「ふじ鮨」と言えば老舗の寿司屋。
普通に食べると結構な値段がする中、余市店だけは食べ放題もやっています。
2023年シーズンも4月末からOPENという事でブログに記載。
今回ご紹介するのは【鮨ブッフェダイニングふじ】さんになります。
店舗情報
住所や営業時間
店舗 |
---|
鮨ブッフェダイニングふじ |
住所 |
〒046-0004 北海道余市郡余市町大川町8丁目29-1 |
営業時間 |
11:00~20:00 |
定休日 |
水曜日 |
公式サイト |
鮨ブッフェダイニング ふじ【公式】 |
公式SNS |
お得な予約サイト |
ホットペッパーグルメ:鮨ブッフェダイニングふじ |
訪問日 |
2022年10月02日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所はバスを除いた公共交通機関だとJR函館本線「余市駅」から1kmくらい。
近隣の人以外はおそらく車で行く方が大半でしょう。
実際に私も車で【鮨ブッフェダイニングふじ】に行ってみました。
この日は日曜の14時ちょっと前に訪問。
お店はかなり広くて合計100席もあるみたい。
そして食べ放題では珍しくカウンター席もあるのは嬉しい!
そのカウンター席へ案内された後に軽く説明がありました。
って感じで説明が完了。
ピークが過ぎた時間帯というのもあったかもですが、先客は4,5組とちょっと寂しい感じ。
調べた感じは普段もっと人が多いと思いますので、時間帯によっては混雑する可能性も?
心配な方は予約もできるのでオススメ!
駐車場
駐車場は店舗前に20台くらい駐車できるスペース。
もし満車だった場合は店舗裏に第二と第三駐車場があります!
合計すると40~50台くらいはとめられるんじゃないでしょうか?
夏場や連休中はかなり混みそうですが、おそらくこれだけ台数があれば困ることはないと思います。
食べ放題の料金表
■ビュッフェ料金(価格は税込み)
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
中学生以上 | 2,960円 | 3,680円 |
小学生 | 1,500円 | 1,600円 |
未就学 | 500円 | 500円 |
3歳以下 | 無料 | 無料 |
何年か前までは2,000円ちょっとで凄いリーズナブルだったのですが、近年はここまで値上がりしてしまいました。。。
魚介類は物価の高騰が凄かったので、このお店に限ったことではなく相対的に上がっていますねー
お寿司という事を考えると高くはないのですが、食べ放題のイメージだと3,680円は安くはない印象。
ただ、ランチもディナーも値段が変わらないので、夜に行くことを考えると少しお得かも?
クーポン
じゃらんのクーポンで小学生以下が500円引きになります。
結構大きいと思いますので、ご家族で行く方は是非利用してみてください。
揚げ玉サービス
入り口付近に揚げ玉の持ち帰りがありました。
お寿司屋さんの天ぷらという事もあって、個人的にはちょっとうれしいサービス。
家に帰って使いましたが美味しかったですよー
メニュー
テイクアウトメニュー
食べ放題がメインのお店ですが、テイクアウトもやっているみたい。
ちょっとお寿司を食べたい場合には比較的リーズナブルにいただけます。
食べ放題ってほど食べるかな?って方や、自宅で食べたいって人には便利!
ドリンクメニュー
アルコールのメニュー。
ビールが300円とビックリするくらい格安です!
きっと食べ放題だから逆に出来る価格設定なんでしょうねー
食べれば飲めないし、飲めば食べれないというジレンマ(笑)
ビュッフェの内容
寿司コーナー
- 握り寿司
商品名 まぐろ サーモン いか たこ えび シメさば ローストビーフ はまち ほたて カレイ 玉子 炙りサーモン 炙りチーズサーモン 炙りはまち 炙りカレイ
- 軍艦
商品名 いくら軍艦 トビッコ軍艦 カニカママヨ軍艦
- 巻物
商品名 納豆巻 鉄火巻 玉子巻 かっぱ巻
- その他
商品名 小さなグラス鮨 特選本日の握り
※2022年10月02日時点
メインのお寿司コーナー。
基本は職人さんが握ったのが置かれているので、その寿司を自分で持っていくシステム。
寿司の補充は遅くはないんですが、タイミングによっては作り置き感や補充待ちになる可能性も。
わさびが抜かれていたり、シャリの大きさを調整してもらう事はできません。
時間なのか客数なのか不明も、この日は14時半頃から注文できるスタイルになりました。
店員さんに食べたいお寿司をオーダーする感じで、わさびの有無が選べたり席まで運んでくれたりします!
ちょっとネタに彩りがなく地味ですがこんな感じ。
ネタの感じもシャリも回転寿司とは違って、さすが老舗の「ふじ鮨」って感じの寿司も!
ぶっちゃけ、注文して握りたてを持ってきてくれる方が全然良いです(笑)
シャリが大きいって口コミも多数ありましたが、個人的には小さくはないものの普通かなーと思いました。
海鮮丼コーナー
- 海鮮の種類
商品名 まぐろ まぐろたたき サーモン サーモンたたき えび ほたて はまち カレイ 玉子 とろろ いか塩辛 オクラモロヘイヤ
※2022年10月02日時点
土日限定の海鮮丼コーナー。
最初に説明があった通り、ここにも刺身だけは「ダメよ~ダメダメ」と書かれてます(古)
お米食べてもらわないと満腹になって貰えませんもんねー
気持ちはわかるんですが少し露骨(苦笑)
米を取って海鮮丼にしてみましたが・・・
米が酢飯じゃなくて普通の白米!個人的にこれは致命的!
普通の食べ放題ならまだわかりますが、寿司屋なのに白米しかないのかーい!
せめて両方置くとか工夫が欲しい。
サイドメニューコーナー
- 主食系
商品名 カレーライス 海鮮ピザ ラーメン
- 前菜
商品名 やみつき卵 鮭の南蛮漬け チャーシューのネギ添え ホタテとエビ
- 惣菜
商品名 あつあつウインナーとブロッコリーの炒め ザンギ かぼちゃグラタン
- 天ぷら
商品名 ピーマン天 さつまいも天 なす天 とうきび天 鶏ささみ天 カニカマ天 鮭天 いか天 えび天
- 汁物
商品名 お吸い物 茶碗蒸し
- サラダ
商品名 ミックスベジタブル
- スイーツ
商品名 アップルパイ コーヒーゼリー 秋空ゼリー かぼちゃプリン おすすめフルーツ
※2022年10月02日時点
お寿司がメインとはいえ、それなりの種類の料理があります。
これだけあれば家族とかでも老若男女問わず楽しめそうですねー
「天ぷら」は基本作り置きも、出来立てにあたると美味しくて非常にラッキー!
そして社内人気No.1というカレー。
濃厚だけど適度な酸味もあって意外?と言ったら失礼ながらも美味しい!
そしてスイーツは余市らしい「アップルパイ」
生地がサクサクとはちょっと違ってフワッとモチッと!
シナモンが苦手な人も大丈夫な感じで美味しいー
逆にいらないなーと思ったのは「ラーメン」
よく食べ放題である醤油のオーソドックスな系統。
スープは出汁?が良く出てて万人受けするような感じも麺が。。。
寿司をメインに軽いものやスイーツを食べるのが個人的には良い気がします!
ドリンクコーナー
普通のよくあるコカ・コーラのドリンクバー。
料金に含まれてるので無料で飲めます。
余市や後志を活かした飲み物を置いたり、もう少しこだわってくれたら嬉しいんですけどねー
まとめ
「ふじ鮨」のお寿司が食べ放題というレアなお店。
海鮮丼が白米だったり、出来立てと作り置きの差が課題な面もありますが・・・
握りたてのお寿司屋や出来立ての料理はさすがの美味しさ!
もう少し色々と改善されれば更に良さが出るのになーとは思いました。
今回ご紹介したのは【鮨ブッフェダイニングふじ】さんでしたー
店舗 |
---|
鮨ブッフェダイニングふじ |
住所 |
〒046-0004 北海道余市郡余市町大川町8丁目29-1 |
営業時間 |
11:00~20:00 |
定休日 |
水曜日 |
公式サイト |
鮨ブッフェダイニング ふじ【公式】 |
公式SNS |
お得な予約サイト |
ホットペッパーグルメ:鮨ブッフェダイニングふじ |
訪問日 |
2022年10月02日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |