き立て蕎麦

伊達市にあるミシュランにも載った有名なお蕎麦屋さん。

蕎麦好きでは有名な高橋邦弘氏のもとで修業し、翁達磨グループとして自家製粉の挽き立て蕎麦を提供!

今回ご紹介するのは【伊達 翁】さんになります。

店舗情報

住所や営業時間

店舗
伊達 翁
住所
〒052-0013 北海道伊達市弄月町239-3
営業時間
11:30~15:00
定休日
月曜日
公式サイト
なし
公式SNS
なし
お得な予約サイト
なし
訪問日
2024年11月7日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。

お店の場所はJR「北舟岡駅駅」から1kmちょっと。

伊達の街中からは少し外れていて、道路だと37号線から1本入った所になるのでナビをオススメ。

この日は平日木曜の11時10分(開店20分前)頃に【伊達 翁】さんへ。
外観1

外には新鮮そうな野菜がお手頃価格で売ってました!
外観2

店内は4人用のテーブル4つに広め小上がり。

平日なのにOPEN時には私を含めて既に5組と流石の人気っぷり!

支払いは現金のみでした。

駐車場

お店の前に8台分くらいの駐車スペース。

曜日や時間帯によっては満車で待ってる車もいるみたいですねー

平面で広めなので駐車自体は楽だと思います!

メニュー

フード・ドリンクメニュー

メニュー1

メニュー2

メニュー3

メニュー4

メニュー5

メニュー6

メニュー7

メニュー8

メニュー9

メニュー10

メニュー11

メニュー12

メニュー13

メニュー14

メニュー15

メニュー16

メニュー17

メニュー18


冷たいそば
温かいそば
一品
ドリンク

※2024年11月7日時点


メインの蕎麦は使う分だけ自家製粉にした挽き立ての二八手打ち蕎麦。

北海道以外にも長野や茨城の契約農家さんから仕入れているみたい!

値段は場所的な事も含めて少しお高めかな?

1番人気の「そばセット」はもりそば・自家製豆腐・そばやきみそ・こんにゃく刺身・おしるこという内容のお得なセット。

今回は「そばセット」と天ぷらもセットの「天せいろ」をご紹介。

注文した商品

天せいろ

天せいろ1

注文してから15分くらいで到着。

メインのおそばと天ぷらのアップ!

天せいろ2

天せいろ3

・エビ×2
・オクラ
・しめじ
・なす
・レンコン
・さつまいも
・たまねぎ
※2024年11月7日時点

まずはおそばを食べてみる・・・

乱切り風の蕎麦で、みずみずしくコシや弾力ある!

ツユはカツオの風味が強めでサッパリと、そばの風味とも凄い合いますねー

個人的には翁系は初めても好みで美味しい!

天ぷらの衣は薄目でしっとりとエビはプリっと!

レンコンもたまねぎも厚くてシャキシャキ!

茄子も厚くて凄いみずみずしく、さつまいもも厚くて甘い!

オクラは普通かな(笑)

そば湯

そば湯は少しトロミがあるくらいも風味や甘味はしっかり。

蕎麦はもちろんの事、天ぷらもかなりレベルが高いと思いました!

そばセット

そばセット1

・もりそば
・自家製豆腐
・そばやきみそ
・こんにゃく刺身
・おしるこ
※2024年11月7日時点

こちらも注文してから15分くらいで到着。

そばは先程書いたので、その他の料理の拡大。

■自家製豆腐
そばセット4

■そばやきみそ
そばセット5

■こんにゃく刺身
そばセット2

■おしるこ
そばセット6

「自家製豆腐」はしっかりしてるのに食べると凄い滑らか!

甘味もあってクリーミー。

「そばやきみそ」は香ばしくも甘味があって、味噌の強さがなくてマイルド。

シソやクルミも入ってる?

「こんにゃく刺身」は凄いサッパリ!

良い意味でこんにゃく感とこんにゃくじゃない感みたいな。

「おしるこ」は食後に持ってきてくれました。

小豆がしっかりしてて上品な甘味で、モチモチすぎず良い感じ。

1番人気なだけあって、かなりお得で美味しいセットでした!

まとめ

北海道にある翁達磨グループの中でも屈指の人気店。

自家製粉の挽き立て蕎麦はもちろん、個人的には天ぷらも一品料理も好み!

1番人気の「そばセット」は色々食べれてお得ですよ。

今回ご紹介したのは【伊達 翁】さんでしたー

店舗
伊達 翁
住所
〒052-0013 北海道伊達市弄月町239-3
営業時間
11:30~15:00
定休日
月曜日
公式サイト
なし
公式SNS
なし
お得な予約サイト
なし
訪問日
2024年11月7日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。