麺屋弘のサムネイル

【麺屋 弘】東京で大人気だった凄腕シェフが作る絶品担々麺

南区の石山にある担々麺を中心とした麺メインのお店。

東京の「香旬」という大人気中華料理店を営んでいたという経歴の店主!

今回ご紹介するのは【麺屋 弘】さんになります。

店舗情報

住所や営業時間

店舗
麺屋 弘
住所
〒005-0841 北海道札幌市南区石山1条8丁目4-1
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:45)
定休日
火曜・水曜
公式サイト
なし
公式SNS
なし
お得な予約サイト
なし
訪問日
2024年12月1日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。

お店の場所は地下鉄南北線「真駒内駅」から約5.5kmと、車以外だとバスを使わないと厳しい距離。

道路だと札幌方面から定山渓や中山峠方面に行く「国道230号線」沿いにあります。

この日は日曜の13時頃に【麺屋 弘】さんへ。
外観

満席の5人待ちで、店内は2人しか待つスペースがないので外で待機。

15分くらいで店内に呼ばれて最初に食券を買うシステム。
券売機

店内はカウンターのみ9席。

支払いは現金のみでした。

駐車場

駐車場

お店の前や横に5台。

それでも人気店ですし場所的な事も含めて満車な事が多いです。

冬場は除雪の関係か4台になるみたいなので注意!

メニュー

フード・ドリンクメニュー

メニュー


麺類
辛さ増し
トッピング
ご飯もの
ドリンク

※2024年12月1日時点


メインは麺にもこだわっている担々麺。

これだけ専用の低加水極細麺だったり、スープもラーメン屋さんや町中華の担々麺とは全然違います!

店主は「香旬」という東京で大人気中華料理店を営んでいた経歴があるので、他の料理ももちろん本格的。

今回は「担々麺」「麻婆豆腐麺」「麻婆飯」を注文してみました。

注文した商品

担々麺

担々麺

・挽肉
・茎わかめ
・ゴマ
※2024年12月1日時点

食券を渡してから15分くらいで到着。

まずはスープを飲んでみる・・・

少しとろみのあるスープ!ゴマの香りが凄くて甘味もあって旨味も強い!

これは上品で本格的な中華の担々麺ですねー

麺は細目の低加水でパツっとでスープに凄い絡んでます!

茎わかめの食感も良く、全体的に大人気なのも納得なくらい高レベル。

調味料

卓にある辣油や花椒を入れると風味もアップ!

初めて行く方は担々麺から食べてみるのが良いんじゃないでしょうか。

麻婆豆腐麺

麻婆豆腐麺

こちらも食券を渡してから15分くらいで到着。

担々麺に比べるとラーメンっぽい麺!麻婆豆腐がたっぷり!

トロミのある餡で少し辛めで味も濃い目。

最初は優しめかな?

って思ったけど、後から旨味やスパイス感がブワーッと!

本格的な中華な感じでメチャ旨でした!

麻婆飯

麻婆飯

担々麺より早く食券を渡してから10分くらいで到着。

麻婆豆腐は先程と基本一緒で、思ったよりも結構量があります!

個人的には担々麺を注文するなら、これもセットで注文するのが良いかなーと思いました。

まとめ

本格的で上品な担々麺。

東京でも大人気だったのも納得で、ラーメン屋や町中華とは一味も二味も違います!

全てのメニューの評判が良いので、色々食べてみても面白いと思いますよ。

今回ご紹介したのは【麺屋 弘】さんでしたー

店舗
麺屋 弘
住所
〒005-0841 北海道札幌市南区石山1条8丁目4-1
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:45)
定休日
火曜・水曜
公式サイト
なし
公式SNS
なし
お得な予約サイト
なし
訪問日
2024年12月1日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。