円山エリアにあるうどん屋さん。
北海道産の小麦を使ったうどんを毎朝手打ちしているという事で行ってみました!
今回ご紹介するのは【釜や 円山本店】さんになります。
店舗情報
住所や営業時間
店舗 |
---|
釜や 円山本店 |
住所 |
〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西27丁目3-5 |
営業時間 |
【平日】 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~20:30(L.O.20:00) 【土日祝】 10:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 |
不定休 |
公式サイト |
北海道札幌市 釜や 円山本店 南円山の本格手打ちうどん |
公式SNS |
お得な予約サイト |
なし |
訪問日 |
2025年2月2日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |
お店の場所は地下鉄東西線「円山公園駅」から徒歩10分くらい。
道路で書くと「国道36号線(環状通)」沿いにあって、「マルヤマクラス」からだと徒歩8分くらいで行けます。
この日は日曜の11時30分頃に【釜や 円山本店】さんへ。
カウンター6席に4人用のテーブル席2つとキャパは狭め。
行った時点ではカウンターに先客2名だけも、あっという間に満席で並びができるくらい人気!
水やお茶を持ってくるのも食器を下げるのも自分達のセミセルフ。
支払いはQR決済やカードも使用可能でした。
駐車場
お店の横に3台分の駐車スペース。
あまりスペースが広くはないので、大きい車は状況によっては少し大変かも?
台数が少ないのでピーク時は満車な事があるので注意!
メニュー
フード・ドリンクメニュー
- うどん各種
商品名 価格(税込) かけうどん(温)(冷) 590円 ざるうどん(冷) 730円 釜揚げうどん(温) 750円 ぶっかけうどん(温)(冷) 780円 釜玉うどん(温) 850円 揚げたて野菜天麩羅うどん(温)(冷) 900円 おお揚げきつねうどん(温)(冷) 950円 うどん屋のカレーうどん(温) 1,000円 たらこバターうどん(温) 990円 春菊紅生姜天うどん(温)(冷) 1,000円 ちくわ半熟卵天ぶっかけ(温)(冷) 1,090円 大海老天うどん(温)(冷) 1,100円 牛肉うどん(温)(冷) 1,100円 牛肉温玉ぶっかけうどん(温)(冷) 1,190円 海老天鶏天ぶっかけうどん(温)(冷) 1,190円 ぐつぐつ豚チゲうどん(温) 1,400円 鶏天クリームうどん(温) 1,400円
- 揚げたて天ぷら各種
商品名 価格(税込) 大エビ天(20cm) 550円 かぼちゃ天 250円 一正のちくわ天(2本) 270円 半熟卵天 280円 イカ天 300円 エビ天 300円 鶏天(北海道産厳選鶏胸肉2コ) 390円 野菜かき揚げ天 350円 春菊竹輪と紅ショウガ天 480円
- トッピング
商品名 価格(税込) 梅干し 120円 生卵 120円 温玉 150円 粉チーズ 150円 温玉 150円 生大根おろし 150円 生しょうが 150円 国産バター 15g 150円 麺大盛り 150円
- ご飯もの(ななつぼし米)
商品名 価格(税込) ご飯(小) 200円 いなり1個 200円 おにぎり(鮭/梅) 320円 おにぎり(明太子/タラコ) 370円 卵かけご飯 390円 ミニカレー(赤福神漬け付) 490円 ミニ天丼(えび天・豚天・ししとう) 580円 ミニ牛丼(紅ショウガ付) 580円 桜姫鶏のふわとろ(赤玉2個)親子丼 1,000円
- セットメニュー
商品名 価格(税込) 卵かけご飯とかけうどん(温)(冷) 900円 ミニ牛丼とかけうどん(温)(冷) 1,100円 ミニ天丼とかけうどん(温)(冷) 1,100円
- ドリンク
商品名 価格(税込) コカコーラ 250円 ヤクルト蕃爽麗茶 300円 濃口レモンサワー缶 330円 Suntory 角ハイ缶濃9% 400円 キリン一番搾り小瓶 470円
※2025年2月2日時点
メインのうどんは北海道産小麦を使用し、毎朝店舗で製麺している手打ちうどん。
鶏肉やお米も北海道産を使っているみたい!
人気というかオススメされてたのが「ちくわ半熟卵天ぶっかけ」と「海老天鶏天ぶっかけうどん」
セットメニューも平日は麺大盛り無料なのでお得ですねー
今回は「ちくわ半熟卵天ぶっかけ」と「海老天鶏天ぶっかけうどん」をご紹介。
注文した商品
海老天鶏天ぶっかけうどん
・エビ天
・レモン
・ねぎ
・おろし
・ショウガ
※2025年2月2日時点
注文してから12分くらいで到着。
まずは麺を食べてみる・・・
うどんは適度なコシもあるけど、モチっと感の方が勝る食感!
手打ちらしく太さも少しまばら。
個人的には札幌では珍しい感じはしましたねー
汁は出汁感が強くて適度な塩味とほのかな酸味。
この酸味はレモンが入っているからかな?
しっかりとした旨味の中にもサッパリ感があって冷たいうどんには良い感じ!
天麩羅のエビはプリっとして美味しく、それより好みだったのは鶏天。
大きさにもインパクトがありましたが、胸肉なのに柔らかくてジューシー!
薬味はセルフで食べれる分だけ。
ネギや天かすがメインも、一味や塩とか一通りはありましたよ。
ちくわ半熟卵天ぶっかけうどん
・半熟卵天
・レモン
・ねぎ
・おろし
・ショウガ
※2025年2月2日時点
こちらも注文してから12分くらいで到着。
うどんは先程書いたので割愛。
一正のちくわという事もあってか旨味が強め!
卵は半熟でトロトロ!
今回紹介した2品はどちらも天ぷらとの相性も良く、正直どちらを選ぶかは好みかなーと思いました。
まとめ
北海道産の小麦を使った手打ちうどん。
個人的には適度なコシがありつつもモチっとした食感は珍しく感じました!
平日はセットもお得なので、いっぱい食べたい方にもオススメですよ。
今回ご紹介したのは【釜や 円山本店】さんでしたー
店舗 |
---|
釜や 円山本店 |
住所 |
〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西27丁目3-5 |
営業時間 |
【平日】 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~20:30(L.O.20:00) 【土日祝】 10:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 |
不定休 |
公式サイト |
北海道札幌市 釜や 円山本店 南円山の本格手打ちうどん |
公式SNS |
お得な予約サイト |
なし |
訪問日 |
2025年2月2日 ※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。 |