麺屋おざわのサムネイル

【麺屋 おざわ】彩未で修業した店主が作る絶品味噌ラーメン

白石区菊水にある人気のラーメン屋さん。

彩未出身の店主で純すみベースではあるんですが、そこから更に進化してました!

今回ご紹介するのは【麺屋 おざわ】さんになります。

店舗情報

住所や営業時間

店舗
麺屋 おざわ
住所
〒003-0806 北海道札幌市白石区菊水6条3丁目1-22 I’Sコート 1F
営業時間
【月・火・水】
11:00~15:00(L.O.14:45)
【金・土・日】
11:00~15:00(L.O.14:45)
18:00~22:00(L.O.21:30)
定休日
木曜日
公式サイト
麺屋おざわ – 札幌市のラーメン屋 – もう一度食べたいと思うラーメンを
公式SNS
なし
お得な予約サイト
なし
訪問日
2024年10月18日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。

お店の場所は地下鉄東西線「菊水駅」の4番出口から徒歩6分くらい。

道路だと「南郷通」にあって、並びができているのを見たことがある方も多いと思います。

この日は平日金曜の10時35分頃に【麺屋 おざわ】さんへ。
外観1

開店前25分だったので1番乗りでしたが、その5分後くらいからは並びだしました。

外で並ぶ人には嬉しいハンディー扇風機と日傘。
外観2

冬はカイロがあったりで、こういう心遣いが嬉しいですよねー

開店時で8人だったので全員並ばず入れました。

店内はカウンター7席と仕切りがある4人用のテーブル2つ。

後客も続々で帰る事には外まで並びができるくらいの人気っぷり!

支払いは現金のみで注文時に支払いでした。

駐車場

駐車場

お店の前には2台しかありません。

ただ、第三駐車場まであるので計9台はとめれます。

それでも人気店なので土日祝やピークタイムは満車の可能性があるので注意!

メニュー

フード・ドリンクメニュー

メニュー


らーめん
トッピング
その他

※2024年10月18日時点


味噌ラーメン専門なので醤油や塩味はありません。

そこに生姜や辛ねぎを付けるor付けないが大きい違い!

ちなみに公式サイトにあるラーメン画像のネギの量は中との事。

今回は純すみ系と言えばの「生姜付みそらーめん」に辛ねぎ(中)をトッピングしてみました。

注文した商品

生姜付みそらーめん

生姜付きみそらーめん1

・辛ねぎ中(トッピング)
・生姜
・マー油
・もやし
・白菜
・コロチャーシュー
・バラチャーシュー
・メンマ
※2024年10月18日時点

注文してから6分くらいで到着。

辛ねぎの量がわかりやすいように別アングルから。
生姜付きみそらーめん2

まずはスープを飲んでみる・・・

味はそこまで濃くはないけどしっかりで、独特の風味があって美味しさアップ!

すみれや彩未にはないマー油が香ばしさを演出してますねー

そして生姜で味変するとサッパリ。

辛ねぎは中だと結構な量で、そこまで辛くはなくシャキシャキでこの味噌ラーメンに合います!

他の野菜は少し焦げ目もあるくらいの炒めで、メンマも味付けが甘くて独特。

チャーシューはコロとバラの2種類入ってて炙り系。

麺は森住製麺のプリっとした縮れ麺。

個人的には純すみ系の中ではかなり好みの部類で、オリジナル感も含めて進化していると思いました!

杏仁豆腐

杏仁豆腐

食後に持ってきてくれた杏仁豆腐。

柔らか目でプルプル!風味はそこまでも甘すぎず美味しい!

これがサービスって凄いですよねー

ラーメンの後にも合うスッキリした美味しさでしたよ。

まとめ

純すみ系の中でもオリジナリティがある味噌ラーメン。

マー油や炒めた野菜も香ばしさを感じますし、個人的には辛ねぎをトッピングがオススメ!

食後に杏仁豆腐のサービスがあるのも嬉しいですね。

今回ご紹介したのは【麺屋 おざわ】さんでしたー

店舗
麺屋 おざわ
住所
〒003-0806 北海道札幌市白石区菊水6条3丁目1-22 I’Sコート 1F
営業時間
【月・火・水】
11:00~15:00(L.O.14:45)
【金・土・日】
11:00~15:00(L.O.14:45)
18:00~22:00(L.O.21:30)
定休日
木曜日
公式サイト
麺屋おざわ – 札幌市のラーメン屋 – もう一度食べたいと思うラーメンを
公式SNS
なし
お得な予約サイト
なし
訪問日
2024年10月18日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。