「せんべろ」「ちょい飲み」メインの一人飲み、「ラーメン」「スープカレー」「焼肉」「寿司」「食べ放題」「ランチ」「居酒屋」などオススメのお店を書いてます
海転寿司シーランドのサムネイル

【海転寿司シーランド】北広島の回転しない回転寿司!職人が握る本格寿司

北広島で有名な回転寿司の1つ。

今でこそ色々な問題で増えてはきましたが、回転しない回転寿司としての先駆け的な存在(笑)

回転寿司らしい敷居の低さはありつつ、回らないお寿司屋さんのガチ感も味わえる珍しいお店。

今回ご紹介するお店は、北広島の回転しない回転寿司!職人が握る本格寿司【海転寿司シーランド】さんになります。

【海転寿司シーランド】へ行ってみた

お店の住所や営業時間

店舗
海転寿司シーランド
住所
〒061-1131 北海道北広島市美沢3丁目13-1
営業時間
11:00~21:30
定休日
不定休
公式サイト
なし
公式SNS
お得な予約サイト
なし
訪問日
2023年07月23日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。

お店の場所はバスを除いた公共交通機関の最寄りだとJR「北広島駅」から徒歩10分くらい。

日ハムが好きな人は【エスコンフィールド】に行く通りにあるので、何となーく見たことがある人はいるかもしれません。

道路で書くと「大曲通」と「ボールパーク通り」のぶつかる所にお店があります。

エスコンを見てみるのも兼ねて、その前に途中にある【海転寿司シーランド】さんへ。
海転寿司シーランドの外観

この日は日曜の11時30分くらい訪問。

店員
いらっしゃいませー
ざくろ
1人ですー
店員
お席(カウンター)ご案内いたしまーす

お店はカウンター席が7席くらいのボックス席がいくつかだったかな?

この日の先客は2組5人とソロ1人で、後客は1組3人の家族と混雑はしてなかった感じ。

1人で行ったときはカウンターでしたが、2人で行ったときは空いてたのもあってかボックス席でした。

席に着くとホールの方が軽く説明。

店員
ご注文はそちらの紙に記載してお願いしますー
店員
お飲み物よかったですかー?
ざくろ
飲み物は大丈夫ですー

って感じで説明は終わり。

卓にはこんな感じの注文カードがあります。
海転寿司シーランドの注文カード

これに記載してレーンの中にいる職人さんに渡すスタイル。

回転寿司店って威勢が良い店が多いと思いますが、ここは静かで落ち着いた感じ。

レーンに全く寿司は流れてなく、注文してから職人さんが握ってくれるので回らないお寿司屋さんの感じも味わえます。

駐車場

海転寿司シーランドの駐車場

お店の前に数台と店舗裏に広めの駐車スペース。

店舗前は交通量の多い通りですし、先客がいると少し駐車しにくいかもしれません。

裏側の方は大きい車や運転が得意じゃない方も駐車しやすいと思います。

メニュー

寿司メニュー

■本日のおすすめメニュー
海転寿司シーランドの本日のおすすめメニュー

■通常メニュー
海転寿司シーランドの寿司メニュー1

海転寿司シーランドの寿司メニュー2


本日のおすすめメニュー
商品名 価格(税込)
とろ鉄火巻 429円
近海〆さば 429円
活〆しまあじ 429円
活〆かんぱち 429円
ずわいがに 429円
チップ(姫マス) 429円
生ほたて 429円
活ほっき 429円
生うに(一貫) 484円
石鯛 484円
生さば 484円
本まぐろ 484円
活つぶ 539円
活赤貝 539円
活あわび 594円
中とろ 594円
ぼたんえび 715円
子持しゃこ 715円
あおさのりみそ汁 231円
なめこ汁 231円
鮭のあら汁 297円
鯛のあら汁 297円
つぶとびっこ 150円
うなぎきゅうり巻 231円
いわし 231円
釧路産さんま 231円
生やりいか 297円
石狩産しらうお 297円
にしん 297円
活赤貝ひも 297円
活ほっけ 297円
かつお 297円
はまち 363円
真鯛 363円
平目 363円
150円メニュー
商品名 価格(税込)
玉子 165円
ハンバーグ 165円
いかとびっこ 165円
いか納豆 165円
ねぎとろ 165円
ツナマヨ 165円
えびマヨ 165円
ほっきマヨ 165円
明太子 165円
いか明太 165円
いなり 165円
納豆巻 165円
玉子巻き 165円
かっぱ巻 165円
新香巻 165円
梅しそ巻 165円
かんぴょう巻 165円
ごぼう巻 165円
210円メニュー
商品名 価格(税込)
サーモン 231円
しめさば 231円
真いか 231円
たこ頭 231円
たこ足 231円
銀がれい 231円
こはだ 231円
さんま 231円
いわし 231円
とびっこ 231円
鉄火巻き 231円
大人の納豆巻き 231円
穴子きゅうり巻き 231円
なす田楽 231円
フライドポテト 231円
いももち 231円
ごま団子 231円
茶わん蒸し 231円
270円メニュー
商品名 価格(税込)
まぐろ 297円
大とろサーモン 297円
甘えび 297円
真いか(山わさび) 297円
やりいか(生姜又山わさび) 297円
白つぶ 297円
大えび 297円
えんがわ 297円
白魚 297円
かにみそ 297円
かにマヨ 297円
ほたるいか沖漬け 297円
ザンギ 297円
だし巻玉子 297円
330円メニュー
商品名 価格(税込)
真鯛 363円
ほたて 363円
はまち 363円
数の子 363円
しゃこ 363円
炙りえんがわ 363円
炙り大とろサーモン 363円
穴子 363円
うなぎ 363円
390円メニュー
商品名 価格(税込)
活〆かんぱち 429円
活〆しまあじ 429円
活ほっき 429円
ボイルほっき 429円
はまちハラトロ 429円
とろ鉄火巻き 429円
440円メニュー
商品名 価格(税込)
本まぐろ 484円
いくら 484円
490円メニュー
商品名 価格(税込)
活つぶ 539円
540円メニュー
商品名 価格(税込)
中とろ 594円
活あわび 594円
650円メニュー
商品名 価格(税込)
中とろ 715円

※2023年07月23日時点


150円とリーズナブルなお寿司から、650円という少し高めのネタまで幅広い感じ。

大半は210円~390円なので、値段的には安すぎず高すぎずの価格帯でしょうか?

ただ、ここは北広島で人気の【良寿司】の系列店でネタもシャリもしっかりしてるのが特徴!

特に「本日のおすすめ」のネタは100円台や200円台とは思えないレベルのが出てきます。

ちょっと高いネタもありますが、回らないお寿司屋さんと思えばリーズナブル(笑)

ドリンク・デザートメニュー

海転寿司シーランドのドリンク・デザートメニュー

私は車で行ったので飲めませんが、意外?と昼から飲んでる方が多かった印象。

2023年から【エスコンフィールド】が出来たので、日ハムの試合前や後に食事しつつ飲んでる人が増えたのもあるかも?

そこまで特筆すべき点もないので値段と種類の参考程度に。

注文した商品到着

150円メニュー

■つぶとびっこ
海転寿司シーランドのつぶとびっこ

本日のおすすめにもあった「つぶとびっこ」

正直、150円と一番安い価格帯だったので期待薄でしたが・・・

つぶは磯の香りに特有のしっかりした食感!どびっこも良いアクセントに!

想像以上にメッチャ美味い!これで150円ってマジかー

2人で言った際に寿司好きの人にも食べてもらいましたが、これはメチャクチャ好評でした!

毎回あるのかは不明ですが、これは確実に価格以上の感じだと思います。

210円メニュー

■釧路産さんま
海転寿司シーランドの釧路産さんま

■しめさば
海転寿司シーランドの鯛のしめさば

■茶わん蒸し
海転寿司シーランドの茶わん蒸し

210円コーナーの一部。

写真でわかりますかね?安めの部類に入りますがネタはしっかりしてます。

「釧路産さんま」は時期ではなかったのに脂が乗ってて美味しい。

「しめさば」はしめすぎてない適度な感じでとろける。

「茶わん蒸し」は甘めで出汁も効いてて良い意味で昔ながらっぽい美味しさ。

このくらいの値段なら他の回転寿司とそう変わらないですし、ネタ質やシャリを考えると全然有り!

270円メニュー

■鮭のあら汁
海転寿司シーランドの鮭のあら汁

■鯛のあら汁
海転寿司シーランドの鯛のあら汁

■石狩産しらうお
海転寿司シーランドの鯛の石狩産しらうお

■活ほっけ
海転寿司シーランドの活ほっけ

■かつお
海転寿司シーランドのかつお

■大とろサーモン
海転寿司シーランドの大とろサーモン

■生やりいか
海転寿司シーランドのやりいか

この価格帯くらいになると見た目でもわかる質の良さ!

この中で個人的に一番印象に残ったのは・・・

「活ほっけ」が柔らかくて臭みもなくネタがデカイ!

ホッケって鮮度が良くないと生で出せないですからねー

他にも「石狩産しらうお」なんて珍しいですし、食べてみるとプリプリ!

「かつお」はネタも大きく味もしっかりで「大とろサーモン」は脂ノリノリで甘ーい。

逆に「あら汁」はお上品な感じだったけど個人的には少し高いかな?

ここまでは税込300円以内と比較的リーズナブル。

390円メニュー

■ずわいがに
海転寿司シーランドのずわいがに

■生ほたて
海転寿司シーランドの生ほたて

■活ほっき
海転寿司シーランドの活ほっき

税込みだと400円を超えてちょっと高くなってきましたが、ここからは活シリーズや高級なネタが登場。

「生ほたて」はネタが大きくて甘いし、「活ほっき」は柔らかさの中にほっき特有の食感!

貝好きな人はここら辺の価格帯から一気にネタ質がアップするのでオススメ。

「ずわいがに」は他に比べると割と普通だったかも(笑)

440円メニュー

■生うに
海転寿司シーランドの生うに

■本まぐろ
海転寿司シーランドの本まぐろ

ここら辺になると回転寿司では高級な部類かな?

どこ産かは書いてませんでしたが、「生うに」はたぶん紫ウニですが生のウニなのでトロっと濃厚!

「本まぐろ」は肉厚で美味しいけど割りとサッパリ目で、もう少し濃厚な感じが好きな人は「中とろ」とかの方が良いかも?

最後にシャリについての感想も書きますが、全体的に大きめの適度な温かさでホロホロほどける感じでした。

最後に

高いネタと安いネタの差が大きく、注文する内容によっては少し高く感じるかもしれません。

個人的には300円以下の寿司のレベルが高いと思うので、そういう品を多めに頼むと逆にお得感があるかも。

お寿司のレベルは間違いなく高く、回転寿司ながらの敷居の低さや回らないお寿司屋さんの良いとこも味わえます!

お持ち帰りもできるので近くに寄った際には是非検討してみてください。

今回ご紹介したのは、北広島の回転しない回転寿司!職人が握る本格寿司【海転寿司シーランド】さんでしたー

店舗
海転寿司シーランド
住所
〒061-1131 北海道北広島市美沢3丁目13-1
営業時間
11:00~21:30
定休日
不定休
公式サイト
なし
公式SNS
お得な予約サイト
なし
訪問日
2023年07月23日
※値段や情報は当時のものですので、最新は各自ご確認ください。