「せんべろ」を調べていた時にヒットした美園の焼肉屋さん。
調べてみると一人でも行きやすそうですし、地下鉄からも近いので行ってみようと!
純粋にお肉も美味しそうだったので、プラスで焼肉が食べたいと思った日に訪問。
今回ご紹介するのは【村やん家】さんになります!
店舗情報
住所や営業時間
店舗 |
---|
村やん家(むらやんち) |
住所 |
〒062-0006 北海道札幌市豊平区美園6条6丁目1-29 佐藤ビル1F |
営業時間 |
17:00~23:00 |
定休日 |
火曜日 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
お得な予約サイト |
特になし |
訪問日 |
2022年01月10日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は地下鉄東豊線「美園駅」から徒歩4,5分くらいと駅近。
道路で言うと「環状通」から少し住宅街に入って目立たないので、個人的には車でも徒歩でもナビや経路案内を入れていくのが良いと思います。
私も初めてなのでスマホで経路案内を入れて【村やん家】さんへ。
お店の前にはお目当ての「せんべろセット」の看板があり、更に「おひとり様歓迎」の文字が!
どれくらい混むのかわからなかったので、あらかじめ電話で予約してから訪問。
店内はカウンターもあり、さすが「おひとり様」を歓迎しているだけあります。
今回はテーブル席に案内していただきましたが、他にも小上がりなんかもあって当たり前に団体さんでも問題なし!
席に着いて「せんべろセット」がある事を確認した後に注文。
って感じで注文完了。
この日は祝日月曜の開店直後の17時15分と早い時間に訪問。
先客は小上がりに団体さんがいて、私が入店してからのも後客もチラホラ。
最初はせんべろメインで終わらす予定でしたが・・・
店主さんが凄い明るく親切に色々教えてくれるので、いっぱい注文して食べすぎちゃいました(笑)
メニュー
せんべろセット
・ホルモン1人前(塩or味噌)
・カクテキ&小鉢
※2022年01月10日時点
お店には特に書かれてませんでしたが、某サイトを見ると1杯目のみビールやメガハイボールもOKで2杯目はそれ以外。
特にお店の人には確認しなかったので、もしかしたら変わっている可能性も?
これまた書かれなくて某サイトの記載が今も正しければ「せんべろセット」は何回でも注文OK
ホルモンは味噌or塩を選べるので、両方食べたいしドリンクも2杯じゃ足りないって人は2回頼むのも良いかもですねー
そして個人的に嬉しいのが曜日や時間を関係なく注文できること!
なので、曜日や人数関係なく「せんべろセット」にプラスしてお肉やドリンクを注文できるのがオススメポイント。
おすすめメニュー
カウンターの端に置かれていたオススメメニュー。
見てわかるかもですが、「村やん家」は鹿肉もこだわってるみたい!
鹿肉って最近はちょっとずつ増えてきてる印象も、まだまだマイナーというか取り扱ってない店舗の方が多いかも?
そして、美味しくない店の鹿肉は本当に美味しくない(苦笑)
そんな中、ちゃんとした鹿肉が食べれるのは私的には嬉しい要素の一つ!
カロリーも低くて栄養素も高いので、ダイエットしている方や女性にもオススメのお肉ですよー
ドリンクメニュー
上の方が通常のドリンクメニュー。
個人的にはビールがプレモルの香るエールでハイボールがジンビームなのかー
ってくらいの感想で、焼肉屋さんとしてはマッコリがないくらいで割と普通のラインナップ。
ただ、下の画像や先程のオススメメニューにあるお酒はちょっと珍しいかも!
オススメの方が時期や仕入れによって内容が変わるかもですねー
詳しく聞いてはいないですが、飲み放題があった方が団体では行きやすそうとは思いました。
フードメニュー
フードメニューはこんな感じ。
パッと見はお肉は牛がメインで、お肉以外のメニューも豊富なのかな?
お店の人にオススメを聞いたところ、お肉だと最初に注文した「鹿肉」以外だと「生ラム」で次に聞いたときは「サガリ」「ギアラ」を紹介いただき、お肉以外だと「ユッケジャン温メン」を推してくれました。
お肉が美味しかったのもあるんですが、店主さんが凄い明るく元気&丁寧に説明してくださるので、今回教えていただいた品は全部頼んじゃいました(笑)
注文した商品
ビール(プレミアムモルツ)
1杯目のビール。
メニューのところにも書きましたが、プレモルの香るエール。
ちゃんとジョッキできますし冷たいですし、注文してからすぐ持ってきてくれました!
「せんべろセット」の2杯だけじゃ全然足りないので追加しちゃいましたが(笑)
ハイボール
2杯目のハイボール。
こちらも書いている通りにジンビームハイボール。
濃すぎず薄すぎずで、良い意味で特に書くことのない普通のハイボール。
私の好みだけで言うと、ビールもサントリーなら角ハイボールもあって欲しかったですが。。。
カクテキ・小鉢
※写真は2人前です
「せんべろセット」の「カクテキ」と「小鉢」
「小鉢」とは書いてましたが、おそらくは「もやしのナムル」固定なのかな?
「もやしのナムル」は濃すぎもせず薄過ぎもしないちょうど良い塩梅で、「カクテキ」は甘みも感じて辛みは弱めの食べやすい感じ。
これだけで余裕で1杯いけちゃいます!
味噌ホルモン
「せんべろセット」の「味噌ホルモン」
見た目的には良くあると言いますか、良い意味でキレイな一般的な豚のホルモン。
ロースターはこんな感じでガスで焼くタイプ。
食べてみると当たり前に臭みはないですし、焼いた香ばしさプラスされてシンプルに美味い!
なんだろう?うまく表現できないですけど良い意味でそこまで味噌っぽくない感も?
これは間違いなくお酒が進みます!
塩ホルモン
「せんべろセット」の「塩ホルモン」
こちらも見た目的にもキレイなホルモンですねー
焼いて食べてみましたが、こちらも香ばしさがプラスされて塩味と凄い合います!
味噌と塩を食べ比べてみても両方美味しかったので、どちらがオススメかは個人の好みでしょう!
鹿カルビ
大きめに切られた「鹿カルビ」
どちらかと言うと鹿肉って赤身が多いイメージでしたが、部位がカルビなのもあってか脂もしっかり!
早速焼いて食べてみる・・・
鹿肉なのにタンパクすぎなくて脂とお肉のバランスが良い!タレの旨さとも凄い合ってる!
このタレはどうかわかりませんが、焼肉のタレは自家製で拘っているみたいなので納得の美味しさ。
あーこれメッチャ美味いオススメ!
鹿好きの私が食べても凄い美味しいと思う一品でした。
生ラム
お肉の見た目も凄いキレイ!
ちょっと写真を撮り忘れましたが、ラム専用?のタレが到着。
先にちょっとタレだけ舐めてみましたが・・・
よくあるしょっぱい系のタレではなく、色々すりおろした野菜や果物?と味噌?も入ってそうな拘りを感じるタレ。
食べたみると柔らかくて臭みもないですし、専用のタレと肉厚で柔らかいラムが凄い合う!
これはラム(マトン)が苦手って人でも美味しく食べれるんじゃないでしょうか?
それくらいクセがなくて食べやすいラム肉でした。
サガリ
下味もついてそうなキレイなサガリ。
柔らか!脂ものってて全然固くないし旨味もしっかり!
こちらは最初にあったタレにつけてみましたが・・・
タレがメッチャ美味い!
さすがタレに拘ってるだけあるなーって感じるくらい美味しいですし、もちろんお肉自体も美味しく相性もバッチリ!
ギアラ
色々頼んだ後にオススメ聞いて紹介していただいた商品。
塩か味噌を聞かれましたが、オススメを聞いたら味噌という事で味噌を注文。
ギアラってどこだろう?
と思ったらメニューにもしっかり書いてましたが、牛の4番目の胃の事を言うみたい。
お?メッチャ柔らか何だこれ?ちゃんと芯は噛み応えあるのに周りが柔らかやー
あんまり食べたことがない部位なので比較はできませんが、脂がのってて濃厚な旨味もありますねー
ミノみたいな歯ごたえや弾力ってよりは、濃厚な旨味が好きな人にはオススメ!
実際に私はメッチャ好き(笑)
ユッケジャン温メン
当初は裏メニューだったが、人気のためレギュラー化した商品。
まずはスープを飲んでみる・・・
うぉ!スープうま(笑)
マイルドなのに旨味たっぷりなスープで、麺も冷麺の麺なのにスープに合って美味い!
なんでも手作りのコチュジャンを使って作ってるみたい。
個人的にはユッケジャンスープでランキングをつけるなら上位に入る美味しさ!
辛さは控えめなので、小さい子供や辛さが苦手な人も全然食べれると思います。
まとめ
まずは何と言っても今回のメイン「せんべろセット」のコスパの良さ!
ハッキリ言って良い意味で絶対にお酒が足りなくて追加しちゃうこと間違いなし(笑)
注文したお肉は全部美味しかったですし、ユッケジャン温メンも個人的にはかなりのオススメ。
おひとり様歓迎と一人で行きやすいのも個人的には嬉しいですし、お酒メインじゃなければ複数人で行くのも全然あり!
今回ご紹介したのは【村やん家】さんでしたー
店舗 |
---|
村やん家(むらやんち) |
住所 |
〒062-0006 北海道札幌市豊平区美園6条6丁目1-29 佐藤ビル1F |
営業時間 |
17:00~23:00 |
定休日 |
火曜日 |
公式サイト |
なし |
公式SNS |
お得な予約サイト |
特になし |
訪問日 |
2022年01月10日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |